2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全2件 (2件中 1-2件目)
1
新・ぶらり電車紀行、今回は前回に引き続き、奈良西の京の旅。世界遺産 唐招提寺です。P1020245 posted by (C)こまちゃん 薬師寺から歩いて約10分、唐招提寺南大門前に着きました。ここは、天平時代、聖武天皇の招きに応じて、中国から来日した鑑真和上が開いた寺です。 P1020244 posted by (C)こまちゃん境内の奥にある御影堂には秘仏として鑑真和上像が安置されているそうです。季節の花も有名な唐招提寺には、鑑真和上が持ってきたという蓮が咲き誇る蓮池などもあります。国宝の金堂、圧倒的な偉容を誇ります。P1020247 posted by (C)こまちゃん本尊は盧遮那仏坐像、「宇宙の中心にあって、光輝く者」を意味するそうです。鑑真和上御廟の苔むした庭P1020253 posted by (C)こまちゃんP1020252 posted by (C)こまちゃん今回もスライドショーでご覧ください。YOU TUBU こまちゃんのページ。平城線と300年祭もいよいよ佳境に入っていきます。気候もよくなってきましたし、まだまだ訪ねたいところもあります。次回もお楽しみに。
2010年09月27日
コメント(0)
厳しい残暑もようやく収まりつつありますね。気がつけば9月も半ば、プロ野球ペナントレースも大詰め、連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」も今週でフィナーレ。少し寂しい気もしますが・・・・・。さて、今回のぶらり紀行は、平城京遷都1300年祭で賑わう奈良の町を訪ねます。メイン会場の最寄り駅、近鉄「大和西大寺駅」から橿原線で2駅のところにあるのがまず訪れた「西ノ京駅」日曜祭日は急行・特急ともに停車します。が本日は平日、普通列車です。P1020218 posted by (C)こまちゃん歩いて数分のところに「薬師寺」があります。P1020219 posted by (C)こまちゃん平城遷都(710年)のころ、この地に飛鳥から移されたという薬師寺は幾多の災害や戦火により、東塔を除く諸堂がすべて失われたしまったといいます。現代の建物は昭和42年以降の白鳳大伽藍の復興がなされたもので、最大の大きさを誇る大講堂(正面41M,高さ17M、奥行き20M)は平成15年に復興されたものだそうです。国宝の東塔と西塔P1020230 posted by (C)こまちゃんP1020228 posted by (C)こまちゃん ともに6層に見えますが、各層に裳階(もこし・庇のようなもの)をつけた三重の塔です。東塔では、優れた耐震性の秘密とされる「心柱」の一部を見ることができます。現在建設中の「東京スカイツリー」にも応用されているということです。大講堂の前の広場では、ライブの準備が進められていました。P1020226 posted by (C)こまちゃん薬師寺が大本山の法相宗の開祖は、玄奘三蔵、ご存知「西遊記」の三蔵法師です。その玄奘三蔵訳経像をお祀りしているのが「玄奘三蔵院伽藍」です。P1020239 posted by (C)こまちゃんP1020241 posted by (C)こまちゃん大唐西域壁画殿には平山郁夫画伯が30年かけて描いたという壁画が絵心舎利としてお祀りされています。P1020238 posted by (C)こまちゃん薬師寺を後にしてこの後は、徒歩で唐招提寺へ向かいます。 次回へ続く・・・。
2010年09月21日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1