ふるさと散歩道

ふるさと散歩道

2007/03/20
XML





















   どわけで 弁当山っちゅう 名前がついたか みんなあは しっとるかな?

   むかし炭焼きやってた木こりの じっつぁんに 聞いたことがあるんだ
   昔といってもわっしがなあ まだ若いころだから丁度80年前ぐらいにはな
   弁当山に登るとあっちこっちの山の中から 煙が立ち昇っていてなあ
   炭焼きさん が 結構おったんじゃ 春になると 蕨から たらの芽

   中には沢筋の たけのこや うわばみ草 と よおけ とって 食べたもんじゃよ。
  それにしいたけの菌を楢木やどんぐりまきに植え込んでな  

   いまじゃあ ちょっくら ちょいとは 生活できんことに なっちまたがなあ

   そお そお そいで なあ なんで 弁当山 ちゅう名前がついたか 

  昔々の北信濃の でえだら ぼっち の話 しっとるかなあ
   富士山と八ヶ岳がけんかしたときにな 八ヶ岳が負けたんじゃと そのときにな
   でえだらぼっちが
  八ヶ岳の頭の体裁をととのえてやらにゃかわいそうだなあとのことで、
  ふり向いてみると、三河湾に丁度いい島がうかんでおった。

   でっけえおにぎり三つかついで その島 担ぎにでかけたわけじゃが
    途中で腹減ったもんで 一休みして どっこいしょ と腰掛けたのが


   新野の原っぱでな

    そこから ひとつずつ おにぎり つかんでは 山の上において ながめながら
    ほおばったそうじゃ その 山が なんと 今の 弁当山 っちゅうわけだ
    そおそお そのとき 手がすべってな ついつい おにぎり ころがせて

   ろん ごろん ところがせてな  DOSUUUUN  と落ちたところが

    なんと 深見の池だ もったいねえんで でえだらぼっちは な おにぎり
   すくいあげて きれえに たべてしまった。 
   ちょっと ながめると こりやあ わるいことしたなあ

    そおいって 天竜川すじの砂すくって
    おにぎりの落ちた箇所をきれえにならしたんだがなあ
   人間がすむようになった ある時代に その砂が
     どどーんと ぬけちゃってな 一夜にして
   深見の池になったとゆうことじゃあ

    (深見池から西のほうを見上げると 一番高いところが 弁当山ですね)




deidara





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/21 12:39:07 AM
コメントを書く
[花友日記撮る鳥孔雀金鶏蝶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazekonoha

kazekonoha

Freepage List

Favorite Blog

子供の頃に有った猫… New! doziさん

Takami's Room kobarinrinさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん
ちょこっと役に立つ… なりとちゃまさん
さんぽ がっちゃん0508さん

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ごろびん @ Re:十五夜 お月さん (10/04) 美しい~!!! あ、どうも、ご無沙汰し…
etenraku2577 @ Re[1]:ほたるの日記から(09/15) さくら まことさん 訪問ありがとうござ…
さくら まこと @ Re:ほたるの日記から(09/15) 医療の現場はいろいろなパターンがある。 …
etenraku2577 @ Re[1]:花の季節(04/17) ごろびんさんへ ありがとうございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: