・・旅のあとさき・・

・・旅のあとさき・・

2025.10.02
XML
カテゴリ: 食事 簡単料理
な はぁ~~~~~
なんでもかんでもの物価高で もう食料品しか買わない日々
で 新しく近所にできたスーパーが 生鮮品がおいしく しかも安いことに気づき
最近は そこで肉類と野菜を買うようにしている(魚はそうでもないけど)
今までよそでおいしくないお肉を買ってたんだなぁ~~~ と思ったところだ

で 10月1日から いろいろが値上げになると聞いて
9月30日は 3か所のスーパーで買いだめした
で 牛ひき肉1kgと豚ひき肉1kgを買ってきたので
メニューをどうしようかと考えて


豆板醤 コチジャン ニンニク ショウガ すき焼きのたれ 最後に片栗粉でとろみ
その他ときにはオイスターソースを入れたり 鶏出しを入れたりして その日の味にしてる
タンパク質補給で ひき肉たっぷりと豆腐 ネギ しらたき 白菜 しいたけも入れた

で 今日は
まだひき肉あるしなぁ・・・と ロールキャベツにするか ハンバーグにするか・・
う~~ん 息子が肉々しいのが苦手なので するっと入るものと考えて
小さなハンバーグ(カレー粉と ほぐれ防止の片栗粉 パン粉 卵 玉ねぎ)を多めに作り
野菜は 安かったれんこんと シイタケ 人参 玉ねぎ 小松菜で
できたハンバーグとゆるめのカレー汁に入れ
すき焼きのたれで味をつけて見た

そうそうカレーうどんがおいしいなら そんなのもいいかな と味を調えたら


う~~~ん
毎日 午後3時頃から 晩ご飯のレシピを考える
5時には 忘れないうちに キッチンに材料を並べて置いておく
それでやっと ホッとして
しばし ネットで音楽など見て 休憩


おいしい牛肉が手に入ったら すき焼きのたれとニンニク これで ジャっとからめれば とてもおいしい
時には ショウガ追加 とか 豆板醬追加とか 大根おろし追加とか
同じ味にはならないから 楽しい
焼き肉のたれはちょっと癖があって 時々しか使わない

ソテーの 野菜のつけ合わせは 電子レンジでチンしてからフライパンでジャっと焼けば 形も崩れないしおいしい
もやしも 電子レンジで普通の一袋なら800ワットで1分 それでフライパンでジャっと炒めると 水も出ないし シャキシャキしてる

明日は材料があまり残っていないけど・・
レンコン少しと ごぼうとしいたけ 油揚げがあるから これだと炊き込みご飯になるのかな??
そうだ豚ひき肉も入れよう 色は人参かな
白滝も残っているから 短く切って入れよう
小鍋で これらをうすめたつゆの素を材料が浸るくらいで弱火で煮て
その煮汁とお米を炊くとき水で いつもの水分くらいの量にする
私は 固めが好き
その上に煮た具をのせて炊く
具は味が染みてたら 炊きあがったあと混ぜてもいい

おかずがむずかしい・・・
残っていたかぼちゃとピーマンと玉ねぎ(これらも電子レンジで4人分なら2分チンしてから)
をグラタン皿に敷いて 塩コショウ
上にモーニング用軽めベーコンを切って乗せ とろけるチーズとパン粉をちらして
(とろみが欲しい時には クリームシチューの素をコップでお湯に溶かして少しかける)
オーブントースターで 4分 

カロリーも少ないし冷凍グラタンよりは栄養ありそうだと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.02 23:26:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: