Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 19, 2008
XML
カテゴリ: いざ西東京
昨日は感激の一日でした。


陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし
立川市街(高島屋や伊勢丹の前)を走り抜け、
砂川方面から国営昭和記念公園に入り園内一周
ゴール地点は「みんなの原っぱ」の脇。
20キロのコースです。


公園はいつもより随分と早い朝7時半開園でした。
私は何だかんだで遅くなり、立川に着いたのが8時半。
駅から大勢の人びとともに公園方向へ歩きました。

「もうすぐスタートです」の呼びかけ。
急ぎ足で向かい、人垣の後ろのほうから様子を窺う。
するとすぐにスタートしたらしく、一斉に歓声があがりました。



箱根駅伝予選会(自衛隊駐屯地)


スタート地点から私の目の前までは約5キロあったので
選手の皆さんがたが現れるまでに時間がかかりました。
しかし速い!
隣の人と密着しながら前の人の頭を避けて覗き見ました。
(危険でカメラは構えられませんので、手を高くして撮りました)
来年は是非ともスタートの近くで応援したいな。


この予選会では、各校上位10名の合計タイムで上位10校を選びます。
つづく3校は私には複雑で解りづらいのですが

本番の箱根駅伝同様、
ひとりの力が大きく反映される熱いレースです。


みんなの原っぱの大画面でレースの模様を見物していましたが
今度はゴール近くに移動しておかないと間に合わないと思い
早めに原っぱから離れました。


箱根駅伝予選会(拓大)



拓殖大学は元気があって素晴らしかったです。

冬に観戦したときのように、手元にワンセグかラジオがないと
レースの状況がわかりづらく難ですね。
トップが東農大の外丸選手だったことは、
彼が通過してから判りました。
ものすごく速かったです。


続々と選手達がゴールする中、
本選出場校の発表が行われる原っぱへ戻りました。
すると東京農業大学のひときわ大きな応援の輪があったので
一度見物してみたかった名物「青山ほとり(大根踊り)」を
間近で体験するため、私もそこで結果発表を聞きました。


箱根駅伝予選会(東農大)


随分と前から応援団の皆さんはスタンバイしていましたが
同じ姿勢を保ったままじっと待っていて流石でした。
チアの女の子達は上級生の指示に皆「ハイッ!」と返事
爽やかでキビキビしていて素晴らしかったです。


大根もスタンバイOK。
箱根駅伝予選会(東農大)
たくさんの大根が運び込まれていました。



本当におめでとうございます!


発表後は報告会が行われました。


選手の皆さん。お辞儀をしているのが外丸選手です。
箱根駅伝予選会(東農大)


応援団の「青山ほとり」ののち
箱根駅伝予選会(東農大)


見物人にも大根が配られ
箱根駅伝予選会(東農大)


いよいよ始まります。
箱根駅伝予選会(東農大)


いざ歌わんかな踊らんかな
農大名物青山ほとり



箱根駅伝予選会(東農大)


大根を掲げて踊る皆さん。
迫力ある!楽しい!!私も踊りた~い!!!



♪お嫁に
箱根駅伝予選会(東農大大根踊り)

♪行くなら
箱根駅伝予選会(東農大大根踊り)

♪お娘さんよ
箱根駅伝予選会(東農大大根踊り)



壮観です!
箱根駅伝予選会(東農大大根踊り)


私の通っていたところは残念ながら駅伝に無縁で、
観戦するときは「みんな頑張れ」と応援していましたが
来年の正月は東京農業大学がご贔屓になりそうです。
すっかり「青山ほとり」のファンになってしまいました。
元気になる素晴らしい応援を、ありがとうございます。


箱根駅伝予選会(東農大)



※※※



駅伝が終わり正午頃、仕事帰りの夫と合流し
持参のおにぎりを食べて休憩。
ブログ友達の ひろゆきxhpさん も園内にいるということで
夫婦揃ってご挨拶をさせていただきました。
ひろゆきさんの昭和記念公園記事は コチラ

ひろゆきさん、今回は短い時間だったので
今度は是非一緒に写真を撮りましょうね!

「ウィンズへ・・」と、お馬さん好きのひろゆきさんが去った後
木陰で昼寝をする夫を置いて、コスモスの丘へ行きました。
お花も凄いけど、見物人も凄かった。


コスモスの丘


見頃ということでしたが、枯れているのも目立ったような。


コスモス


ともあれ、駅伝予選の応援&大根踊りで興奮したあとは
可憐な花に癒されて帰宅したのでした。



夢中になって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 19, 2008 10:46:03 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
昨夜 テレビで放送していましたが 予選会からして 白熱の戦いが繰り広げられているんですね~
予選会は 選手全員が 一斉に走るとはしりませんでした。。。

有名な 東京農大の大根踊りですね(^_^)v
この大根はお持ち帰りOKなのでしょうか・・・?
おでんが 食べたくなりましたよ。。。

コスモスの丘 すごい数のお花ですね(@_@;)
可憐なお花です(^_-)-☆ (Oct 19, 2008 12:26:30 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
minko0109  さん
あいかわらず、綺麗な写真撮りますね。嫉妬してしまいます。もう日野から離れて3か月経ちました。改めて日野の良さが現れます。フェレットお元気ですか? (Oct 19, 2008 04:07:25 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
仁朋  さん
お正月に、箱根駅伝を楽しみにし始めて まだ実は35年くらいしか経っていませんが、
予選会なるものを テレビ中継していることを、昨日たまたまつけたテレビで知りました。

あんな風に、各校10人のタイムレースで決まるだなんて 初めて知りました!
そして 中学高校と、陸上を志した頂点が 「箱根駅伝である」ことも。
また 改めて知りました…。

そんなこんなで、東京農大が大根踊りをすることも この5年くらいで知った知識なのですが^^
予選会でも踊られて、見物人にまで 大根が配られるとはびっくりです(笑)
もちろん 自分たちが手塩にかけて育てたお大根なのでしょうね…^^

私もまた。
来年の箱根駅伝を、トマトちゃんを思い出しながら(笑)応援したいと思います☆

あっ! 最新情報を、ブログでアップお願いね(笑)♪    (Oct 19, 2008 04:19:45 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
ゆば。  さん
もう始まってるんですね~
お正月恒例の箱根駅伝。青春ですよね。
それにしても?何故に大根?
皆で大根振り回して踊ってるし(。・_・?)ハテ?

うわ~。コスモス凄いねぇ"^_^"
まだ咲いてるんだぁ。
カメラマンも結構居るんだね (Oct 19, 2008 06:38:17 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
大根踊りですか(@@;)びっくり…
友人が正月の駅伝大好きで、いつもビデオに撮って見てるそうです。
私は見ないのですが、応援したい人がいれば、見ても楽しいでしょうね(*^^)v
東農大といえば、今年は学祭に行こうかと思っています(*'▽'*)
早朝から並んで・はちみつ買うつもりです~~(* ゜ー゜)v
(Oct 19, 2008 07:41:15 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
devil1964  さん
週末に立川へって言うのは、このことだったのね~。
予選会の様子、スポーツニュースで見ました。
私も選手全員が一斉に走るとは知りませんでした。
確か13位までが箱根に出られるんだったよね。
13位の青学と14位の法政のタイム差は、わずか6秒だったかな?
箱根への道のりは厳しいんだなぁとつくづく思いました。

大根踊り、間近で見たら迫力ありそう!青空の下、みんなとっても楽しそうに踊ってるね♪

凄い数のコスモスだね~。とってもきれい!
(Oct 20, 2008 12:22:44 AM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
tyanmaru  さん
大根を掲げて踊る皆さん、珍百景ですねえ(^_^.)。

箱根駅伝、我が大学は本戦に出るとシード落ちするので、予選会の常連です(^_^.)。 (Oct 20, 2008 02:41:06 AM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
まっぴー530  さん
おじいちゃんもおばちゃんも大根で踊れるんだ!
OBとかOGではないんですよね?
すごいなぁ。
箱根駅伝は正月に初詣へ小田原へ行った時に
見たコトがあるんですよ。
その時の大根踊り(?)は印象に残ってます。
素敵な伝統だわ~

駅伝の予選後の成績発表会は泣けるんですよね・・・
1秒差で箱根出場を逃したり・・・。

コスモス見ごろですよね!!
すごいですね~
県内にもコスモス畑があるんですけど
今年でおしまいらしいんです・・・残念。 (Oct 20, 2008 07:29:44 AM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
とよ8996  さん
コメントありがとうございます。
すごい人出だったんですね。
近くに住んでいるので、あまり気にもしたことがなかったのですが、こりゃ来年は見に行かなければなりませんね。
週末ブロガなので代わり映えしませんが、よかったら、また寄ってやってください。
(Oct 20, 2008 08:29:44 AM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
buufuuu  さん
大根もって踊るの!!たのしそ~!
箱根駅伝の予選会がそんなに盛り上がるなんて知りませんでした
子供の頃から、お正月は駅伝見てたのに
わたしも贔屓はないんで、みんながんばれ~って最後の走者が過ぎるまで、旗振ってました

コスモスはそろそろ終わりですか
でもまだまだ、きれいですね
(Oct 20, 2008 06:10:42 PM)

φ(・ω・*)  
■ごんさくバニ様

実際に応援して、予選会もかなり熱かったです!
箱根路で走る権利を得るための激しい闘い。
がむしゃらに頑張っている選手の姿を見ると
こちらの胸も熱くなりますね。

この大根は、踊った後は持ち帰りOKだそうで。
予選2位通過の大根踊りで使用したものだから
輪をかけて美味しいに違いありませんね。

コスモスの丘のほかにも、コスモス畑があるんですよ。今、昭和記念公園はコスモス祭りの真っ最中です。

■minko0109様

ありがとうございます。
写真はマイペースでボチボチ撮っていますが、
いまだに理解できません。

日野を離れて3ヶ月になるのですね。
私もこの先、引っ越す事があったら寂しい思いをしそうです。
できれば離れたくないな~。
こんなに住みやすいところは無いと思っていますから。 (Oct 20, 2008 08:23:03 PM)

φ(・ω・*)  
■仁朋様

私は学生時代に「箱根駅伝を見ないと正月気分を味わえない」と思っていたのに
成人後、しばらくみない年が続きました。
7年ほど正月も仕事の職についていたせいもあるのだけど・・。
そして昨年、読売新聞社前で復路のゴールを目にし、とてつもなく感動したのを機に、駅伝熱が再燃です!
詳しい事はわからなくても、努力する姿には否応なしに感動させられるよね!

大根踊りはかなり楽しかった♪
東農大って北海道にもキャンパスあるので(さすが農大だね)、
そちらでも見られるといいねぇ。
大根は・・農大生が作ったものなのかは謎だけど・・笑
調べてみたけど記述が無くて、ご存知の方は教えてくださ~い!

来年、都合がつけば駅伝観戦に行くのでまたブログ中継します♪
って、正月までこのブログが続いてれば良いけどさ・・;;

■ゆば。様

出場が決まった大学は、調整をしながらドキドキの年越しになるのでしょうね。
大変なプレッシャーだと思うけど、
とっても羨ましい!
大変な努力が必要だけども、青春を惜しげもなく捧げてそれが夢の実現の手前まできているんだもんね。
私の学生時代なんか・・とても恥ずかしいです。

大根踊りは農大らしく、農業を誇りにした歌詞で、大根を持つようになったのは収穫祭(文化祭)を盛り上げるために始めたのがキッカケだそうです。
歌詞を調べたけど、良かったですよ~。

昭和記念公園=コスモスというイメージが一番強いのではないでしょうか。
手入れが行き届いているし、さすが国営公園です。 (Oct 20, 2008 08:37:40 PM)

φ(・ω・*)  
■えみ-る☆彡様

収穫祭!
私も日曜日に夫を連れて行ってみようかと思っているのですが・・
野菜の無料配布というのが気になって(笑
そしてもちろん、青山ほとりがみたいです。
学園祭なんて、自分が現役の頃以来だから・・一体何年ぶりなんだろう。
どぎまぎして挙動不審になりそう(笑
変な人がいたら声をかけてね~♪

■devil1964様

酷ですよね・・6秒差って一人あたまにすると一秒もないんだもの。
これだから、泣き笑いの勝負の世界に魅せられるのだろうなと思います。
合宿合宿、練習練習で大学生活を送っている皆さん
他の部も同じだと思うけど、
そういう普段の努力とひたむきさが素敵ですよね。
いつも感動をもらっています。

大根踊りは私もよほど踊りたかったです。。
本当に楽しいの!

それでね!
例のあんみつを食べました。
今回は記事に載せきらなかったので、次回載せようと思っています。
とっても美味しかったです♪

■tyanmaru様

tyanmaruさんみたいに、動画を撮れば良かったな~って思った・・笑
私の写真では動作がイマイチ伝わらなくって。。
もっともっと魅力的に撮りたかったんですけど。

シードを逃しても、出場できるのが羨ましい~。
予選会を勝ち上がるのだって凄いし。
母校が出ていると、応援のしがいがありますよね。
いいな~。 (Oct 20, 2008 08:46:24 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
やっぱり自分が卒業したところを
どうしても応援しちゃいます♪
予選会に出てるときは、TVでチェックです!!

農大は、前を通って中高通ってたし
昔は、決まった時期に決まった駅前で
大根踊りをやってたので
懐かしいです!!
小さい頃、駅降りたらやってて
ビックリして母親に教わったんです
東京に住んでるなら、一度は!!ですよね

大根日和でしたね♪ (Oct 20, 2008 08:50:37 PM)

φ(・ω・*)  
■まっぴー530様

年配の方々は、恐らくOBではないかと・・。
地元の方や、単純に「青山ほとり」のファンっていう方もいるみたいですけど。
私は農大になんのゆかりもないけど・・
大根踊りの大ファンになっちゃいました(笑

小田原で観戦したの?!
いいなぁ~~~。
お正月、箱根とか小田原とか、あちらのほうで旗を振ってみたいです。
これぞ「ザ・正月」って感じね。

予選会の発表はドキドキでした。。
一校発表されるごとにあちこちから歓声があがって、それは嬉しいのですが僅差で敗れたところはやっぱり気の毒ですよね。
絶対にドラマがあって、だからこそ箱根駅伝に夢中になってしまいますね。

コスモス畑がなくなってしまうなんて寂しいですね。お手入れを続けるのが難しいのでしょうか。

■とよ8996様

こちらこそ、ご訪問&書き込みをありがとうございます!

記事を拝見していると公園のお近くのようですね。
いつでもあの素晴らしい場所に行かれて、とっても羨ましいです。。
黄色い並木や秋の爽やかな空気を感じに、
私もまた近いうちに昭和記念公園に行ってみよう。

こちらこそ、これからよろしくお願いします。
また記事を拝見しに伺います。 (Oct 20, 2008 08:53:31 PM)

φ(・ω・*)  
■buufuuu様

大根踊り、サイコーです!!
体感したら絶対に青山ほとりファン&農大贔屓になること間違いなしです(笑

お正月は駅伝が一番ですね~。
来年も応援したいなと思っているのですが
外にいるとレース展開が掴みづらいのが、観戦初心者には大変です(笑
ご近所さんだったら、選手が通過する頃になって沿道に出て行けば良いのだろうけどねぇ~。
年賀状の準備とともに、作戦を練ろうと思っています。

コスモス綺麗だったよ。
多分、今が見頃なのだけど、合間合間に枯れたものが目立っていました。
時間差で咲いているものは仕方ないんだろうけど・・
夕方のお天気ニュースでも「今が見頃」と紹介されていましたよ。

■チエミ@にょろりんず様

いいなぁ~~いいなぁ~~~!!
箱根を走る母校を応援できるなんて!
予選会に出場しているということだけでも凄いと思います。
いつも応援するときは近所の大学(中央・帝京)を何となく強めに、でも大体どこもまんべんなく頑張れ~~という感じで。
前年度に棄権した学校などは一際応援するけど・・。

農大の前を通っていたのね~それも羨ましいわ!
大根踊りに馴染みがあるなんて。
私は土曜日、輪の中に入って超感動しました(笑
夏の盆踊りなどでも、是非取り入れたいですねぇ~~笑笑 (Oct 20, 2008 09:03:59 PM)

こんばんは!  
あきの華  さん
箱根駅伝の予選会なんですね~
写真が活き活きしています♪
本当に腕を上げましたね~
コスモスもとっても綺麗です。思わずため息がでました。あぁ・・・癒やされる・・・♪

ナボナ・・・謎が解けました(^o^)
あれだったんですね~
ありがとうございます。

そして、コイズミトマトさんのかわいい赤ちゃんの時のお写真も拝見しました。きっとそのままステキに成長されたんでしょうね~♪
(Oct 24, 2008 09:46:13 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
yamagonn  さん
”ブログでは”お久し振りです(^J^)

最近、あまり遭遇しなくなったのですが。
中央大とかのユニフォームを着て走る人&伴走チャリを近所で見かける...というか、こっちが普通に歩いていると、背後から凄い速さで走りぬかれて驚いたことが何度かありました。
コニカの選手の時もありましたよぉ~

だから。
大学生や社会人のマラソンや駅伝をTVで見ると、地元に近いチームを応援しちゃうんですよね!
(Oct 25, 2008 11:29:10 PM)

Re:箱根駅伝予選会(昭和記念公園)(10/19)  
ゆきもなか  さん
うちの母も昭和記念講演に予選を見に行ったそうです。
応援の熱気が伝わってきます。そうか~こんな感じだったのね・・母の説明じゃさっぱりわからなかった( ´▽`)
見事なコスモスも説明じゃわからなかった~っ
(Oct 26, 2008 12:53:11 AM)

ははは(笑)  我ながらびっくり^^!!!  
仁朋  さん
トマトちゃんのコメントを読みに来てびっくり!!!

>お正月に、箱根駅伝を楽しみにし始めて まだ実は35年くらいしか経っていませんが、
↑↑↑
実はこれ…^^   >実はまだ3~5年くらいしか経っていませんが…
と書きたかったのですが 35年前から知ってたら、大ベテランですよね^^(爆)

我ながら、毎回毎回 自分の書いた文章に『びっくりします(笑)』
ボケとも 本気とも取れないコメントになっちゃって ごめんね!   (Oct 26, 2008 05:03:42 PM)

φ(・ω・*)  
■あきの華様

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。。

若い学生がひたむきに走る姿、応援する姿
監督などの思いなどなど・・
とてもとても感動します。
今からお正月が楽しみです♪

写真はいつもながら適当で申し訳ありません(笑
少しずつでも上達できるように頑張りますよ!

ナボナは当時のCMを見たら思い出しますよね。
東京の人は知っているけど、他の地域だとCMも流れていなかったようなのでなかなか浸透していないかも知れませんね。
私の幼少期ですが、女の子らしいところは何一つなかったようです。
そのまま大人になってしまったので・・だらしない上に偏屈オバサンです!!

■yamagonn様

こちらではお久し振り!
お返事が遅くなってごめんなさいね。

そうですよね、川沿いなんかは学生さん多いですよね。
私たちが住んでいるところって、大学も企業も陸上強いところばかりで嬉しいですね。
中大、帝京、コニカミノルタ・・
コニカの方はオリンピックにも出られて密かに応援していましたが、ハプニングがあって気の毒でした。。

で、今度の駅伝ですが
東農大と、あとは知人の娘さんが順天の陸上部にいることがわかったので、この2校を全面的に応援することにします(笑
特に順天は今年のお正月で辛かったですものね。。思い出すだけで泣けてくる(涙
(Oct 29, 2008 08:40:05 AM)

φ(・ω・*)  
■ゆきもなか様

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。。

お母さまもあの日、いらしたのですね!!
まったく、コスモスの数ほど人も多かったですよ。
沢山のお花は美しかったです。
それに魅入る人びとを眺めたり、楽しそうな会話を横で聞くのもまた幸せな気分になれました♪
昭和記念公園は手入れが行き届いてさすがですよね。
これからイチョウ並木、寒くなったらイルミネーションと楽しみが満載です!

■仁朋様

お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい!

そうだよね~そうだよね~~。。
35年ってあまりにも計算があわないよなぁ??
と思いつつ・・!!
でもツッコミも出来ないし、とか悶々としてました(笑
良かったぁ~~笑

箱根駅伝は戦前から行われているから、
35年でも謙遜しているのだと普通に思ったし(笑

そんな仁朋さんが大好きだーーーー!!! (Oct 29, 2008 08:45:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: