いけばな日記

いけばな日記

August 21, 2022
XML
カテゴリ: こども教室
毎年8月のこども教室は造形をやっています。
毎年何をやるか考えるのもなかなか大変です。

今年はコルクボードにボンドで絵を描いてストローやビーズを落として偶然できたデザインを楽しみました。
お花の教室なので、花を飾れるようにワイヤーも差し込んでみました。


  先生方の試作品。







この一番下のものは美術部の中学生流石です

私たちのものも含めて、まだ木工ボンドが白いので乾くともっと良くなってくると思います。




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2022 02:47:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今週の畑 実モノの… New! るうるう★さん

「多賀城跡あやめま… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: