け~さんのページへようこそ

け~さんのページへようこそ

サクラとパチプロ

サクラとパチプロ

パチプロが、 サクラ に間違われることもあります。
パチプロの中には、 ジグマプロ と呼ばれるプロがいます。
簡単にいえば、同じ店に通い続けるプロのことです。
毎日同じ店に通い続けるので、店の 常連グループ には当然知られています。
というより、常連グループに属している場合がほとんどです。
ジグマプロ は、アマよりも技術があります。
また、基本的な 知識 テクニック も知っています。
なので、ジグマプロの中には、信じられないくらい連勝する人たちもいます。
そのような時に、一般パチンカーからサクラと思われるのです。
皮肉交じりの冗談を言われることもあります。
もちろん サクラ ではないので、プロは軽くあしらいますが、あまりにしつこいと不快に感じます。
表面的 には穏やかでも、内心は 迷惑 しているのです。
逆に一般パチンカーは、心の中は不信と嫉妬であふれています。
これが悪化すると、プロとアマの 冷戦 に発展してしまいます。
疑心とイライラだけが蔓延していきます。
まさに ドロ沼状態 です。
しかし、ここで忘れてはいけないことがあります。
一般パチンカーは、パチンコ屋に搾取されているのです。
決して、パチプロに搾取されているわけではありません。
もちろん、 間接的 に搾取されているのかもしれませんが、パチプロに責任はないのです。
なので、パチンコに負ける原因は、パチンカー自身にあります。
パチプロに 責任転嫁 してはいけません。
もしもプロに勝てないと感じたのなら、いっそのことヤメた方がよいのかもしれません。
パチンコ屋は 慈善事業 ではありません。
客に出玉を 還元 する反面、それ以上のお金を 回収 しています。
プロが勝った分は、他のパチンカーから回収されているのです。
プロが多ければ多いほど、アマの負け額が多くなります。
アマは技術もなく、しかも回収の対象にされやすいのです。
多額の 負債 を抱える前に、手を引くのも選択肢の1つです。

パチンコ依存症の小部屋へ


ランキングバナー
   ↑
これをクリックしてもらえるとランキングに1票入るらしいです
内容が役にたったり参考になったら押してあげてください m(_ _)m


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: