Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 26, 2008
XML
一週間ぶりの更新になってしまいました。
先週はお祝い事や雑用であっという間の一週間でした。
後ほど皆さんのブログにもお邪魔させていただきます。


昨日は、 ともえさん YAGAMYさん のブログで教えてもらった
NPO法人ペットの健康を考える会による「フェレットの寺子屋」、
飼い主が作る病気・防げる病気・治せる病気というテーマの
勉強会に参加してきました。



しっかりお勉強してね。
ダイズちゃ~ん

お鼻が自慢の、ダイちゃん。





「知らないより知っていたい」とつくづく感じるようになりました。
自分が出来ることは決まっているかも知れないけど、
知っているうえで私の範囲内で物事を決めれば
納得するからです。
何でも完璧は無理でも、少しの気付きでリスクを減らせるのであれば
我が子のためになります。


栄養の仕組みの話になると難しく理解できない部分もありましたが
大概は何とか努力して「なるほど」と思いながら聴いていました。


5分休憩が入ったとき
ケータイをふと見たら、ポンタンが3週間前にお世話になった
動物病院から留守電が入っていました。

異常な数値が認められたとのこと。
「副腎が原因であることは間違いないので、
今後のことは相談して決めましょう」と言われました。

あのときエコーでもレントゲンでも異常が無く
すっかり安心しきっていた私は、一気に重苦しい気持ちになりましたが

「勝負するのみ」という感情もすぐに芽生えはじめました。

でも正直、その後の勉強会は気が気でなく・・。
時間が押していたこともあり、18時前にはお先に失礼しました。
会場を出て夫に電話をかけるとき
すっかり暗くなった知らない土地の風景に心細くなり
ポロリと涙がこぼれてしまいました。



泣き虫母さん!
ヂッチ~~
洗濯物と戯れるいたずらっ子シジミ。



そして今日の午前中、予約していた病院へ行きました。
前回診てくださった先生ではありませんでしたが、
きちんと引継ぎされていて丁寧、
先生からの一方的でない「カンファレンス」でした。


ポンタンの副腎の機能についてですが
プロジェステロンという妊娠ホルモン、
アンドロジェンという男性ホルモンの数値は 0.1以下で正常でした。
しかしエストロジェン(女性ホルモン)の値が 264.1でした。
たとえ副腎が腫れていなくても、
この女性ホルモンがバンバン出ていることには間違いなく
外見的な変化があまりなければ
先生は様子見しようと思っていたらしいのですが
3週間前に比べ脱毛が進んでいて、ポンタンの年齢にしては
毛艶も悪く状態は良くないとのことでした。

副腎が腫れていない、ということは手術は現実的ではない。
ポンタンが若いこともあり経過を見て、
今後大きくなってくるようであれば手術を視野に入れる。
しかし明らかに症状が出始めているし、
男の子は前立腺の疾患が心配なので
早速ホルモン抑制の注射(酢酸リュープロライド)を
始めることにしました。
1ヶ月に一度注射し、4ヶ月1クールで様子を見るそうです。



ボクがんばったよ!
ポンタン♪
震えてキャリーから出すのも大変でした。怖かったね。



「ポンちゃんは症状が出るのが早いね」と先生がおっしゃっていました。
症状がなければ検査をしない限り発見が遅れますが
ポンタンは、自分のカラダで私に異常を教えてくれたのだと思います。
明後日でやっと2歳になるポンタン。
フェレットの平均寿命からすると、
これから先の闘病生活のほうが倍以上。
でも強い子ポンタンだから大丈夫なはずです!
注射の効果が出て、フサフサポンタンになるといいね。


今後も皆さんに頼りながらになってしまいますが、
私なりに頑張ってみようと思います。



※※※



昨日は早めに会場付近に到着したので、
少しブラブラしていました。
川崎駅から徒歩15分ほどの場所にある商店街です。



そして見つけた、「ドカドカ祭り」・・。
川崎
何故ドカドカなのか?理由は不明でした。


昔ながらの商店街
建物の古さも味でした。
川崎
平面的な感じがたまりません。


お花を売っていたネコさん。
川崎
とても美人な売り子さん。


古い家の解体現場は興奮します。
川崎
その家族の、長年にわたる生活感がさらされるから。



同じ神奈川でも、横浜とは明らかに雰囲気の異なる「川崎」。
違った魅力を感じ、改めて訪れたい街です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 26, 2008 03:19:53 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ラブラブ!フェレット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: