け~さんのページへようこそ

け~さんのページへようこそ

フリーページを作成

フリーページの作り方を紹介します。

フリーページ を作成しようとすると、下のような画面が出てくると思います。

フリーページ画面

日記作成画面 とは違い、下のようなボタンがありません。
なので、文字を大きくしたり、色を変えることは、簡単にはできないように思えます。



このまま作成することも可能ですが、 文字の大きさや色 は通常のままです。

通常

通常のままなので、下のような フリーページ になります。
小さい文字を好む方 には、こちらの方がよいかもしれませんが、中には大きさや色を変えたい方もいると思います。
なので、 フリーページ 文字の大きさや色 を簡単に変えられる方法を紹介します。

通常ページ

方法はいたって簡単です。
まずは、 フリーページに作成したい内容 を、 日記入力画面 で作成します。
日記作成画面には、 いろいろなボタン があるので、簡単に大きさや色を変えることができます。

記事作成

内容が仕上がったなら、 マウスの右ボタン を押し、 [切り取り] を選択します。

全選択切り取り

切り取ったなら、 管理画面のトップ に戻り、 [フリーページ作成・編集] を選択します。

フリーページ作成

そして、フリーページの作成画面で、 切り取った内容 を貼り付けます。

貼り付け

これで、フリーページでも、 文字の大きさや色 を変えることができました。

ページ完成

作成したページは、下のようになります。
文字が大きいので、若干読みやすくなったと思います。

仕上がり

このように、フリーページの作成は、 日記入力画面 を利用すると便利です。
ちょっとのことですが、大量のフリーページを作成する際などは、知っておくと便利です。
なぜなら、 手動でHTML言語を入力する のは、意外に面倒だからです。

他の機能についても、何か思いついたら解説していきます。
もしもなにかリクエストがあれば、掲示板にでもカキコしてください。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: