全791件 (791件中 1-50件目)
![]()
えらべるPayをgift walletにかえて1000ポイントを図書カードに交換2025年10月現在限定15%還元キャンペーン実施中だから1000円図書カードに交換したら150ポイントもらえるもしも3500ポイント交換したら525ポイント還元されるスタバコーヒーギフト500円と交換できるわけだこの図書カードの期限なんと10年後 へー欲しい本ヨシタケシンスケさん①だったらこれならどうですか何か本買ったらの本屋さんおまけぐりとぐらのカード②ものは言いよう何か本を買ったら本屋さんおまけこんとあきのカード③一年一組せんせいあのね 2(ミニノート付き)今ならおまけビニール手提げヨシタケシンスケさん頭の中の世界が知りたく上記の2冊は図説してくれて読みごたえありそうなのだわくわく薄暗い部屋では字が小さすぎて読めない所もあり明るい部屋で虫眼鏡?があるとなお良いかもね文字が読めなくてもてんこもり挿し絵で満足しそうだgift wallet現在ポイント不足で交換できないので薄くしか表示されない↓一年一組せんせいあのね (1)
2025.10.09

交換用に前に買っていた分100均で探しきれないろ過蛇口あるけど石ころが入ってる違うタイプのみスポッとはめるだけのこれがいいんだけどなあー備考:取り付け可能な水栓一般水栓16mm~19mm原料樹脂、耐熱温度ジョイント 塩化ビニル樹脂 80℃フィルター メタクリル樹脂 110℃クリタック株式会社MADE IN JAPANお世話になっておりますこれからもよろしくですホームセンターで探してみる
2025.10.09

2025年10月期間限定ハートのクリーム!いつまでの限定か分からないよ売場にビスコップ(ビスコのクリームすくい専用)ミニ袋ポーチ(ビスコを持ち歩こう用かな)買います食べます遊びます使います乳酸菌腸に届けますありがとうございますこれからもよろしくおねがいします
2025.10.09

ごそごそいろんなジャンルの中古の小物を見ているのだ110円でなんか笑顔になるようなのないかなーごそごそしてると隣の通路から40代位の人「なんかゴミしかないー」というお連れのもう一人20代位の人かな「せっかくですから1個」ゴミか…と思いながらごそごそゴミ…探せばいいのがあるかと…ごそごそ次の通路に私は移動そのかたがたがいたから端っこだけみてさらに隣の通路に行くゴミという言葉がずっと頭をぐるぐるごそごそしてると「おねえさん、これでここらへんの1個もらえるらしいよ」といって先ほどゴミしかないと言ってた方がF賞と、書かれたくじを渡してくれたとなりの、お連れさんも目がきらきら笑顔ありがとうございます\(^-^)/といってさっき気になってたミニシャアザク(赤)330円をかごに入れてキープお店の人にこれはいくらまでのと交換いいのかを確認330円まで大丈夫ですよってこちらに決定ありがとうございました💖🙏
2025.10.08
ドスンバーン大きな音がしたエスカレーター方向から何か落とされたのだろうなとめてーと女性の声私の所からは見えない誰か何かしてくれているだろうでもちょっと見に行くかな音がした方へ行ってみるとのぼりの方のエスカレーター動いているままちょうど起き上がった所という感じ?年配のご夫婦支えあわれているがご主人ふらつき不安定な感じ周りの人は見ているだけ…エスカレーター止めてあげてー私は走って行ってエスカレーターを緊急停止下に荷物があったからエスカレーター登って持っていくその途中にたくさんの血液ありいったいどんな倒れ方されたのかご主人が「頭だからたくさん血が出る大丈夫やろ」といいながらタオルハンカチで頭を拭かれているシャツ右肩血だらけ「救急車呼びましょうか」「大丈夫やろう」と言われて奥さんもあんまり病院とは言われなくてタオルで頭の血を拭かれてた後頭部にキズだいぶん止まってはあったのか今考えると赤くないのがでてあったのか「大丈夫でしょう、いいです、ありがとう」と言われ、私はその場を離れたもののすぐ近くの施設に救急車呼ばなくていいと言われているけどケガしてある年配のご夫婦がいることエスカレーター緊急停止したことエスカレーターにたくさんの血液があることを伝えたら私の名前と電話番号をメモされちょうど警察官がいらっしゃり二人走って現場行かれた私もまだご夫婦いらっしゃるか心配で付いていった「出血あり救急車手配」といって電話されさすがテキパキ私は待ち合わせでその場所にいたのであとはお任せしその場を離れる救急車もすぐきて皆さんで対応されててひと安心
2025.10.08
日本政府いろんな問題で大変でしょうが同時進行でよろしく頼みますちょっと私は勘違いしやすい斜め方向からの意見でずれずれだったらすみません国土についてなんかいろいろ耳に入ってきますもので今なら間に合う、はず自分たちのご先祖さまが守ってきた土地日本が豊かになれるように良い方向になる形で守ってほしい自分の利益ばかり見ていたらあれになりますよ、豆粒そんな人は豆粒以下になるんです漫画日本昔ばなしで見たからそうなんですこんな話だったと思うけど下駄を履いてこけたら、小判が出る、という不思議な下駄を手に入れた(手に入れたというか人様のをうばったのじゃないかな)欲張りじいさんが自分の敷地内で欲深いからずっとこけては小判を出し続けうひひひ、と嬉しがっているしまいには自分は豆粒サイズになっているのに目の前のきんきら金(きん)しか見えてないこけ続けて、うひひひそのあとはどうなったんだっけ踏み潰される位小さい身体になるから踏み潰されたとしてもまわりは誰も気づかない残ったのは小判の山AI作り、動画作りもいいけどそろそろ現実にも目を向けてねいろんな現実問題に気づくと潰されない前になんとかなるよみんな仲良くがんばろう日本楽しくなるよ日本
2025.07.28
LINEに届いたPDFファイルをスマホに保存したいうまくできた方法メモスマホAndroidの方法でしかわからないAdobe Acrobat ReaderをPlayストアよりダウンロード使い始めには4つ位の方法で登録が必要だった私はGoogleアカウントで登録を選んだ次に生年月日の年と月を入力必要さっそくLINEに届いたファイル開く開こうとするとデバイスにアクセス許可きいてくるデバイスアクセス許可をする(右側に、あるボタンをクリックし許可=オンにした)↑この許可をしないと保存できないようだファイルが開いたら右上の三本線クリックして下の項目に、進むとコピーを保存と出てくるクリック(スマホに保存したいから)このデバイス上を選ぶ名前を付けて保存完了ボタンを押して開くを押す↑この開くを押さないとなぜか保存先にあらわれない保存はマイファイルの中のドキュメント内のDownloadに保存されていたこの最初の処理終わりLINEのPDF開く時はどれで開くかきいてくるからAdobe Acrobat(許可したアプリ)選ぶとよいあとは同じ操作をくりかえす保存完了なかなかLINEに届いたPDFをスマホに保存する方法がネット上にヒットせずLINEの添付ファイルはダウンロード期限すぎたら見れなくなる困ったーけど何とか解決将来、新機種になりまた同じ問題でこの操作を忘れていると困るのでここにメモしておくことにした
2025.01.28
Kさん「あの温泉穴場だったとよ。人少なくって。」私「なんでなくなっちゃったんでしょうかね。」Kさん「お客さんが少なかったから(^^;)」私「あー(;^_^A」
2024.12.05
家電製品、調子が悪い今日は電気釜ゴーゴー音をたてながらふっくらごはんを炊いてくれた冷蔵庫は切り替わりの音とともにコロコロコロと音がなる今のところしっかり冷やしてくれている洗濯機は軸受けが損傷中ガーガーゴーゴー少ないうちに手洗い洗濯脱水はしてくれる家電の皆さんいつもありがとう水星逆行に負けず宇宙にはね返してがんばってください
2024.12.03
2024.11.29いい日にオープンされたト☆ラ☆イ☆ア☆ル☆新☆宮2階SHINGU FOOD PARKあんな広かったのか?小走りで1周 スタタタタ~立派なフードパーク出来ていた力入れているなーと感じたご年配の方がテレビ放送あったからか天神からバスに乗って来たと言われていたいろんな道のスペシャリストさんたちが試行錯誤で作り上げるものってかっこいいそして改善されて、さらに良いものになっていく今ならポイント還元もあるようだしおためしで食べてみないとね焼肉は「昨日は平日なのに1時間待ちだったらしいよ」と聞いた(予約して、待っている間に店内うろうろ、買い物すませるって良くできた仕組みだ研究されている聞いた話を追加…)あの現在入り口で放映されているモニター映像の音声を録音しなおしてほしい何回聞いても何と言っているのか聞き取れない私の耳の聞こえの悪さもいけないが普段の聞き取り間違いするのもプラスして「フードパークがオープンしました。へな?ぷり。?ぷりん?ぷり。びっくり、お待ちしています。」何度聞いてもこのようにしか聞こえない誰かにこれは何と言ってると思いますかと聞くところだった(知り合いに聞いた。店内の音響響いてわからんね、との返事、気にしてなさそう)スイーツバイキングもあるらしいからプリンに力を入れている?食前プリン?直前プリン?とも聞こえる絶対違うよな~寿司屋さんもあるからブリの新鮮何とかと言ってるのかプリ?かブリ?一度思い描いたから↑のようにしか聞きとれなくなった聞くたび頭が混乱早く別のアナウンス?キャッチコピー?に変わらないかなと思う(ルビうってください)聞き取りやすくなら何といってもらおうかな「フードパークがオープンしましたたくさんたべてはらいっぱいお寿司、お肉にラーメン、カレー、ハンバーグ!今日は何をたべようか 2階へGOー!!」まーこんな感じでお願いいたします
2024.12.03
足の親指が巻き爪になった上この指にピンポイントにみごとに物を落とすとは爪切りすると巻き爪となるから切るのがこわくて伸ばしていたが皮膚科に行くため爪を切る突然出来た気になるほくろ数個みてもらう先生:それはほくろじゃないの?先生:一応サイズをはかっとこうか?肩、ふともも先日痛みとともに腫れた所をみてもらう先生:トゲなさそうだし虫さされじゃないの?指のあかぎれみてもらう家に帰ってきた巻き爪みてもらうの忘れていた足の爪まっすぐ切りしたはずだがやっぱり腫れてきたのか赤いしかしこれはもしかしたらしもやけかもしれない━━━━━今年の秋は何日あったのだろうか春と秋は長く続いてほしいのにその願いとはうらはらにいきなり冬逆願いにしたほうがかなうのかしらうれしいことにちょっと不完全燃焼ぎみの調子が悪いヒーターが私専用になった【もうふだんご】にならなくて活動できるよかった新しいのは15000円で買えた新しい灯油を買いに2往復寒いが汗かくヒーターのある部屋でプラモデルペイントはやめとこうこの作業をしてヒーターの調子が悪くなった気がする(不完全燃焼みたいなにおいがではじめた)気を付けよう
2024.12.03
昭和99年9月9日午前9時9分9秒だったのか😃何してたっけ?プラス思考で良いことあります
2024.09.09
一人一鉢(ひとりひとはち)とか一人一花とかあったっけ一人一草刈りうーんちょっといいにくいから気持ち悪いから一人一草刈り刈り(ひとりひとくさかりかり)に、しておこう横断歩道で信号待ち散歩中草がボーボー気になる、気になる立ち止まった時に一人1つでいいから草刈り草抜きそうしたら道路も壊れずに済むのにねというアイデアでしたおしまい
2024.07.26

■開催期間:2024年4月26日(金)〜5月6日(月・祝)■営業時間:11:00〜21:00(東急プラザ銀座に準ずる)■会場:東急プラザ銀座 3階■入場:無料※最終日は18:00終了です。※会場内の混雑状況により、入場を制限する場合もございます。 GW期間に、今年12月8日にデビュー25周年を迎える倉木麻衣のスペシャルな展示会の開催♪東急プラザ銀座 3階の広大なエリアに、これまで倉木麻衣さんが歩んできた軌跡をギュッと詰め込めこまれます。支え続けてくれたファンの皆さんを“2525=ニコニコ”笑顔にするような企画展示も☆これまでにはなかった、25周年ならではのオリジナルMuseumグッズの販売あり☆
2024.04.20
YouTubeピアノBudoさんふどうさん継続は力なり。夢はかなう。これからもピアノのいい音色を響かせてほしいです。ぶどうさんはお声もいい。声優さんとかラジオとかもいいかもね。がんばってほしいアーチストさんです。
2024.04.08
尊敬される人になりたいこれは、ある一人の人から、のこと目標達成できた時緊張の糸が切れないように注意━━━━━お腹の痛みで過呼吸両手が、硬直舌先も、しびれだしたまたまたパニック呼吸しなくてはと思ってお腹の痛みでハーハーハー酸素を取り入れすぎ普通の呼吸を心がけてくださいとアドバイス受けた酸素と二酸化炭素がどうとか喉がかわきひ汗がでてしばらくすると落ち着いた━━━━━━仕事想像つかない日程てんてこまいならずのりこえられる部屋の片付けすすんで快適空間できるその他はさみうちの事案一人でプレッシャーかかえすぎできる、大丈夫と思おう━━━━━━韓国映画今日はカン・ドンウォンさんの瞳のきれいさと笑顔に魅了されたチョン・ウチ 時空道士オオカミの誘惑お腹の違和感まぎれた━━━━━━ピアノYouTubeで音感練習ドレミファソラシドと思う音が違うずれずれ小さい頃のピアノの先生ずっとトラウマだめだ先生控え室のタバコもくもく合格したらシール選んで貼ったじっくり選びたかった、できなかったシールからはがすあの感じがうれしいはずが違っただから仕事でシールはがす時複雑な気持ち。あの頃のなんとも言えない気持ちを思い出してしまう覚えている好きな簡単なメロディーは弾けるしかし楽譜が未だに読めないつまづいたら楽譜みてもよくわからずドレミファと数えている先日どこかの店でピアノ小さい音で中村あゆみ innoceot tearsのCDの12番 Tears片手で弾けた、楽しかった私の心を落ち着かせてくれるのでリピート1して繰り返し聴いているギターのキュルっていう所がいい━━━━━━
2024.04.04

農家さんに教えてもらった土佐文旦地域によってはパール柑と呼んでるらしい。上を切って包丁で縦に筋を入れていって皮が分厚いから指をぐっと押し込んだ感じてむく。2~3ふさに分けて種のある側を切って広げると実がでてくる。皮を取って実にしたら冷蔵庫へ。丸いままなら常温の涼しいところでも保管してもいい。
2024.03.24
殻にヒビを入れるためシンクにごんごん。音がひびく。スプーンをもってそれにこんこん音が軽減された。
2024.03.02
![]()
勉強する意味生きるため生活するため身近で考えるだけでも算数は計算 買い物国語 説明読んで理解、考える力社会や、歴史成功、失敗。先人に習いそれをもとにどう行動するか生活全般状況に応じてのとっさの判断、経験人との関わり、危険回避などその他いっぱい経験に比例して増えていく自分の知識を一人占めにしたらだめ先生たちたくさんの事を授業で教えてくれてたのだろうもっと勉強しておけばよかったナスDさんは自分でいろいろできるその知恵を伝授されていた番組サイトでダウンロードできる所があったこれが必要なんだ生きる知恵を他の人にも伝えるのめんたいこみたいな感じか特許なし、いろんな人が研究して作れてよいものが残ったこれからの時代はAIと共存それかまた違う何かがでてくるかも現在は異国語まったくしゃべれなくてもスマホアプリで簡単に会話できる私はスマホなれてないからお客様まかせこの頃助かってるのがお客様のスマホみなさんスマホ操作が巧みカメラで翻訳文字を母国語へ変換して瞬時に読むある時ははい、とスマホを渡され私が伝えたいことを日本語入力しそれを翻訳して読みOKと言われる便利な時代になったもんだ接客がそれで十分にできるスマホがない人で日本語ノーのお客様へは私は日本語ジェスチャーあちらもジェスチャーこれだけでも通じる人間っておもしろいAIが進化する善悪が、ひっついてくるそれは仕方ないいろんな進化を体験し楽しもう良いことはひとりじめにせず伝えていこうあとあとの人が助かる
2024.02.17
差し歯が取れて歯ぐきから出血したら傷が治るまでしばらくその歯では『固い物』は食べないように注意折れる、ひびが入る、化膿する、腫れて痛い目にあう気を付けようのメモ━━━━━虫歯で削って、削って大部分の歯がなくなって5ミリ位薄っぺらい歯と歯ぐきの中には土台だけは残っているらしい神経抜きとなるかぶせもの(歯の冠)を作る間は歯ぐきを安定させる必要があるそこを保護の仮セメント?をちょこんとつけられる土台がほとんどないからよく外れた普通に食べたりしていた為ガリっとなったので再びはいしゃへ先生が「あれ?これはー」様子見て「折れてるかも」グラグラしてしまっている「この歯は取りますね」貴重な残りの5ミリ(もう少し大きい)の歯を取られてしまった歯ぐきだけになってしまった先生に最初に注意点これは言ってほしかった【固い物はここでは嚙まないでくださいね折れるかもですからー】もう大人だから言わないでも分かるだろうということか私はそこまで考えきれない言ってほしかったそうこうしてたら歯茎も落ち着き被せものができた(想像)歯ぐきの中に残っている歯の根っこにグリグリと柱をとりつけここに歯科用の接着剤で仮の歯の冠をはりつけるー………冠ついたものの違和感があるのはなんだろかー………3ヵ月定期検診歯のお掃除で終了………さらに3ヵ月定期検診歯石取りでおそらく先の尖った針のようなのでツンツクその時掃除中に「あっ外れましたね」差し歯(冠)後ろ先生との会話聞こえる「血が止まってつけましょう。水かけてどろどろまだ出る時はやめて風あてて止まってから」「はい」戻ってこられ「掃除はじめますね。今は取れた歯も掃除してますんで。」掃除終わり血も止まったらしい冠が戻ってきた接着剤つけてかぽっとはめられたなんだか角度が違うこの痛みはキズがあるからか歯ぐきの根っこが押された感じだ歯の調整されて「カチカチ以外に気になる噛みかたしてください」ちょっと意味が分からなかった「歯が取れたということはまだなじんでなかったということです」とも言われた━━━━━その2日後にはもつ鍋を作り食べた差し歯部分が弱ジンジンもつがおいしいもりもり食べた気付けば歯のジンジン強となる噛み合わせも調節してもらったその差し歯の位置が高くなってカツカツあたるようになって、痛いきわめつけ柿の種ボリボリガチーン痛いージンジン、ジンジン最強ジンジンネットで調べる差し歯痛み早く歯科に行こうとある行きたいが1週間ちょいは歯科には行けないちょうど整形外科の消炎飲み薬飲んでいたのでそれで、なんとかおさまる?そしてその歯では噛まないようした化膿して歯の中が腫れて差し歯を押し上げていたようだ数日後上下の歯同士はカチカチ当たらなくなったそうよね手や足で傷ついた所をガツガツ当てないもんね私はもつ鍋のもつをその傷のある差し歯の場所でもりもり食べて柿の種で追い討ちをかけてしまったそりゃ腫れるしばらく安静に━━━━━やっとはいしゃへ行けた噛み合わせ微調整消毒してもらったひびが入ったとしたら治らないとのこと炎症再発した時用に痛み止め抗生物質もらった━━━━━
2024.02.12
アンテナにネットで裏技アルミホイルまいてみたけど聞きたい周波数がうまく受信できないザーまあ無事にラジオの時間終わったようで次は敬語になると雰囲気がまた一風変わった感じになるのかなーと思ったラジオ会話また楽しみにしとこう
2024.01.31
先日「あのさ、たとえばさ新聞を朝に読んで読み終わった新聞を買い物ついでにふらっと立ち寄ってはいっ読んだ新聞て渡しに行ったりしていい?」「はい、新聞うれしい\(^^)/」と会話してたらさっそく持ってきてくださった水曜日、時々日曜日?探すのが楽しみな記事がある「どげな人生ね」筑前りょう太さん(九州プロレス)西日本新聞面白くてスラスラ読んでしまう原則 水曜日 掲載となっててコンビニで水曜日買うが掲載されてない時もあり買い忘れもするので飛び飛び(;^_^A間が飛ぶけどあまりこだわらないことにしたもう掲載三十何回になってていつまで続くかな
2024.01.30
ある人に連れて行ってもらった場所「ここには三人の女の神様がいらっしゃるんだって」と聞いた。私はありがたやと思い拝んできた別の日に別の人とそこに行けることができ私の情報で「ここには三人の女の神様がいらっしゃるって聞きました」と伝えたら「うんうん、それで?」と返ってきた「それで?(ネットで検索する)分かりません。」「えー」「その先が知りたいんですか?」「うん、知りたい。分からないならいいよ。あはは」となった。拝んできた。私も自分で言った「その先」がなんなのが分からないのでまた他の人にこの話をしてアドバイスしてもらうことにしたなんという神様がいらっしゃるかを(お名前)知りたかったんったんじゃない?との事だった
2024.01.25
呪術廻戦レンタルで借りてきたきゅるるるいつもと違う音再生不可他のDVDを入れてもダメ埃か?レンズクリーナーでも反応無しガタンちょっと衝撃与えたら動きだした
2024.01.25
それをくれたお客様が「おれの事はほうとうむすことよんでくれ、あはは」といってさっと帰られた。なんのことかわからずネット検索漢字では「放蕩息子」へーこんな例え話だったのかが記載されていた
2024.01.25
あのカチンとするところが崩壊していったバネが入っているとは知らなかった
2024.01.24
若い彼女さんがいる逆三角形の顔の形の小柄な男性の顔の前に海の底にいるアンコウのぴょこぴょこみたいなやつがぴゅーっとあった口元ぐらいまであるさきっちょはそのアンコウのと同じようにもしょもしょがついている色は黒いなんか邪魔そうだと思い取ろうとしたらこれはちょっと、と拒否されたどこからできてるのかを確認させてもらった頭かおでこのほくろからその棒?が伸びて垂れ下がっている(ほくろから伸びているから)これは取れませんねと取らない方がいい私が言ったらその人もそうでしょという顔をしたそこで夢から目覚めた
2024.01.21
2024年の辰年年賀状珍しく2023/12/28にはポストに出せた手作り絵柄なかなか浮かばない浮かんだら一気に仕上げるいつも11月位にハガキは購入してるのに出すのは年明け1/7位に…いつもこん人の年賀状遅かもんねーだすまーかな、と思われているのだろう今年は早々に賀状ありがとうと返事の年賀状がきた来年こそはー12/15に投函できるように作るかな遅れて出して、相手が年賀状の抽選日すぎるからお返し頂けない事態が発生『お年玉の抽選日を1月末』位にしてくれたらいいのになーご検討よろしくお願いします。年賀状がちょっと期間がのびたらその分無駄にならないかなーと
2024.01.15
身近な人との意思の疎通が難しいこの頃私がはさみうちでじたばたそれを知る方から誰かに相談されては…と心配されているずっとじたばた相談したくない、できないんだろうね、この自分の状況誰かに相談してかえっえ事態が悪化した事が何十年たった今でもとらうますぐ出来事の肝心な事は忘るのにこんなことはしっかり覚えているそして思考力のマックス以上の対応不可たとえば相手が考え事しているどうしたと?私に話したとしても私が理解できないらしいだから話してもらえない私が考えて答えたとしてもちんぷんかんぷんな答えでかえって混乱するらしい私はそこで、どこがちんぷんかんぷんなのかと問うのでこれに答えている間に話が脱線してなおややこしくなるようだ先が見える会話どうしたと?と最初から聞かなければよい知らぬが仏私はありがとうとニコニコが大好きありがとうと言われる事をしているつもりだが一番言ってもらいたい人に言ってもらえない私の中で疑問符が飛び交うそしてもう、自分なりにその飛び交う疑問符をぐちゃぐちゃ、ぐっとまとめた、まるめこんだ複数人いてもここには私一人だとそう思えばなんてこたーないありがとうと言葉がほしい時は自分で自分にありがとうと言えば、思えば、周りの人からのありがとうを期待して裏切られることはないということで本日も仕事場に置いてある震災募金をする私がこう、ちっぽけな悩みをしている間今も寒い中避難されている方々がいる足や手が、かじかむ中で道路が寸断されて徒歩で移動手段がない靴の中で足裏全体がすれて、ふやけてそれでも頑張っていらっしゃる方々ありがとうございます私にできるのは今は募金災害はいつ起こるか分からないニュースで人のあたたかさを感じる周りの人にいつも感謝を忘れずいこう小さな事で悩みすぎてノイローゼにならないように心のバランスを取っていこうと思う不思議と周りの人たちがあたたかい私もうれしかったことはお返ししてありがとうを伝えるとまたありがとうが返ってきてこれが私の心の大きな穴を少しふさいでくれているのかな良いことは連鎖
2024.01.15
今年は試練の年らしい最初からまたきたぞ試練がと構えてスタートしたらいつの間にか試練をやり遂げて好結果に落ち着くとのこと代理で買い物今まではすんなり買い物していたがあの壁ができたそう、インボイス会社に提出の領収書が必要なのだが購入前にインボイス対応の会社かどうかの問い合わせ数社確認してるうち中国のお店さんから返事は早くとてもよかった。ごめん、してない。 敬語でなくてもこれで充分早く返事が欲しいお返事早々にありがとうと思ったしかし数社は『してる、してない』の一言だけの返事でいいのに1、2日間の返信待ちぼうけ問い合わせ届いていないのか再度同じ文章を送るという手間が発生こんな、小さなことでさえさっそく、試練かと思ってしまう通販会社さんは商品説明か、会社概要にインボイス対応できるできないを目につくように記載してほしい
2024.01.15

俳優イ・ソンギュンさんドラマ「コーヒープリンス1号店」「パスタ」両方とも面白いドラマです声がよくて笑顔がいいので気になる俳優さんとなりました独特の立ち居振舞いちょっと体がゆれるてるのか頭がゆれてるのかなんかゆれてるのもこの方ならではで印象に残ります姿勢が正しいのもいいのでこれらを総合してかっこよい俳優さんでした「マイ・ディア・ミスター」は最初の話の展開がどうも苦しくてなかなか続きを見る気持ちになれず途中止まりいつかは全話見ようと思います48歳まだまだこれから活躍されるはずだったことでしょうとても残念ですまだ見たことないドラマや映画があるので探して見たいと思います謹んでお悔やみ申し上げます
2023.12.30
なおったかと思って病院しばらく行ってないまた復活してきたか去年の年末からのあの感覚がよみがえるうであげいたい後ろ向きできないこの症状は緩和していた右手の手のひらから手首、うでそれと、今回は右足のひざから下ぞわぞわする久しぶりのピグパズルはまりすぎた?姿勢がわるく神経圧迫させてしまったかも感覚が鈍い━━━━━手先の神経はくびから足は腰から人差し指の曲がりが鈍いリウマチとかの可能性痛みしびれのもとになる所が違うようだリウマチ疑い血液検査で出せる結果これは問題なし治療は神経復活の薬痛み止、胃薬湿布首牽引1キロ落としてもらい7キロにて電気治療━━━━━
2023.12.28
聞きたい番組があったけどとうとう音が入らずラジオで聞けなかったー残念発信地から離れすぎなのか?
2023.12.26
すぐ注文したつもりですが先着300人にはならなかった戦略にはまった感じですねやられたー現在もこちらのPOP掲示されていますので''先着プレゼントは好評により終了しました‼️''と掲示されたほうが親切であると思いました
2023.12.11
朝起きたらスパーっとそれまでのお話見事に忘れる物語になっていたのにね唯一覚えているのはもうすぐ目が覚めるよの数十秒のお話だけということで断片的な夢のお話どうぞ、おつきあいくださいな… … …夕暮れの差し込む教室にわたくし一人部外者が入ってこないように見張っておこうと思っているそこへ内線電話(いきなり、学校のはずが会社)デザイン担当の顎をさわりながらお話してるであろう“I”さんだった「あらーそこにいたのですか、ごにょごにょ」(夢なので聞き取れない)電話機の1番のランプが赤く光っている(警察から1番に電話がかかってきて保留中だとわかった)わたくし(何か質問していたのを思い出したその回答の折り返しの電話か)気をつけの姿勢になり「ありがとうございます。」実際に「ありがとうございます。」と言って目覚めた。自分でもびっくりして起きたおしまい今日の目覚ましどけいはわたくしの「ありがとうございます」修学旅行なんかの相部屋でこんなこと急に言ったらみんなびっくりするか聞かれていたらお恥ずかしい警察には何の質問したかその前のお話消えてしまったので思い出せない残念
2023.12.09
![]()
「あまり、話しかけんで」この頃、この言葉ばかり言われるわたくしは話しかけすぎ?「こーこーせいは、いろいろすることがあって大変ね何が大変か聞かんでよそれいうだけでなお疲れる」らしいだから何が大変か聞かない想像で終わらせとく心の中だけでエールをがんばれがんばれそういえば普段聞かないことばも言われた「お母さんは仕事大丈夫?」わたくしの頭の中ではどう答えるべきか迷うごちゃごちゃ今日の仕事が大丈夫だったかを聞いているのか、今の仕事自体はどうなのかを聞いているのか、仕事の上で大変な事はないのかを聞いているのか、どう答えればいいか考えたあげく今日のことだろうと思い「休みだった」と答えた(なるべく手短かに答えれるようわたくしながらに考えた)「休みか」私と話をしたら「混乱する」ってどう答えるのが正解だったんだろうね今の仕事全般のことならこう答えたかな言えずじまいだが【ま、大丈夫よなんとか、仕事は楽しくやってる間違いや失敗はあるけどそれらも含めて勉強しながら楽しくやりよるなんとか、なるさ大丈夫って感じ】さてあんまり話しかけんでと言われているのに「閉店セールがあってるお店がある、行ってみたいね」と話しかけてしまう「悪いけどいろいろ考えることがたくさんあって話をきく暇がない」らしいしかし聞いたら気になるのかお店の情報、アクセス方法を調べはじめた普段どんな商品がいくらぐらいで売ってあるのかお得なのか結論は「遠い(交通不便)(もともと安いわけではなさそう)この周辺他に行きたい所もなさそうだから行かない」私はあと、少しお話したかったがまた言えずじまい【JRに乗って行き地下鉄乗り放題切符を使って行けば、ここ以外にいろんな所で途中下車して探索できるよ】私だったらこう楽しむまた数年たったら話せる余裕ができるだろう待ってみるか
2023.12.08
入力画面が大きくならないものか入力し終わったら全体を読み返したいこんな機能作ってくださいこれで送信しますか?(文章全体が確認できる)はい、修正する、この設定は確認できる(確認画面表示あり)確認しなくてよい(確認画面表示なし)ユーザーが自由に設定可能よろしくお願いします。━━━━━文字入力する部分が狭くて全体構成が見えないスマホ機種の違いかなーLINEは1行、2行の会話向けとは思うがあんまり親しくない人に何度も2、3行のをキンコンカンコン送信したくない伝えたいこと3つあったらなるべく1回送信で終わらせたいしかし送信した後に誤字脱字が発覚「送信削除」この操作をした時は感謝しているが相手に「送信削除」が残るこれは気まずいスタンプもなに送ろうか選んでいるはずが弾みで送ってしまったりあーっと「送信削除」それならばとテキストメモで書いて張り付けしても言葉追加してしまいそこで誤字脱字なんかうまくいくようにならんかなーLINEなかなか慣れない
2023.12.03

荷物を持たず祖母の家に向かうすると通りの先の大きな9階建てマンションかアパート、上階から下階まで全体から火がでてもう火の海熱風が熱い右往左往する人たちが見える消防車は呼んであるようだしまった、カメラもスマホも何も持ってない。現状を動画で撮ろうと思ってしまった。するとスマホを手にした人が動画撮影しながら向かってきた。その姿は少しこわかった。私も撮影しようと考えていたのでしなくてよかったとも思った。祖母の家の外に8個ほど並べてある植木鉢の中から1つ持って行こうとしたけどここまで火はこないだろうと思い選べなかった。すると消防車が祖母の家の前に到着。やじうまが祖母の敷地に座り鉢植えの所にも座りこんでいる私はそこらの路地にでる火の粉がここまできた、あ、ここにきたと言って人々の波が動き出す私もその波に押されていくどんどん祖母の家から遠ざかるしまった鉢植え1つ持ってくるべきだったと後悔している放水する人がなぜかあれ?高校生の女の子があっちにホースむけないといけないのに火の粉がせまってくるから火と反対向きになって放水ホースも真逆にグニャリと曲げこっちに進んでくるこの放水ホース重そうだなぜか蛇腹ホース動かすのは自在にできるようだ水道管を保護する穴の空いたあの筒状くらいの感じが適度な固さは保った状態でグニャグニャ自在にまげれるよという感じ直径10センチはありそうだなかなか放水しないこっち向きじゃない後ろ向かなきゃいけないのに片目を細めてくいしばってホースをひっぱってきている感じ重いのだろうかその後ろからは、いっしょに少しずつ進んでくる人混みが続いている。ホースを邪魔してるのか私がその放水ホースを持っている子にがんばれあなたならできるよがんばれと応援したそしたら自信を取り戻したのか放水が始まった高校生の消防担当か数名で代わりながらするシステムのようだった祖母の家にまた行けるようになり家が熱もっているバケツに水くんで火が燃え移らないように家の壁や天井に水をかける熱で板が乾いてジューといっている濡らしてあげなきゃと水をかけ、ここの家を守らないとと思っていたマンションかアパートのあんなにゴーゴーだった火の手が鎮火していた。地面はぬれ、水がポタポタ。静かになった。よく鎮火したな、よかった。場面が変わる。ある部屋に行っている。つるつるの床の部屋長机が2つほど無造作に置いてあるどこかの会議室のようだ先ほどの高校生の消防部隊か入り口付近に3人くらいと少し距離を置いて窓側あたりに活躍した人、してない人と評価する大人の女性が1人いる私はかたわらから見てるだけ体格の良い男の学生さんの事を話しているようだその人がよかったのか悪かったのかよくわからない誰でもがんばったじゃんねちねちこの女性は何を不満言ってるのだろうと思った私が知らない場面で何かあったんだろう知らないことは知らなくていいこの場から早く退散しよ~のところで目覚めたおしまい
2023.11.30

AI での広告 配色デザインできる?202311考えた近頃いろんなサイト広告が多すぎこの楽天ブログにもいっぱい自動的にでてくるネットはほとんど広告でなりたっていると誰か言っていたなそうか、使わせていただきありがとうしかししらべたくても画面の2/3を広告で邪魔されて見れず見たら表示されますという広告は時間がない時はあーもねーもと他のサイト検索へ飛んでるうちに気になる記事に気持ちがそれて何を調べたかったのかわからなくなる私のネットの使い方が間違っているのだろうそんな中 The Street Slidersの2023グッズほしいものをブログで写真アップそのページを見返してしたらこの写真に使われている色あいと同じ広告がでてきたもう一度みたいランダム広告だから更新、更新その広告を見たいときにはなかなかでないこんな感じやっとでてきた ↑このリーベイツはリンクなし参考色彩たまたまだけどスライダーズ画像の色彩を真似して作られた広告みたい私のページがにぎやかになったこのような広告作ればいい(案)そのページの色(添付写真)に合うようにAIが瞬時に色を入れ換える広告なんというかパターン広告とでも名付けようかうわー画期的広告がそのページで一体感のあるものとなるAIにデザイン配色のご指導よろしくお願いします。おしまい
2023.11.24
今朝の夢のお話車に乗り合わせて何処かへドライブになった(誰か一緒か覚えていない)テレビドラマにでてくる人たちだったかもしれない信号機がおれてぶら下がってしまっている場所に出くわしたみんな車から降りるガシャン、ガシャンこれは折らないとと思った同乗者たちが物をなげて落とそうとしている私はかたわらでそれはたぶん無理だろうな通行禁止で囲まれているから何もしなくていいと思うけどなと思っているすると画面が変わりどこかの神社に到着なぜか私ははだしになってて神社でのもよおしものを間近で見物している熱い炭が地面にひいてありその上を修行の人があるいていて熱そうだ私ははだしだからやけどするからできないなしかしなんではだしなのだろう火花が飛んできたらあぶないよなと考えながら見物している(今思えば夢だから大丈夫と考えていたのも変だった)その隣で獅子舞が口を大きく開けて踊っているけっこう口が大きい動きはスムーズ大人の人3人は入って動かしているのかな獅子舞の布が動く度にハラハラたなびく(?)それにしてもいい動きだ獅子舞がまた口をあーと大きく開けた所で目覚めてしまったおしまい
2023.11.23

シャツ4000カメレオン、カーキピンバッヂ1800ロゴ、カメレオンお守り1200ブラックか、パープルGIG'90のパンフ表紙デザイン(願い札ランダム4種類のうち1種類入り)イープラスショップにて
2023.11.23
いつもお菓子を差し入れてくれるAさん温かい缶コーヒーとせんべいを準備してたら農家のBさんが今日はあなたにみかんば持ってきた手提げに入れとるからあっちにもっていって(手提げから)出してきんしゃいあっちにはAさんにあげようと準備していた缶コーヒーとせんべいを置いていたからBさんのバックに入れておかえしすることにしたAさんには予定変更してみかんのおすそわけをしたそしたらAさんも準備されてきたおやつをほいっと交換になったなと置いていかれたCさんが預かりものを引き取りにこられるから渡しとってくださいの連絡受けるおすそわけのみかん渡そうと準備待ってたけど来られなかった予定変更、明日くるとのこと次の日になった前に焼き芋くれたDさんが挨拶されて素通りまた戻って来られた時においでおいでしてそのCさんにあげようと思っていたみかんをおすそわけあらーあなた焼き芋あげようと思ってたけどこの頃みかけんだったもんね喜ばれたのでよかったCさんこられた変更しておせんべいを渡したそしたらこれ飲んでねとドリンクR-1いただいたみなさんありがとうございます☆しかし、Eさんにはしかられたどんな理由で次回いくら必要と説明したのだが次回いくらいるかだけでよかこまかい理由いらん大阪出身だから、ごちゃごちゃ説明なんいいよるかわからんと、顔が怒っている大阪なんですね。うん、すぱーっと次回何円いると結論だけ言えばいいとよ。すぱーと、ですね。うん、すぱーっと。と、その後も私の受け答えが変だったのか顔がにこにこされてきて笑って帰られた
2023.11.23
![]()
寒くなりました家族の為に私は灯油の買い出しがんばります寒くなる、雨が降る前に準備しなきゃ、からっぽ今日中に行っとかないと思ったのは21時頃しかしうとうと寝てしまって夢の中で、灯油買い寒さで起きたら0時すぎ次の日になっている雨風の中行きたくない今がんばっていこう着替えたら行動は早かとですそして3回往復しました汗かいたですこのポリタンク(とうゆかん)18リットル入りますが、自転車かごに入れますので16リットルまでにして買います液体はぶれますから、バランス大切ヒーターは4リットルタイプなので12回分用意できましたとうゆかんがもしも10個あったら私はいっきに10回往復するんだろうなと考えたりもしました置くところない今年初めての灯油よく買いに行けました自分ありがとうガソリンスタンドも深夜開いててくれてありがとう風邪気味なので朝日がでたら葛根湯探しに行きます 定期券も更新行ってあげようクレジットカード払いで、ポイント少しつく、ありがたい 会議資料まとめお弁当作り年末調整書きあと4時間後にすることいろいろ早く寝ようおやすみなさい
2023.11.16
![]()
nanigaokottekounatteirunokahanashitarakyoryokudekirutokorohakyoryokusurutoiwaretakonohitohananikatomaikaitikaraninattekureruarigatou己巳の日(つちのとみ)本日はYouTubeでリモート参拝失礼しました弁財天様いつもありがとうございます白蛇さんいつもありがとうございます弁財天様はおしゃれ好きお参りする時はこちらもおしゃれしてお参りしようお願い事はーLINEスタンプを作って販売申請して販売できて軌道に乗りコンビニコーヒー1つ購入できますよろしくお願いします
2023.11.07
![]()
watashihadousurebayokattyaro-ka tenshinitasuketemoraitakatoomottorimasuitabasamityutodesudoushitarayokadesukatenshisan wakariyasuimesse-jibaonegaisimasune soudansurunishitemokorenikotaereruhitohainaidarouna-dakarasoudansinaidekinaiegaonikonikodaijyoubutuiterutuiteruamenominakanushisamaotasukeitadakimashitearigatougozaimasitaitumoarigatounantokanaruということでYouTubeでプラス思考キープしようと開けばいつも出てくるのを毎日(見ていた)・(見ている)今日はなんの日だからこれしましょうは毎日は疲れ見れない日もあるおすすめ出してくれているAIへのお願いは時には私が興味ないか、知らないジャンルも出してね~私の課題は【それはなになにです】教科書みたいに正しく伝える力をつけよう
2023.11.02
![]()
写真屋さんに行ってネガフィルムの金額にびっくりした1本1500円??3本とか5本での間違いじゃなくて?リバーサルフィルム1本三千何百何十円お店にも数本しかおいてないネガフィルムは3本セット980円位とかじゃなかった?お得な8本か10本セットとかでも購入していたと思うんだけど。うろ覚え当時もカメラ屋さん以外の店は高かったからほとんどカメラ屋さんでの購入だったとは思うが十数年でこう変わるのか私もフィルムタイプのカメラは使わずじまいとなっていた現在はデジカメ撮影に頼ってしまっている十数年前の私は綺麗な色で残しておきたい、ここぞの時にだけフィルムカメラで撮っていたこんなに変化しているとは思いもしなかったフィルムを使う人が減っているから?フィルムに使用期限あるから?需要と供給かそもそもそれを作る材料が足りないとか? 自分基準で選んでいたなあ24枚撮り、36枚撮りISO感度は100 まあ通常で使う分お手頃価格ISO感度は400 暗い所でも撮れるちょっと高め 36枚撮りだけどうまいとこ巻いて37枚分撮ろうとかしてたもんなー実際どうだったか?昔ながらの技術商品は残していってほしい形は変わってもカメラ楽しみましょうデジカメは撮ったのがすぐ見える、削除できるなんだこれ便利とても画期的と驚いたものだ意味なく連写フイルムではなかなか勇気がいる操作=連写36枚数なんてすぐ終わるそうだったはずと思ったが先日フィルム現像待ちを見つけた何を撮ったかわくわく出来上がりを見てみたらおそらく17年前ハムスターのみを連写していたーあれれ? ☝️画像は拝借(^^)/\(^^)
2023.10.31
![]()
私ん体重が増えてきて🤣運動してやせないかんよーということやろうね昔入っとったひびわれ部分に負担がかかったみたいでさ私が座った時にバキッと割れてしもうた😭ちょっと時間がなかったけん自分で取り換えようとおもってさしばらくセロハンテープで補強しとったと😎この上にあのまるかO型の100均便座カバーつけとるけんふわふわになるけん、わからんまあこんままでもつかえるっちゃーつかえるでもずっとそうしとってもいかんけんネットで調べることにしたと賃貸は大家さん(不動産会社)に相談したほうがよからしかけんさっそく電話便座が割れたのですがどうしたらよかですかと相談してみたら経年劣化ですよね、リフォーム店紹介しますって言われたとすぐリフォーム店から電話いついつ修理来ますってそれで修理してくれたとー早か~ありがたかった~便座壊れはさ、ちょっとはずかしかったとばってん大家さん持ちだったよ便座だけ取り替えられるかと思っとったら便座と蓋とセットで取り換えだったじゃっけんトイレ便座と蓋は新品ぴかぴかになったとリフォーム屋さんがこられる前にさ自分で取り換えようと思いよったけんネットで情報ば探してねこれの外し方が分かったとよ下ばのぞきこんでくるくるてねじば手で回せばすぐとれるてしらんだった右と左はねじまわし、こんがらがったけどさ便座すぐはずせたとよそいから掃除することにしたかさなった部分にやっぱりよごれがあったけんさねじ部分は歯ブラシとかで洗ってそれでもとれん部分はサンポールばつかってしばらくティッシュにしみこませて付け置きして時間おいてふきふきしたらきれいになった✨リフォーム屋さんは便座ば外さして、なぜか裏返さしてしばらく止まらしたもんだぶんあれ?綺麗かね、こんひと掃除毎日しよらしたっちゃろうか❓と思いよらしたっちゃなかろうかーと一人で考えよったらおもしろかった🤗(そんとうり私がこん前そこはきれいにしとった👏)修理中作業を見せてもらった今までのは便座はくるくる手ねじのみだったばってん今度のはぎっちりねじ巻きで受け皿をセットしてねじ巻きが必要とねーと思ったこりゃはずしにっかなーと思いながらみよった本体はスライドではめこむふたと便座は一番上にあげてほいと下げてもゆっくり降下タイプ進化しとったーこれ↓リフォーム屋さんもここのボタンを押してですね、こう手前にスライドしたら外せます掃除の時に外したかったらこうしたらよかですよて教えてくれたありがとうございます。おしまい(方言もおしまい)━━━━━━━━━━━━━━━大家さんといえばこういうこともあったな外のパイプとかにもらい錆が出ていて何を塗ればいいかきいたら大家さん(不動産会社)が見に行きますと言われ次の日には誰かがさび止めか何かぬりぬりされていたすごいなーと思ったし家のあれこれを勝手に変えることはいけないんだなーとも思っただたし電気のコンセント増やしの相談の時は実費ですと言われたことあったまだできてはいない
2023.10.28
![]()
ーあとからまだデータ取り出したいからーーそのままデータ形式で書き込みバックアップが欲しいだけー…写真屋さんDVDデータ保管注意点次回は気を付けようDVDに4GB目いっぱい入らないよ注意説明書に書いてあったDVD保存3.8GBって次回注文時は3.8GB弱ぐらいで注文したらDVD1枚に収まるようだ?それと家でもデータ形式保存だったらDVD保存は自分でできるじゃないかという結論です━━━━━━━━━━━━━ということで、何があったか写真屋さんDVDに4GB分くらい写真データを取り込んでもらう3.85GBで1枚、これに入りきれなかったのか残り写真15枚だけが1枚になっていたこれは勝手な考えではあるが【入るはずが入り切れなかった為データ量も少ないので安いCD-Rに変更していまーす】とかならよかったものの写真データ15枚の為にDVD1枚分1200円位払うことにこれはあいたた出費となったできたDVDは中身をすぐ確認しよう別の日にお願いした動画と写真データ保存のDVDも確認した『動画も入りますよ』との事で写真データと動画データを取り込んでもらいDVDにお願いしたはずなのに写真データしか入っていなかったーあれれそしてこれは3.75GBで1枚、残りの数枚のみでDVD1枚これもかー説明書をきちんと読んどけばよかったかな自業自得お店の人は悪くない対応いつもありがとう毎日お仕事おつかれさまです…家のパソコンにはDVDをやく為のソフトとか入っていないどうするんだろう外付けDVDドライブをセットしてみる空っぽのDVDーR入れてみたらデータ保存しますかみたいな表示はいフォーマット中あれ?CDーRと同じような感じ試しにドラッグして写真データ動画データを入れてみたらどうもこのディスクに書き込んでくれているようだあれー家で簡単にできるじゃないか何を何年も悩んでいたのかDVDプレーヤーで再生できるようなスライド形式のデータは未だに未知の世界のまま作りきれないけどプロにお願いして安心してたけどちゃんと確認は必要という勉強になったDVDドライブLDR-PMJ8U2LWH今回この↑外付けタイプで出来た写真や動画整理はこまめにするのがいいみたいですね…備考:202310現在(10%税込)CD(600MB以下) 600DVD(3.8GB以下) 1200インデックスプリント 60ハガキサイズプリント 652Lサイズプリント 140Lサイズ 50リバーサル現像のみスリーブ仕上げ(マウントじゃない)1793フィルム現像のみ 950ネガフィルムをデジタルデータにして600万画素 DVDへ保存 1430
2023.10.23

⭐2023年10月⭐️赤ずきん1
2023.10.04
前に使っていたお気に入りのショルダーバックの中にSDカードがデータ空っぽかなパソコンで確認2013年のデータが入っていたSDカードはよくデータが崩れがっかりする事が多いのにこれは無事奇跡バックの中かびてないSDカードの入れ物に入っていたタンスの中にまぎれこんでいた温度が高温にならず一定だったのかうれしかったー断捨離したら良い事がそのすきまに入ってくるらしい断捨離した分のごほうびかなありがとうございます動画は数個だけど懐かしく一通り見てしまった動画は子供とのやり取り子供の声、自分の声、家族の声声も撮っていたほうがいいお互いの何気ないお話幼い時の子供の声十数年経ってみると懐かしいもっと撮っていればよかった親子、親族との何気ない風景とかお友達との何気ない風景とかこれ残しておくの大事もっといっぱいあったらよかったのに今からでも遅くないか時々何気ない日常生活を写真や動画で撮って残そう自分の楽しみの為にすることリスト•粗大ごみ地域の担当部署調べ 電話してチケット買って廃棄•家賃払い•会議資料を送る•壊れたテレビ 電気屋さんに引き取ってもらいたい まずいくら必要か電話で問い合わせ•ハードディスクを選ぶ•カメラのキタムラ 何年前のかも分からない フィルムが出てきた 現像に出してないので あんまりよく撮れてなかったのだろう プリント無で フィルム現像と インデックスのみにしよう•またカメラ始めるか•自分の楽しみを見つける•日記を書く
2023.09.21
全791件 (791件中 1-50件目)