コイケランド

コイケランド

PR

Profile

koike1970

koike1970

Calendar

2012.06.07
XML
カテゴリ: 文学
 東京日仏学院(以下IFJT)にてR.先生の講義。第7回。

 印象に残り考えさせられる件に関してメモを残しておく。

 『人は消えるためにそこにいるのではない』の作中に何度か歌の歌詞らしき語句が出てくる。R.先生はこれらについて具体的に曲名と歌手を教えてくださった。また一部を口ずさんでもくださった。
アルツハイマー型認知症 が進行した際に若年時に親しんだ大衆音楽が口に出てくる…ということである。

 自分がそのような状況になる場面を想像する。
 名曲と言われるような歌謡曲の一節が出てくるのであれば悪くもなかろう。例:八代亜紀「おんな港町」。北島三郎「函館の女」。サーカス「ミスター・サマータイム」。
 しかしちょっと恥ずかしいようなものだとしたら?例:少年隊「仮面舞踏会」。柴田恭兵「ランニング・ショット」。杉良太郎「君は人のために死ねるか」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.08 15:50:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

Baucafe  … ばう犬さん
存生記 nostalgieさん
人生朝露 ぽえたりんさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
ricericericecocoa ricecocoaさん
姫君~家族 初月1467さん
南包の風呂敷 南包さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: