全4969件 (4969件中 1-50件目)
★ 本日 晴 明日から崩れると聞き 三浦半島にテスト小ツーリング 長者ヶ崎 ( 今回2回目 ) 海がきれいだ…平日無料の駐車場 小銭・交通券入れバックつきパネルの 走行テストは問題なし 使用テストは問題あり〜 チョット出し入れしずらい〜 ( 無いよりまし のレベル… ) 検討を要する〜右葉山 逗子 鎌倉方面中央 江ノ島 富士山 冠雪が厚くなりました〜 左 三浦半島の先へおまけ 250チョッパーこの後 鎌倉に 駐車できず 通過 鶴岡八幡宮 北鎌倉 円覚寺 みんな通過 田谷 戸塚から 横浜新道 第三京浜 早めの昼は 地元の第三京浜のPAで 回鍋肉定食 1200円〜 昼過ぎには帰宅となりました ( 鎌倉で昼の予定だったのに… ) なんだか 二輪の駐車場は少ない鎌倉 一つあったが行き過ぎた〜鎌倉は道が狭くて 走るしかありませんでした止まりずらいですよ 良くわかる道を走ったんですがね〜疲れた 足のふくらはぎが つりそうになったよ ( 筋力つけないと 二輪は乗れないよ )★
2024.11.26
コメント(5)
★剪定用で組んだ単管を外しています 慎重に 4mの梯子晴れました 一本水平のを 常設足場として追加することにした 小さな水準器を使った ( 車中泊用 ) 水平かは なかなか分からない 既存の単管を調べると水平でないので 直す 単管の足場は 修正でき 便利です クランプ ジョイントは バケツに入れ 降ろす垂直に延長した単管を持ち上げた時 握りが緩んだのか 単管がジョイントに沿い下がり 右手の小指が単管間に挟まった 一瞬 痛っ が 下 皮の手袋をしていても… だんだん 腫れる〜 外傷はなかった ぎりぎりのよう外した単管は 下に継ぎ手つき単管を縦置し上から差し入れて 中継して 自分が降りて 上部の単管を 下ろすやり方です 一人だから 頭つかうよ 単管を外し終えました 梯子をおろす 紐は落下対策で いろいろ縛るんです今回 事故は初めてです かなりのスローに、 確実にやってても… さて 鎌の研ぎを頼まれ一個目二個目赤錆だらけ 荒砥 中砥 細砥? と砥ぐはい片付けて 終わり★
2024.11.25
コメント(3)
★ 朝 東の空風の冷たい一日アンダーミラー 完了〜( 左ステーを右と同じ市販のものに変えました 左右中古ミラーは 黒 銀 、 無かったのよ )パネルは ペンキの白に 黒ラッカー吹付したら( 艶消し ) 割れて〜 再度 吹付し 翌日 見たら やはり 割れがはいる ( キリン柄? )仮置き12 裏側 ( 黒 一回塗り ) 2を表にすることにした型紙からマークして 結束バンドを通す 穴をあける 3 → 4 mm と 5mm の 穴 、6穴 ( 寒いので室内です )はいパネルをつけました 小バックもつけました ( コインホルダーが入ってます )あとは 走行テストと使用テスト 手袋したまま 料金払い 交通券を出し入れできるかです ( ETCは設置済み )さて どうなるか?? ★
2024.11.24
コメント(4)
★晴れて剪定用の足場に 登ると また …切ってしまう 下は道路です剪定してしまいましたよ まだ 単管あります中締めさて パネルは乾いた と 見たらヒビだらけ裏も同じく 細かいヒビがいっぱい表だけ スプレーしなおし下塗りは 1.水性の緑、 2.油性の白ペンキ そして 3.黒のラッカースプレー前も 2の上に水性の塗料を塗ったら 相性が悪かった 2は ラッカーとも 相性が悪いようだ 2は 外壁塗装の際に プロから頂いた 油性ペンキなんです 油と水なんでしょう 残念〜( 夜 乾いたの見たら また ヒビが入りました )★
2024.11.23
コメント(4)
★PAで鳥の巣を見つけたよなんの鳥か分かりませんPAの裏は朝早く ワイパーを使いましたが くもりの予報なので 山に向かった 遠くの相模湾をみて 山に入るこの辺の蔦を調べたらあるはあるは…ナラに絡むキヅタ( 冬づた ) ナラの木肌が見えない〜他の木をよじ登り 幹を覆い尽くす木蔦近くの二本も 左は異様だ 気持ち悪い〜 木が窒息するよ付着根 気根で絡みついて育つ パラサイト?この二本も蔦より太く かつ 木質となるため木蔦と言われる下も 木がかわいそう桜の巨木 右がキヅタ 左の3〜6本は違う種類の蔦 自立しているのは竹などに絡み伸びた結果であろう 何本かあります 昨夜雨だから木肌は濡れている上の 桜の上部 最高峰まで伸びてます 木を覆って木を枯らす 枯れてる幹もある 高さは10m を超えるときく別の桜の巨木を見つけるこれは 悲惨 ひどい ねじり絡み締め上げですよ キヅタと違う種類の蔦 大蛇みたい 異様〜 蔦は柔らかく蛇肌ですよ 幹に食い込んで一体化? 根本は360度ぐるつと回っています 大蛇にキヅタが重なってぐるっと登ってます 右の垂直がキヅタ 桜 咲いているのだろうか? 上の上部は蔦だらけキヅタは 幹に気根・付着根で絡みつき よじ登り幹を覆い尽くす 木のてっぺんも覆い尽くす 木は枯れますよ 直径10cm以上になる上の上部( ? だろう ) 悲惨だ木が締め上げられているこの地域は 森林?管理放棄地区?かも 40年? 何もされてこなかったのでしょう 桜の巨木があるのは知っていましたが なにせ 竹林・雑木の中で… 蔦がかなり絡んでいるのは見えましたが… 桜が二本あるのは知らなかった〜木蔦は 木から日照 通風 木肌の呼吸?を 奪い 締め上げ 枯れさせ 倒木にします 最後は枯れた幹ごと倒れ・折れ落ちますこの地域は キヅタによる倒木が多く危険です 荒れ放題ですね 林道?ハイキングコース?がありますから 所有者責任?を問われるのでは… はい 自撮り ほとんど着なかった 二着目の ライダー革ジャンを着てみました ( 各種プロテクターが備わってるんです ) 車内 清掃前?です〜 ぬかってましたよ★
2024.11.22
コメント(4)
★オートバイの小銭・交通券入れを作ってます コンソールパネル に 小バックを固定する予定です板をくり抜き 下塗りを 緑 白 と 塗り 厚みと重みを出し本塗りは スプレー 黒に裏側から… ムラができます表にし塗りたては光ってますが乾くと おぉ〜 艶消しになります白の下塗りが でてます ( 肉眼では見えます )最後に また 吹きかけました乾いたら 穴あけです★
2024.11.21
コメント(4)
★ 朝の月早く出ました 富士冠雪〜 冠雪に少し安心する 現地大島が見えた 小畑は 二列 八月に植えた にんにく 葉が出ていて 安心しました山を散策林道は猪の掘った穴だらけ 全部くまなく 食料がないのだろう前の倒木を見てきた山桜山から戻り 自撮り 完全武装??昼で 下山?してまた 上りん〜 大島 初島?小畑 にんにくの葉 しつかりしてます 二列の周りの草を刈り いっぱい増えろ〜 { 来年の5月から7月が収穫らしい )枯れ草を入れる穴を掘る ひさびさの 筋肉使うなぁ〜枯れ草を刈る 寄せる をしたら ぴょんぴょん つかんで 林に入れましたよはい 穴に枯れ草を入れました道具の泥を払い早めに帰路へ★
2024.11.20
コメント(4)
★ 花咲く藤袴暗雲?の中 西下塗りに紙やすりかけ ( バイクのコンソールパネル )下塗り二回目 白を塗り 乾かし ( 次回は本塗り )自作アンダーミラーをはずそうはい 外しました交換する予定それが アンダーミラー 4インチを頼んだのに 3インチが郵送され3インチステーで他社のミラーが上手く つきしばらくして 左を自作を外し 付け替えようとしたら 内側のプラスチックが割れていて ラインしたら4インチのミラーが一式届きそのステーをつけたら どうも穴と金棒が合わない 祖父の遺品のノギスで 穴の内径 バーの太さも測ると 大きく 太いのよ〜 2mmだ ( 6 と 8 の違い〜 )3インチ 4インチ は ミラーの大きさだけ違うと 思っていたが、 バーの太さも 穴の大きさも 違ったのです〜困った…外出 チョット冷えたか 色が濃く百日紅 実際はもっと きれいでした横浜 チョット色づきました ナツツバキです寒気が南下 冷えますね★
2024.11.19
コメント(4)
★ 晴れ いろんな雲があります 西 最後?の樫の剪定 見上げて 高い足場です 剪定は キリがない〜午後こんな道具でバイクのコンソールパネル?の作成を 紐穴から強度を考えて 板に罫書きし 割れるの怖いから 細かくノコを入れ穴あけ ジグソー( 糸鋸 )でバイクに仮置きダメ元で進める ( 上手く機能するかわからない 冒険ですよ )紙やすりで整形し〜ルーターに 刃をつけてお洒落?に 一部 面取り どちらを裏にするかは 本塗装したのを見て決めよう下塗り剪定の枝で 蚊を払いながら まだ 蚊に喰われましたよ( 紙やすりして もう一度下塗りして okなら 本塗りします )★
2024.11.18
コメント(4)
★朝 東の空今日は曇りか? 二輪に 「 小銭入れ兼交通券入れ 」を作ろうと ( 四輪ならコンソールボックスかな )小物入れパッグーを購入し 愛用のコインホルダーを…バー( 棒 )で バックを固定するのは無理と判明し板を考えた まず 紙で型取りしダンボールに写し 二輪につけてみてん〜 どう固定するかなんです が ( カッコよくない! 実用性優先にするか〜 ) ハンドルは左右に動くし 振動するし ガソリンは入れるし 手袋したまま使えるかもあるし 板を購入しカット ( 夜ですよ ) なんとか 面白くならないかと 止め紐の穴からの強度を考えラインしたら 下になりました次回 切り抜こう〜★
2024.11.17
コメント(4)
★小雨の朝単管 剪定足場はつるつる てかてか雨はあがり となり街まで買い物散歩……おぉ〜 地面の紅葉〜 自然のなせる技 きれい それなり 黄葉の観覧車みて バイク屋さんでない所で ライダーみて印度の香を買い ( あと三本になり 二箱購入した、 ときどき 外で焚いて 印度人に?なってる )タコス?? ( メキシコ? )ランチして また 地面みて 大判小判? またまた 地面みて雨上がりの地球の紅葉 多様性を鑑賞しました〜★
2024.11.16
コメント(4)
★千両色づき巻雲?の下登りきってさらに 伸ばした梯子の上まで登りドングリをもみ落としてっぺん 深切り〜二締めほかはい 今回は 少し集めてみましたさて どんぐり みなさま どうしますか?1 蒔いて発芽するかみる2 公園で木を増やしていい所にまく3 山に行き木を増やしていい所にまく4 煮てアク抜きし炒って挽いてクッキーを作る5 パチンコ作りそのタマにし 猫カラスを打つ6 その他はい どれでしょう?★
2024.11.15
コメント(5)
★久々に 東遊散 に参加した早稲田駅コンビニ前に 13時 集合いつもの地図 ガイド冊子 素晴らしい〜 古い地図と比較対象が面白い出発 14名たい焼き横目に紅葉はじまる 穴八幡宮 1062年〜 源義家が兜と太刀を納め…門 流鏑馬を奉納本殿立派 江戸時代から 有名なあの金融融通の「 一陽来復 」お守りがでる 布袋さま 御影石?神宮の隣り放生寺 好きな言葉 私なら最近は 「 善き思い 善き言葉 善き行い 」戸山公園に 冊子持ち みみ傾けて 枯葉かな箱根山に向かう 登り頂上 360度江戸の大名庭園で最大級の壮大なものだつた池泉回遊式の庭園蟹川を堰き止め 池「大泉水」掘りで盛られ小田原宿を模した宿場町も再現され箱根山となる標高 44.6m登頂記念袋 ありがとうございました 何回も交渉されたと… お世話さまでした下山山頂を振り返る 巨木たち戸山公園 Fさん 名解説〜三時 Sさんお手製のおぉ〜 糖分絶妙〜薩摩入りマドレーヌ 粉砂糖まぶし美味しい ご馳走さまでした巨木の中戸山公園を後にする明治通りを横断して諏訪神社に入り 振り返る銀杏 ギンナンはなかった秋 冬空に映える…玄国寺へ松が巨木〜住職 直伝〜 ありがとうございました笹リンドウ岩倉具視の旧邸を移築隣りの 田植地蔵 地蔵尊をお詣りするおまけ マンホール が あったので都内散策 上に下に 首の運動にもなりましたはい高田馬場駅前 16時着 中締め 以降 有志会?!これが楽しみの人たちも……Fさん Sさん ありがとうございました久々の東京 江戸時代にふれた散歩でした★
2024.11.14
コメント(5)
★朝剪定日和シンボルツリーの株立樫の足元周辺には目隠し垣根防犯を兼ねて 単管が常設されているその単管を繋いで 高くし 剪定の足場にします 1つ駐輪場の屋根に穴を開けることにしたはい 下の単管が、見える 単管を縦に入れ 高さ増します今回 梯子 は 垂直 茶色に塗ってある単管足場がさらに高くなる 駐輪場の屋根の上結構 高い 足を、木にかけ 単管にかけ ここは 間が広いのか 下がコンクリもあるからかちょつと 怖い時がある三点サポート〜クランプ 繋ぎ金具四本縦に入れ四本水平に固定し角材2本も水平に固定して 剪定開始〜太枝 切り今日 西側 3mの棒で ドングリ落としも ( 下が隣地 と 道路で…… ) まだまだ落ちますまだ 前半です 27年以上経つ樫 左半分の疲弊が気になる 株立3本中の一本 北側で日射不足だからか? 水不足と思っていたが……暗くなるのが 早い〜★
2024.11.13
コメント(4)
★それが問題だ〜今日から 20数年前 更地に植えた株立ち五本の樫 今は3本の株立をこんな道具で こんな空なのにはじめた今回は 足場を組む 単管を集めますここは 長いのに変えますレンチ カシャカシヤ 金属音も刺激的〜 ( とび職 仕事してますってな 感じ?? )足場を組む見極めに 梯子かけ ( 撮り忘れ… ) 木に登る全容 結構 広げた剪定をしてきた と言うか 枝先にとどないから…初回 切りました切るより 透く感じ 重なるところは 上を透く 二股は片方を切ります 透きます枝が急成長してます でも 太い二番目が 弱っています 枯れつつある枝は固い 原因不明どの程度 透くか 木と語り合うながら 進めますドングリが屋根に鳴いている ?!? 足場は明日かなぁ?★
2024.11.12
コメント(4)
★久々に向かった所は上野でした凄い活気 人 店 昔と変わらず 飲食店が増えたかも珍味屋さんで 鮭とば 北海道産を手にしていた〜目的の店になく 他店で見つけ 更にみて 帰りがけに その店にもどり購入したさらに もう一件を 反対側に探した 何とか 見つけたら 第二第三日曜は休みだと歩道橋を戻る正面の緑は上野公園です 雨ポチがあった 止んだけど右手が 上野駅昼食探しが楽しみだったが 調子が崩れそうで 昼なしで帰路に 残念〜銀座線 電車外装が真っ黄色で 車内が下実際はもっとゴールド系で統一感があり リッチなモダンなお洒落な車内色でした 地下鉄 久しぶりですよ駅を過ぎる所で新刊本ワゴン売り 一冊買ったら手相占い付きだと 占い師4人いらしたよ〜一冊付き合って 案内された席に 何を占うかがありましたが… ( 了解のもと 取りました )なんでも長生きらしい が …に危険?要注意?なんだと 何の危険かは分からず…( 健康のことで察しはついています〜 )お遊び まー どう見えるか 自己検査みたいなもんですーーさてアメ横には バイクの背当てカバンと 小銭交通券入れバックを 探しに行ったのですはい作ろうと思ったのですが 面倒になり 右がアメ横 左は 地元の百均?( 300円 ) でした これらを少し改良します〜★
2024.11.11
コメント(4)
★ 同じ作業が繰り返します モッコウバラ 角だせ槍だせ頭だせ?梯子 天めざし見えた空剪定 またまたまた 伸びたもの 自然の営みに つかず離れず?? 隣りに伸びた枝切り落とす多くはないが箱切りした 長いものは 別扱い狭いながらも楽しい剪定まー 自然満喫 かなぁ〜★
2024.11.10
コメント(4)
★ 石蕗 咲き曇りきみの中テスト走行 ( 伊豆スカイライン )アンダーミラー 左右に つけました ミラー お気に入りの中古品〜 広くずっしりしてる注文した 部品一部を右に使った ( 左アンダーミラーのステーは自作 )富士山 雲隠れ伊豆スカイラインを走る ( このバイクでは初めてだ )一休み ( チョッパーハンドル のけぞり背当てクッションつき)真鶴半島 相模湾見晴らし台 おぉ〜 富士山 まだ 冠雪なし〜亀石峠PA 今はトイレしかない ( シーシーバー & アンダーミラー )宇佐美に下り 伊東のランチ屋を目指したが 13:30をまわり もう少しだが Uターンし 別の食堂に だが 準備中 でした 伊東はあきらめ 右 伊東方面 左 熱海方面帰路に( 寄りかかりマットは カッコわるい〜 ホンダ レベル250 いじってます )この後 多賀 で 14時 昼 海岸線を北上し 風祭?から 厚木小田原道 東名 で 東名が 厚木 海老名 綾瀬 7K 20分 渋滞17時帰宅 走行距離 210k でした疲れた ( 渋滞 すり抜けですよ ) 出たのが 10:30だから 遅過ぎますね〜 ( バイク屋に寄り 調整があったのです )高速 一般の道の繋ぎ目の リアの突き上げ体幹上ですが もう少し鈍い突き上げだといいなぁハンドルは 低速進行とUターン時に 慣れが必要アンダーミラーは これも慣れですね安全運転 ゆとりの運転なら問題なしですね体力強化が課題です〜★
2024.11.09
コメント(5)
★ 剪定で 木登り 梯子登り山桃柿 箱切り開始山桃は切ったあと ( 変わらない? そんなことはない〜 ) 柿大分 深切りしました ( 来年は成らないなぁ )一締めはい 三締め 三袋枝細断真っ直ぐな所です 少ないです 何かに使えないかと こうして 物が増えます ! もったいない パッと捨てられない ★
2024.11.08
コメント(4)
★曇りから晴れの予報 たくさんありました 元気もらえます〜 ん〜私が選んだ五つは1 二色がいい2 迫力が ( 被災者はゾッとし失礼 すみません )3 その気にさせます4 三色+緑がいい5 グローバルな視点がいい皆々さま 声が響きます〜( 黄色と青は あの国です 安心 安全 平和への願いを感じます )★
2024.11.07
コメント(4)
★ 秋雲の中 いつもの所に ハシゴかけ追加ちょい切りし足場を外し 終わりにしました( 写真だと 林みたい〜 )夕方 久々の 映画のポスター 出して頂きました ありがとうございました ケースに入れてくださいましたが 手持ちが リアル〜レディーガガ 歌 ダンス 上手いし セクシーでしたこの映画は いじめがもたらす悲劇かも 人間の二面性のどちらが民衆に支持されるか 現実か夢か 変身願望と狂気 反逆精神 犠牲者か演技者か 認められない悪道 夢を手放したJOKERは恋(愛)を失う Jokerは 世の闇を暴くエンタテインメントを やりきれるか 難しい映画でした★
2024.11.06
コメント(4)
★ ホンダ レベルのミーティングが あると 聞き 向かう ( まー たどり着くか なんだけど )箱根峠左折 富士山 見えるところ 見えませんでしたミラーが三つ ついてます チョッパーハンドル シーシーバー東名 厚木小田原道 箱根新道と 下側のミラーは 見えるには見えることが分かりました まー見づらいですが 現地 誘導され整列 100台以上 同じバイク 最終的に5列になる よく見るとさまざまなカスタム車ですライダーのメッカ?中はオシャレな 展示とカフェカフェオレ700円 建物をぐるつてまわると 一瞬 富士山が見えた バイク トレイルのコースですね 試乗車 右乗れると言うので 乗りました ( 車種は自分のと同じ ) 今回は 1 ハンドルまわりのカスタムをみる 2 マフラーのいいのがあれば音を聞く が 目的で試乗車は SP TADAO マフラーでした「 ごく低い回転からキレイに整えた力強いトルクラインを引き出した 」とあった アジア向けマフラーで 日本はなだらかなトルク上昇を求めますが向こうは 後半でトリッキー エキサイトな出力を求める熱狂さがありそれに合わせて作った と トルクがありハイギアで走れますとのことん〜 なんだか面白そう音も意外に低音 静かなのです試乗車 左私の風防つき1100ccがたまにあり ほとんど250ccです抽選会 Tシャツ欲しかったし DOPEの金券1万円が ありました が あたりません〜昔のバイクみて 早々帰路に芦ノ湖経由で御殿場IC 東名 があったが連休だから やめました三連休最終日 渋滞だらけ 大磯PA 満杯遅い昼シラス丼( 釜揚げ 生しらす 生卵 … ) 美味かった ( が 夜 下痢 ん〜 )その奥で 一休み ( ここが 一番落ち着いた )はい コンビニで 三つのバックミラー渋滞のすり抜けは バイク やるしか、 帰れない ) それを思うと ミラーも下にした方が ハバ 狭くなりますネ〜 ( 今日は 160k弱の走行距離 すり抜けだらけ 疲れましたよ ) さて どうなるやら???ーー( 実は DOPE の アンダーミラー 本日現地で 注文しました )ステッカーをもらった お世話になります 本日 ありがとうございました〜★
2024.11.05
コメント(4)
★ よく晴れて 空色 きれいの中昨晩のミラーを二輪のハンドルに取り付けます金具の面取り? 整形し 耐震用のゴムを切り ポンチで穴あけビニールテープなど 用意して仮の設置ハンドルバーの先や手前と置くものの ん〜 ん〜 腕が邪魔して ん〜 見づらい 見えない 想定外〜 でっぱりミラーが なくなっても 見えなきゃ……ダメよ ん〜 走ってみますが かなり 残念感 あります〜 ( 昔 同じことを検討して こりゃ駄目だ でしたが 今回は ハンドルが高いから OKだろう と思いましたが …… ん〜 まだ もとのミラーは付いている )★
2024.11.04
コメント(3)
★バイクのカスタムしてますハンドルは 上 純正 下 二本目 そして三本目 で 落ち着きましたやがて 高いハンドルの上の 高いミラーや 携帯ホルダーが 気になりまずは 左のミラーを 下につけて 様子をみようと中古部品屋さんに行きましたら ありました〜ハレー XL1200 以前乗ってた、 右のミラー懐かしい… ところが ナットがないのですやりとり ナットがあったら買います サービスに行って 調べて下さい 今 使っちゃて ありません ん〜 8mmナット だろうけど ん〜 冒険してみるかぁ で 買う 自宅で ナットを探し 8mm 3個 試したが 入らない 合わない〜 また お店に 行き ナツトが合わないので… オーナー ナットのいっぱいの箱を持ってきて インチ( 米仕様 )だから合わない〜 これ合うよ 締め過ぎると抜けるよ おぉ〜 いくらですか いいよ おぉ〜 よかった〜 やる気でます…が これ! 右ミラーの 下付けは 左になります ( ハンドル グリップより下につける )次に ホームセンターに 継ぎ手?を求めた パイプの留め金を改良しようと 棚下に いろいろ 見切り品を見つける1インチのパイプに ん〜 使えるかも を購入した 結局 一番下のみが使えた ここで また 微妙に 入らず ミラーの柄のボルトが入らない 削る ( 細工用ヤスリ 丸 を買って 良かった〜 )ん〜 今度は パイプを噛ませないと締めつけられない テープを貼り エンビ菅をきるはい 外側に パイプを入れた が まだ ミラー軸が 十分固定しないそこで もう一個 作る振動で緩むから 強度が必要なんですはい 完了後は バイクに組むだけです ( 大丈夫だといいなぁ ) 今回は 夜の室内作業でした★
2024.11.03
コメント(4)
★ 朝は 晴れ午後は雨の予報10月過ぎから 落葉の掃除が大変になるのと 花芽残しの剪定がある のですそれっと葉をむしり 落としますその上は一部 25%くらい 視野が広がり 明るくなるって 素晴らしい上から撮る ガレージの上に 藤棚が、あります 左手だとシャッターが上手くきれないはい 枝は切れました花芽を残す切り方と 言われますが 何回やっても わかりません〜雨ポチ前に 終わりました 何回か小まめに剪定してきたからか 一日でおわりました4.5L 3.5袋でした★
2024.11.02
コメント(4)
★3週間待ちましたよ 紅葉終わっちゃうよ ( 今年は遅れてますね… )できたと連絡が入り公園を通過し えっちら おっちら 向かいました行くのもしんどい 乗れるのかなぁと思いつつ ついた はい、 エイプハンドルに変えました チョッパースタイル系はい 突き上げ対策で のけぞりスタイルへ ハンドル操作は慣れですよ〜 下にはかないません 映画 イージーライダー 50年前の 本物です 左右旋回して ( 取り回し ) 以前圧迫骨折した時つくった 三浦半島 テストコースに向かう東名に向かい 間違えた、 第三京浜にカジを変え 横浜新道 横横道( 横浜横須賀道 ) 逗葉新道 ( 逗子葉山道 50円出すの大変だった ) 一般道 中休み長者ケ崎 駐車場 ( 土日は有料、平日無料〜 ) ここで ヘルメット被り乗ろうとした時 声をかけられ あなたのですか はい カッコいい ですねー ハンドル変えたばかりです そんなことできるのですか … ( カッコいい〜だって 私でなく バイクでした ^_^ ) 遠くに… と …が みえますよー はい 富士山 と 江ノ島 相模湾 ( 冠雪 かなり遅いですねー )左の進行方向 立石公園 方面 ( 中休みの予定地だった が 分からず 寄らず )コンビニで 遅い昼して湘南国際村 ( 目的地 行き止まりの回転路 ) に向かう その帰り 富士山 相模湾 見納め〜 ( 露出を考慮した ) 早目に ( 明るいうちに 疲れないうちに ) 帰りました( 帰ってほっとしたら 偏頭痛?気味 かなり 緊張したみたい まー 初乗り のけぞりハンドルですから 夕食したら 通常に もどりましたよ ても ブログ推敲中 左 太ももがガツンとつりました ん〜 シップ貼りました ん〜… いろいろ直す所が身体以外にでましたよ 料金所での小銭 レシート チケットもある その対処法ですね あと バイクナビが欲しいですね ( スマホかざしはしませんでした ) などなど 当分 退屈しませんね〜 心身鍛錬が不可欠ですね!★
2024.11.01
コメント(4)
★ 晴れました 今日の朝 今日の蕾12北側で咲くの遅いですさて 製作に8.5日かかった椅子は 交換され二人に向かい 無事 使われることになりました同じハバだね? いや 1cm 広いよ ひとまわり大きく作ったよ…❤︎
2024.10.31
コメント(4)
★ あさ 傘 ( 雨のちくもり )はい ( 完成〜 ) おぉ〜幼児用椅子 1才〜2才?用 〜 〜 〜狭小地作業所 なんて 今日のはじまり〜 デッキが濡れてる中最後の2本を 削り 入れると 入らない七本 切ったり 削ったり で 入りました 組み込みます 結構 厄介〜バラして 全部品です〜 20本でした〜 ( まっすぐな小丸太は 無かった〜 ) 座の起伏を削ったり 背あてを丸くしたり 角を丸く削り 面取りもして 再度 組むバラした時 ネジ用の穴 0.8mm をあけてます さらにネジ穴をあけ ネジ止めします ネジ穴頭 5 6 6.5mmと 試し ネジ頭を埋める工夫をする ネジ止めが続く ドリルで木が 浮く 開くがあり クランプで固定して ネジを締めるはい 天棒 肘置き は ボンドを使う 座横棒も一部 ネジ止めした はい 完成〜8.5日 かかりました ( 柿の紅葉がはじまるころ… )皆々さま お待たせしました たくさんの応援 激励 ありがとうございました 終了時の様子です 雨は上がり… ながらくご覧いただき ありがとうございました★
2024.10.29
コメント(4)
★ 幼児用椅子を作っています最後の工程に座板棒の入るスペースを測り枠を作り この中に作り込もうと テーピング?七本の 右から 凸に 削ろう10mmの丸棒からガイドをつくり キリに刺し 凸削りの ◯を書こう棒を立てる作業の穴を作るはい 直径10mmの円を書く 削り残す◯を書くこのガイドで 凸に削ります 7 × 2 = 14箇所 ( これ シンドイ です ) 削ります道中長いので 研ぎました 削りに削り…… ヤスリも使いはい 右 片側を凸に左は切りながら 削ります ◯を描き 凸に削ります これが手間がかかります〜 1.5本 残り暗くなりました…… 終わらなかった〜〜 ( もう 7.5日ですよ… )★
2024.10.28
コメント(4)
★生木から 幼児用 肘掛け椅子を 作っています ( だいぶ かかっています ).長足二本に 穴を三つずつ開け 18mm 穴のガイドも作り 二本目 クランプ と 左手で 抑えドリルが丸木を巻き上げ危ないです この曲線美? ( 曲者ですよ )大型ドリル( 自称 自作ボール盤? )は ここで 赤の小型と交代〜切り粉 回収 ( あとで一部 使います ! ) 凸を削り出します あと六口 これが手間がかかります ヤスリも使い 少しずつ 一本目を入れた ( これが長かった と 後でわかる )削りまくり〜この後の二本が…入らない 強制収監? ん〜下から削り増しし ショートにカットし ん〜 なんとかはめ込む〜おぉ〜 納得〜 ( 微妙な曲がりがいい、みんな曲がってらぁ〜 無骨で緻密がポリシー なんて〜 ) ( 何回もバラしちゃ組み 削りましたよ )あと 座板棒 七本です穴は 10mm 、 ガイドもつくる 一個 試作し かなり 削ることが判明した ( 14mmが良かったのかも もう 10mm穴の増し掘りはできません ) カンナで 座面を 二面 平 気味に…暗くなり……★
2024.10.27
コメント(4)
★朝 雨っぽい曇り 紅葉を探しに 前 きれいだった所に 行くがん〜紅葉より枯葉ですよ用を済まして 早昼久々に ビックマックセット & … ( ポテトはやめている 腹が出る気がするから )戻って 日曜日大工 開始〜テープして バランス見て 背棒の場所決め 均等にしなかった ( 台座は ボール紙 仮置きです ) 横棒 四本 凹凸 8つですねバラしてあと これだけのパーツです やっと ここまできました足元の横棒から 進めよう 28mmの穴堀り 試し堀り 兼 ガイド 穴を開け 横棒を凸に削る はめ込みましたら H になりました暗くなりました★
2024.10.26
コメント(4)
★朝 秋の雲生木から幼児用椅子を作っています 一つ 四つの凹凸を合わせました二つ なんとか 削って合わせて ( チョットズレてるのかなぁ? )地味な切出しナイフ削りが 続きます現在の小さな作業場てっぺんの横棒に 二穴反りと捻れありで 深掘りになる ん〜 ん〜 仮置き ( 気に入らず ) 足の傾き 開き加減 高さ 座板にダンボール置いたり 全体像で 仮抑えして…下のチョイ太めに変えてみようと再度 二穴開け 20 mm変えました ( 写真 失念〜 )あと 四本 ( 予備を含め6本 ) 切り出す が中に空洞 ( 白は海綿? ) ばかり ん〜 ん〜 芯なし??? 中太 背と前足補強用とりあえずさて 在庫から 座板用の七本を作る ( 細いのは 使えません 枯れてるのも ダメでした )座板棒の穴を七つ開ける この刃は 深さ限定の刃なんです ( 深さ12mm? 直径10mm 、便利です ) 二本 連続で試し掘りして 、掘る 少し浅くしたはい 左下 四本は 背に三本 足に一本 用です 微妙に反ってるのを使いますまだ 八穴ある 18mmの刃にする予定です 凸削りも 8個 座板棒 14個 ん〜 ありますね〜〜 凹凸合わせて 凸を削るの 大変なのよ〜 暗くなるの 早いです★
2024.10.25
コメント(3)
★生木から 皮をむいて 椅子を作っています削ってヤスリも使って穴を開け小丸太は 反ってぬじれて 固定しずらいこんな感じ縦に二穴を… 固定できず 苦労する座板へ短い方に穴を開けよう 短いなりに 固定は工夫がいるドリルが木に食い込み木を持ち上げあばれ 穴が深くなる 一瞬のこと 怖い〜 ( 回転を調整できません〜 )暗くなるのが早い上 四箇所の凹凸は 合致しなかったん〜 微調整を要する…★
2024.10.24
コメント(4)
★珍客来訪ゼロ才児の探索開始 ぱたぱたかちゃかちゃぺんぺんにぎにぎころころ ハイ〜タッチ〜★
2024.10.23
コメント(4)
★原木からつくります皮をはいだ小丸太 を切り ヤグラ( 作業台 )を組み 前足を 凸 に削り出し 自作ボール盤を出し 14 18 20mmの穴を試堀 20mmに小丸太の端を 凸に削る 肘置きを 削り ひたすら 削る ヤグラを右に移す 凹を仮木に試堀し 深さをみる本番 小丸太に 凹 掘る 一本目 20mm 歪んでるし 滑るし 固定しずらい案の定 小丸太が浮いて暴れそうになる 端木で抑えた 二本目は 楔で隙間を埋め ガッチリ抑えて 開けた 全体の構成 バランスをみたら 座板の小さいことがわかり 全体のヤグラを解体 一回り大きく組み直す 今回は 二回目の生木 幼児用椅子で一回り大きく作らなければならない下は 初回の椅子 ( 3年近く前 ) 0才〜 1才?用( 先日 修理した ) 今回は 2才〜3才?用かなぁ皮をはいだ小丸太は どんどん乾燥し ヒビが入る 背の当たる一番上の丸棒だ乾燥が急激なせいだろう 皮つきで多少乾燥させてからの方が よかったのだろうどうなるなら???★
2024.10.22
コメント(4)
★幼児用椅子を作ってます先日の生木を 太さ順に並べ太い方から 皮を 後半は 手で簡単に むけるのもありいくら切っても中心が白く 芯なしもあり 使えるのかな?皮は 木が乾燥すると硬くなり 剥きづらくなりますーー図面を 大体の大きさと 材料をみきわめ 皮を はぎずらいのもある 手間がかかるもう少し 椅子の四本足から 底の角度が微妙何回もノコを引く端材で 四本を立たせようと作業台を工夫する 用が入った…★
2024.10.21
コメント(4)
★ちょうど …に行って ( 免許証の更新 まだ 返却しません )これをみて次に 見たのは 「 トクリュウ 」 ? でした再びまたまた「 匿名 流通型 犯罪グループ 」今 多い バラバラで 組織的な広域強奪闇バイト その場限り 悪事の限り ヤリ放題?一過性だから 凶暴の共感でエスカレートする?在宅時にも押し入る大胆さ…情報社会のとんでもない負の変容いまは 監視カメラの 管理社会的ありよう 捕まるのも 早いのです 首謀者は高みの見物か? 指示役は脅しで指示し? 実行役は使い捨て?防犯 4つのキーワード 音 ー アラーム 光 ー センサーライト 人の目 ー 防犯カメラ 時間 ー 防犯フィルム 補助錠プーチン イラン・イスラエル の世相が さらに 凶悪な犯罪を誘発しているように思える 命の尊さ 自分の存在の尊さを思ってほしい❤︎
2024.10.20
コメント(4)
★まだ時間があり 公園にもうじき 一歳の子金木犀の匂いに花を触らせたらお口に入れました 一瞬のこともう大変いやがるけど 口に指を入れ あーしなさいとか なんとか 口の左下の金木犀を取りましたよ あ〜 よかった〜〜深まる秋夕方は 電車をみてバンザイ 無事がなによりーー後で調べたら 金木犀の花は食べられると私も花を口に入れ 吐き出しましたがべつに苦味も渋味もありませんでしたよ子育ては 大変 体力勝負ですね 「 頑張らないとけど 諦めない〜 」 ★
2024.10.19
コメント(4)
★6年ぶりに乗る二輪の 注文したハンドルがきたと連絡があり降りそうな中またがりみたハンドルは OKとなった が ( ハンドルの写真 なし )でも 自転車のハンドルを目指してるみたい 駐輪場を 眺めててそう思いましたよ二輪を預けることに まだ4回しかのってません 風防とcissy bar リヤキャリアがついてます ( もう 製造中止の中古です )帰り タクシー呼びますか?いいえ 歩いて帰りますヘルメットもあずかりますよはい お願いします遠回りしても 公園に向かいました池 奥に鴨だか 二羽いました 静かな佇まいおっ 釣り 仕掛け してますね外来種の確保かも? 声はかけませんでした翡翠はいなかった いた時もありますバイクを身長◯◯cmに合わせ 突き上げを股間でなく 尾骶骨・身体全体で受けるように 手前ハンドル 後ろ寄りかかりポーズを考えて カスタムしています どんな仕上がりになるやら 見るまでが楽しみですね これはミニバイク ハンドルは似てるかな? ( 自転車のハンドルだよなぁ〜 ) 大昔のゲーム機のゲット品 写真だときれいです が ボロボロですよいい年こいて どれだけ乗れるかオシッコも近いし 目も耳も手足も弱くなって走ってみないとわかりません!?★
2024.10.18
コメント(4)
★ついでで 鉢物を補修して ICから東名に乗る ( お茶の苗木を混植させてもらう )久々 富士山を見て現地切り出し 電動ノコは 楽です ( 使い方が違うので 危ないです )束ねて移動し 早 昼ファミレス 注文確定前 誕生月を思い出し 携帯に送られている番号を見つけ 打ち込みました 二択 ん〜 ケーキ系にしました ( アイス系は冷えると思ったのです が アイスの方が軽かったと 甘いものは苦手になりつつあります ) 山頂の畑にむかう門番?が、 お世話さま〜ずーっと心配してた 芽がありましたよ周りの草を除き アップ ニンニクの芽です わからないですね二列, 草むしり あんまり 発芽 ありません 7 + 9 16個 始めに何個 埋めたか?6 × 5個 = 30 発芽率 50%ですさ〜 どうなるやら??山を 後に帰って 車から 出しました足りると良いなぁ〜 幼児用椅子を作る予定です次回へ★
2024.10.17
コメント(5)
★…満開の中子守りにいくやっと大地の感触 地球をひっかき ボールで遊び 合コン? 泥コンクリート? 女の子7人 男の子1人水 バシャバシャひっくり返しても 気持ちいい外着も 中も ビシヨビシヨ水も滴るいい男??まだ 遊び足りない〜 半日でした❤︎
2024.10.16
コメント(5)
★晴れた中幼児用イスがきました色を変えて おNEWにしてくれと足のキャップがありませんクリーニングして マスキングする塗装は 面倒だなぁと眺めつつひっくり返したら ネジ止めなのでえ〜ぃ プラスチックでもいいや〜 ネジをとり 座板を外しちゃえ〜紙やすりかけて使いたい子は 男の子で 色の希望は 茶色でした 下塗してはい 作業台を前に出し 360度 回りながら もう一度 塗りました〜 膝 腰 四股 ストレッチです〜ーー夕方乾いたので 座板とネジを 板の穴に 鉄骨の穴が合いません チョット力を入れて 二個目を合わせて 対角線で6個 止めましたよはい その後 100円店で 足のゴムキャップを購入 18mmはなく 20 mmになりました夜 ボンドで固定しはい完成〜 ( 座板を板購入して 糸鋸でくり抜き… だと 面倒だなぁと思いましたが 座板が外れて 木で 使えて 良かったです なお 8月22日に 別の幼児椅子を 座板をヒノキで 作り アップしてます )★
2024.10.15
コメント(3)
★ 棒樫の剪定で 再び木に登り 奥のてっぺんを揃えて 降りかかると目の前に 監督? に 睨まれていたみたい〜毎年 カマキリの産卵が気になり 寒くなり過ぎない時期に 剪定を済まそうとしています 見つけると ホットしますよ 生物の多様性を意識してますから長い角材二本を 木々に渡して 枝にかける所はボロを巻き縛ります 角材は面取りしてあります 下から もう一本の短い角材を中央付近で繋ぎ縛ります H型ですね 毎年同じパターンですが 角材を渡す枝は決まってません剪定は 最近は 足がかけられるように 切ってます ( 樫には 悪いなぁ〜 と思ってますよ ) 上から4〜5年?の株立の棒樫を植えて 27年経ちますから 30年は経ちますね 棒樫株立は4株 列植で 間引いてきました超狭小地 密植です 写真は一部で 木が立派でお屋敷に見える方も いらっしゃいますが スマホは28mm広角ですから 実際は超狭い土地です 二回目の細断 開始はい 二回で 中 4締め 長 1締め 45L 4袋 でしたまだ 手直しはあります が 今回も 切ってますね… 毎年か〜★
2024.10.14
コメント(3)
★年内切りましたが また 伸びました下から上から結構 高いけど 周りに枝がありますから でも 葉が邪魔で足元が見えなくて 困る時が結構あります これで 1 / 4 くらいでしょう箱切り開始〜 手間がかかるようでも 細断の回数は少なくなり 手・指の疲労は少ないと思う 廃棄もはかどりますよ そのまま埋めるのも簡単ですね ( 穴があれば… )★
2024.10.13
コメント(4)
★北海道で購入したブーツの履き慣らしをかねて斜光の池 やけに きれいに撮れてるカモひさびさ 自称 道場に向かう草刈りが行き届いている いいねー登ってこの写真 露出で苦労した 森に合わせると 空が真っ白になり空に合わせると全体が真っ黒になるそこで中間?に合わせて 撮りました〜スマホの自動露出も面白い〜★
2024.10.12
コメント(4)
★雨の中 15度 寒い〜中央道で 向かう朝の相模湖 雨の中 釣り人が いますね 結構 降ってますはい 製作所チェスト ( 音を分けるもの )の穴に カットされた皮を 膠( にかわ )を使い…穴の大きさも微妙に違い 皮の厚さも微妙に違い板の穴の周りに 皮の大きさで丸く膠を塗り 皮を載せ穴に合わせ 指でチョンチョン 位置を合わせ 小板でプレス穴に皮を合わせ 板に当たる所の皮をカットしています 研ぎきった刃物ですね この刃物 銘が切られてます 名刀かも?はい 印のついた貼れる皮は 手元ライトの中 貼り付けを終えました まだ このボードが あと 2〜3個あるらしい 1千個?の穴か? 下穴開け? 卓上穴空け機は 結構重く 位置決めが 大変〜溝に板が入ると 板がスライドするらしい?その裏は綺麗な格子 わかりませんが 空気が通るらしいなんだか さっぱり わかりません他に 穴がいっぱい パイプが入る・乗るのでしょう?穴は 焼いて あります? いっぱいありますね 複雑怪奇ですーー早めに帰路へ 雨はあがっていた 陣馬山方面 ( 陣馬山は植物多様な山と知りました いつか歩いてみたいもの ) 相模湖 上流 夕暮れを 後にした ( 露出を調整する余裕はなかった )大物本体は 移動し 小物・部品の作製でした関わる木は ミズナラで 戦後の木とのこと 70年以上 乾燥された木材らしい 狂いが少ないのであろう 固く重く緻密な木です 皮は ヤギらしいにかわを 扱ったのは 初めてですよく延びる液体 匂いは感じなかった筆は水でも洗えるが お湯ならさらによく洗えると聞く( 筆 やりっぱなしで失礼しました kさん 忘れ物を洗ってくれてありがとうございました )今日は 冷えた 予報は また 暑くなると言う 寒暖差が激しい皆々さま 健康にご留意ください〜★
2024.10.11
コメント(4)
★また伸びた 隣の屋根 庇に達したよ モチ 切り始める全体に 木は伸びてるみたいまた 高くなったみたい 頭をそれとなく つめます箱切り 一締め二締め モチの木は 柔らかく 枯れるのは早く 枯れると固い細断は 大き目でも 袋に押し込めます空が見えるといい〜★
2024.10.10
コメント(4)
★柿 と 烏瓜 烏瓜は 花を あんまり見なかったが 全部引っ張って 取りました ( 隣地に伸び放題で… )切った太枝の中に 青柿がはい青柿少し色づき食べられないのに箱切り 細断 ( 撮り忘れ )しのぎいい曇りの日でも 汗だくになりました まだ 水が美味い〜 ( 剪定が まだまだ続きます )★
2024.10.09
コメント(4)
★端っこで咲く中 リコリス? ( 植える所なくて 塀際に球根を植えたと言うか 置いたのです それが 毎年 咲きます )垣根 柘植 茶 榊ガレージの上藤ガレージの下サザンカ 藤は深切り集めて箱切り二締めと 45L 3 袋になりました暑いと言っても秋ですよ でも 冷たいものが 美味しかったもう 年末のやる事を やりはじめたのです( 藤は 10月中旬には 葉を全部 むしり取ります 黄葉で散り始まるから )★
2024.10.08
コメント(4)
★ 雲空の中何本かが外れています 接着剤では また はずれそうなのでバッテリーがキレていました 充電し接着剤をしてクランプ してネジの寸法をみて 穴を狙い定めて あけ片側 4本 とめました ( かなり細い丸太?にヒットしなければならない 難しいです 1/8がずれました ) 蚊がまとわりつく中はい3?年前 たまたまの 生木でつくりました ( 初挑戦〜 ) 榎木幼児用椅子 今も ねばっこい材質でした まだ 生きていて? 乾燥中なのかも??★
2024.10.07
コメント(4)
全4969件 (4969件中 1-50件目)