暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
445124
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
け~さんのページへようこそ
トラックバックを貼る
トラックバックの貼り方を解説します。
トラックバックとは、
日記の記事をリンクさせる機能
です。
通常のリンクは、
お互いのサイト
をリンクしますが、トラックバックは
書かれた記事
をリンクします。
なので、リンクが表示されるのは、トラックバックした記事のみとなります。
トラックバックをすると、リンクを貼ったことにより
アクセス数
が増えるほか、
ページランク
をあげることができます。
ページランクがあがるとは、簡単に説明すると…
Google
などの検索サイトで上位に表示されやすくなる、ということです。
ブログの発展に欠かせない機能なので、ぜひとも活用されることをオススメします。
では実際に、トラックバックの貼り方を解説していきます。
まず、トラックバックを貼りたい記事を選びます。
私は下の画面の
[食中毒でダウン...Orz]
を選択します。
記事が決定したのなら、画面下にある記事のトラックバックURLを押してください。
すると、
日記入力画面
へと移動します。
ここで、入力画面の
[相手先のトラックバックURL]
の項目に、トラックバックしたい記事のトラックバックURLが入力されていることを確認してください。
トラックバックが入力されていれば、トラックバックの設定は完了です。
そのまま記事を書いて投稿すれば、相手先の記事へトラックバックが貼られます。
上で説明した方法では、記事のトラックバックURLを押すと日記入力画面に移動しました。
これは、トラックバックURLにリンクが貼られているからです。
そして、リンクが貼られているのは、
楽天広場にログインした状態
においてです。
これが
ログアウトした状態
だと、少し表示される画面が異なります。
ログインした状態だと、下の画面のようにトラックバックにリンクが貼られています。
ログアウトした状態だと、下の画面のようにリンクが貼られていない状態になります。
この場合は、
・あらかじめトラックバックURLをコピーしておき、ログイン後に、日記入力画面の[相手先のトラックバックURL]の項目へ貼り付ける。
・ログインしてから、再度やり直す。
という2つの方法があります。
私は、ログインしてからやり直した方が楽だと感じています。
では次に、過去に書いた記事をトラックバックさせたい方法を紹介します。
過去に書いた記事を、他のブログの記事にトラックバックしたい。
そんなときがあると思います。
上で紹介した方法だと、トラックバックを設定して記事を書く方法なので、やや方法が適切ではありません。
なので、以下に
過去に書いた記事
のトラックバックを解説します。
まずは、トラックバックを貼りたい記事のトラックバックURLをコピーします。
※ここで、少し注意したいことがあります。
楽天広場にログインした状態だと、トラックバックURLにリンクが貼られた画面が表示されます。
すると、右クリックを押しても
[コピー]
が選択できなくなっています。
[ショートカットのコピー]
という項目がありますが、これはまったくの別物なので注意が必要です。
こんなときはまず、下の画面のようにトラックURLを
範囲選択
してください。
マウスを押した状態で、URLをなぞるように動かすと選択できると思います。
この選択した状態で、右クリックを選択します。
すると、
[コピー]
の項目が表示されます。
コピーが完了すると、管理画面の編集を選択します。
そして、トラックバックを貼りたいを選択します。
選択したい記事が決定すると、右の
[編集]
ボタンを押してください。
私は
[2005-11-08 メントスにコーラを入れると爆発する]
という記事を選択します。
すると、その記事の入力画面に移動します。
ここで、
[相手先のトラックバックURL]
の項目に、コピーしておいたURLを貼り付けてください。
貼り付けが完了したら、
[登録する]
ボタンを押してください。
これで、トラックバックの設定は完了です。
トラックバックが貼られたかどうかを、トラックバック先の記事を見て確認しましょう。
私の場合、
[食中毒でダウン...Orz]
の記事にトラックバックが貼られたので、トラックバックの設定は成功したといえます。
実際に
[トラックバック(1)]
を押してみると、下のようにトラックバックが貼られているのが確認できます。
トラックバックは、慣れるまでは手順が面倒ですが、慣れてしまうと簡単に行うことができます。
ブログの発展のためにも、積極的にトラックバックをしてみてはどうでしょうか。
トラックバックを貼る際には、相手先の管理人へ
コメント
か
メール
で通知すると、マナーの面からも好印象です。
中には、トラックバックの内容が気に入らなくて削除する管理人さんもいますが…。
ちなみに、私のサイトはトラックバックフリーです。
通知も必要ないですし、記事に関連していないトラックバックでも問題ないです。
なので、練習としてトラックバックを貼られても、まったく問題ないです。
ちなみに、私は
相互トラックバック
を基本にしています。
相互トラックとは、相手からトラックバックを受けた場合、お返しにこちらもトラックバックを貼る、ということです。
お互いに相互リンクが貼れるので、ブログ間の訪問者の流れ、交流が盛んになります。
私はたまに、相互トラックバックを忘れてしまっている場合もあるので、少しばかりチェックが必要です。
お返ししたトラックバックは、不必要とあらば削除していただいてもOKです。
他の機能についても、何か思いついたら解説していきます。
もしもなにかリクエストがあれば、掲示板にでもカキコしてください。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
模型やってる人、おいで!
EF58(その21) サンダーバー…
(2025-11-28 19:58:44)
一口馬主について
ロンパイア出走予定(11/29東京8R)
(2025-11-28 23:32:36)
REDSTONE
グランドフィナーレ〜♪
(2025-05-18 20:25:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: