フランシスとガブリエルの関係

フランシスとガブリエルの関係

PR

Profile

コクのある味わいはホイ3兄弟

コクのある味わいはホイ3兄弟

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ポチ子のぼやき 19ポチ子さん
イノマティー イノマティー56さん
わたしのブログ エスプレッソマンさん
ままままーん。はコ… ままままーん。さん
わたしのブログ たんたん1番さん

Comments

ままままーん。 @ Re:これはこれで。(11/10) ブログ更新していると火曜日に聞きつけ久…
水味 @ (´∀`∩ ほとんど開かなくなったブログを開いたら…
ロミー2011 @ Re:これはこれで。(11/10) 今日やっとログイン出来ました(^O^) お時…
19860101st @ お久しぶりです☆ 打ち上げやりましょう~自分はいつでもオ…
やまちゃん824 @ こんばんは! わたし、結構、ブログをのぞき見してまし…
October 11, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、世間的には3連休。
クラス的には4連休の最終日を迎え、暇になったんで更新しようかなと。
気づいたらブログも開設してから1ヶ月が過ぎて、
サボってる間に記入率も60%前半になり、知らないうちにアクセスは千の風を越えました。
時間を含めて、数字の進み具合と減り具合はホントに早い。
そろそろガッコも終わりですなぁ。な感じで時折センチな気分になります。

まぁ、前回の更新で書きたかったことがあるにも関わらず、
脱線してしまって、直すのも面倒だったからそのまま公開。
で、「ここにいるよ」な「続・前回のタイトル」です。はい。


私は「ここにいる」人間らしいんですな。
高校卒業すると、進学やら就職やらで地元を離れる連中がでてきたりするわけだけど
そうなると、そこからの人生っつーのはきっと誰しも出会いと別れと再会のリフレイン。
場所は地元だったり、移動した先だったり、逃亡先だったりと様々だとは思うけど。
まぁ、私もそんなリフレインを延々と繰り返してきたわけだけど、
私の場合は高校卒業からこれまで地元を離れたことがない。
出たいと思ったことは多々あれど、なんかタイミングだったり、ハプニングだったり
サプライズだっ…サプライズは無いけども、まぁ、何か知らんけど出ること無く
地元に居続けてしまったわけで、今となっては面倒だから出たくない状態になってしまったわけである。
出会いとかゆうと、恋愛絡みに聞こえるでしょうが、まぁ、それも多々あるけども今回はそれ抜きな感じで考えてて、そんでもって出会いは無数で大事な友人もたくさんいたりするもんで、出会いのシチュエーションみたいなんは端折りますが。
あ。別れもそれとほぼ同数なんで端折ります。

……あー、ホント乱文で申し訳ない。

とゆーわけで私は「ここにいる」人間なのだよ。
地元を離れた友人、進学や就職でこの地にやってきて帰省だったり移動だったりで離れていった友人、何かに追われて気づいたら消えていた友人。
いろんな連中と出会っては別れて、頻繁だった連絡も徐々に途絶えて数年経ったりするけど、
久々に再会することになったり、連絡きたりするとみんな同じことを言う。

「まだ居るんだろ?おまえは絶対いると思ってた。」
そして、ここで再会。
まぁ、「絶対」とか言われると天邪鬼な私は「絶対って何だよ」とか「田舎モンっちゅーことか」とか思ってビミョーな気分になるわけだが、とにかく、どーやら私は離れていった友人たちにしてみれば「そこにいるヤツ」なんだとか。
そして、ほっとする存在でもあるんだと。
久々に地元に帰る。久々にここを訪れる。ニュースとかでここの話題を見た。
そんな時、「あいつがいるから」と思うんだそうな。
何か数年前にそんなことを言われ続けて悪い気はしない…とゆーか、むしろ感謝でいっぱいになったんである。

ノスタルジーのプロデューサー。癒しや安らぎのモニュメント。そんな立場も素敵で良い。
感謝と友情の印にいつまでもここでそんな存在でいよう。
そう思って、今もこれからもここに居ようと思うんである。

ガッコも終わりが近づき、共通の目的で出会った仲間との別れも近い。
もしかしたら、ここを出る人もいるかも。
話したこともほとんどなくて、私の存在は「完全なる他人」な感じの人もいるだろう。
でも、私は「ここにいる人」だから。
短い期間だったけど、せっかく出会った仲間。
例え離れたとしても、そんなモニュメントのような存在として記憶に残れたらなぁと思う。

んー、まぁとりあえずがんばりましょう。

あー、ホントぐだぐだで申し訳ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2011 12:48:07 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぶふ  
こんばんは☆
なあに?オセンチな日記書いちゃって!ち、ちっとも寂しくなんかないんだからねっ!(←ツンを演じてみた)

いつまでもいられたらいいですよね

というか、○森が首都圏でいいじゃん!構想が私にはありまして。
○射能の影響も少なく、水も四季の美しさも日本一だから世界一で、新幹線も通ってまだ発展途上で、開発の余地アリアリなんだから、もう新首都は○森でいいよ!と思うのです
名古屋は水害があるし発展しきっているから無理、大阪はもうそれどころじゃない、福岡も発展しきっているから無理、仙台は○射能の影響を多少受けている、となれば、○森が適地なんじゃないかなあ…と勝手に妄想しております
昔のロボットアニメに○森に基地を作ったものもあったり。
発展途上だからこそいいところもあるんですよね
新幹線が開通してもう半年?経ちますが、あと何年かしたら少しはよくなるんでしょうかね?
IT産業が少しずつ浸透していると聞きました
実際遅めに出勤しているOLさんをたびたびみかけます

環境が整って、ホイさんが前言ってた『究極の無為状態』でみんなを迎えられるようになれればいいなあと思います^^* (October 11, 2011 08:55:22 PM)

Re:続・モニュメント(10/11)  
ホイ兄の言う通り「ここにいるよ」は心強くなれるんだね。
卒業も近づき「寂しくなるなぁ」って感情ばかりだったけど、
みんなバラバラになっても「ここにいる人」がいるだけで
羽ばたける(?)気持ちになったよ!
!!!ありがとう!!!
(October 11, 2011 11:54:49 PM)

Re:ぶふ(10/11)  
らら・むーむーさん
>-----
ナイス「ツン」です!
うむ。
『究極の無為状態』ってなんだっけ?
言ったのか!?そんなん言ったのか!?
っちゅーよーな、無責任ヤローですが、
「ここにいる人」は責任持って実行します。
ら・むーさんも○森首都圏化計画、実行してくださいw
でも、たしかに無為な感じは好きって話した気がする。 (October 12, 2011 07:38:25 AM)

Re[1]:続・モニュメント(10/11)  
ままままーん。さん
>-----
いえ、こちらこそありがとう。
実習で羽ばたく体力と筋力は充分についたと思うので、
天高く羽ばたいてってください。
もし、落下しても私はそこにいますw (October 12, 2011 07:41:41 AM)

Re:続・モニュメント(10/11)  
いつになくグダグダだね(笑)乱文だから伝わる感情もあるぞ。

縁とは不思議なものだよホント。ほぼ初対面で苦手宣言されたのに今じゃ実習仲間・ランチの友ですから。(根に持ってる訳じゃないよ笑)

縁を大事にみんなで羽ばたいて行きましょう。 (October 12, 2011 07:11:23 PM)

Re[1]:続・モニュメント(10/11)  
イノマティー56さん
>-----
ぐだぐだなもん書くと、疲れることが判明w

つーか、ホントにその節は失礼しましたw
なんで言っちゃったのか、未だに謎。
まぁ、こんなんも縁と思っていただけるならば幸いです。 (October 13, 2011 07:42:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: