全2967件 (2967件中 1-50件目)
昨日の国会の党首討論で立憲民主の野田代表が政治と金 企業・団体献金について いつになったら調査が終わり決着するのか と質問したら高市総理が「調査は他党に知らせるつもりでやっていませんので・・ そんなことより 定数削減やりましょう!」 とニコッ と笑って制限時間を締めくくった議員たちも あっけにとられたか みんな身動きもせず なんか言えよーーと思ったのは私だけか??政治と金の事 とにかくどうするんだ 正しましょう 改正しましょう とずっと問題になっているのにそんなこと なんだ 対して考えていないんだなお米の事や物価の事も あんまり考えてないんだあまりのことに 皆絶句してた普通 そういう言い方はしないこの人は 平気でこういう言い方をする生活保護を求める人のことを さもしい と言ったり中国人が鹿を蹴る と総裁選討論で主張したりいろいろうるさいリベラルの人の声が 政治に邪魔だ と思っているのだろうけれど強い保守派が先頭きって どんどん突き進むのが 必ずしもいいわけじゃ無いいろんな懸念や 考え方を突き合わせて 国は進んでいくのがいいんだ反省も 逡巡も いろいろありながら考えながら いかなくてはならないうるさい私達がちゃんとやるから 見てればいいのッ!!というのが 怖い
2025.11.27
結局気がついたら 私と夫は ずいぶん前から朝はパン 昼は麺 夜はほんの少しのごはん という生活になっていたのでガッツリ食べる息子らには 悪いけどカルロース米で対応しようと思うなので お米券が配られたら カルロース米 約2000円/4kg を買うことにするお米券は金券なので スーパーによっては他の食品も買えるそうなのでパスタとかうどんとか焼きそば 食パンとかを買うつもりお米券で5000円/5kgのお米買って卸業者を税金で応援したって来年もやっぱりこのままなら 食生活を変えなきゃもう生活していけない確かに生活費に余裕があっておいしいお米を食べたい方には これからもずっと5000円以上のお米を買ってもらえばいいんじゃない?そうしたら農家も頑張る気力が出ると思う牛肉だってピンキリだものだけど 今は全体が高くて 以前のような値段でお米が買えない人だっているのだ安い いや以前のような値段(2000円/5kg)のお米も買える選択肢がほしいって言っているのだ主食米が高くて 日常でずっとは買えない庶民には買えないって どうなのか・・お米って 水を使って研いで 電気で炊飯器で炊かなくちゃいけない光熱費もかかる電気って お湯のポットとか 炊飯器の保温とかが かなりかかるというわが家では 夕飯のお米研ぎ 炊飯は夫の役目 私が おかずを作るんだけど できあがったのに ありゃーッ 炊飯器のスイッチ忘れ とかが夫の老いとともに 時々あるするとそれからなん十分か じっと炊けるのを待たなくちゃならない専業主婦が家族の食べる時間に合わせて 炊飯できた昔と違って忙しい主婦が 仕事から帰っておなかのすいた家族にすぐに食事を となるとうどんとか 冷凍パスタの方が チンだけですぐできるまたはカルロース米が 新米より劣るとしても たくさん炊いて冷凍しておいてチンして解凍し ピラフやチャーハンにしたら 味の差なんかわからないし 簡単だ冬なら 鍋の締めに冷凍カルロース米をチンして入れれば おいしい私は新潟から父の転勤で関東にきて初めに驚いたのが 着任した地域では水田が無くて 小麦畑 大麦畑ばかりだったことだ小麦を輸入しているなら日本でも 麦をもっと作ればいいじゃないか と思う手間もだいぶ違うようだし需要もあるのではないかもちろんお米はおいしい それが基本だけれど小麦で日本の自給率を増やしたっていいのではないか政府や全農の思惑ではなく 米に縛られないで 自由な農業をした方がいいせっかくの農地が 分譲住宅や 荒れ地になってしまうのはもったいないそういってるうちに義姉の米農家の 主人73歳が病に倒れた農地は 以前から助けてもらっていた方に 依頼していたから 大丈夫だけれどどうなるかが心配なんだという子どもたちは農家に見切りをつけて 新潟市内へ就職しただからもう投資はできないね長期的展望のない ただ 選挙地盤として利用されてきたのではないかという 疑念があるのだと言っている呪縛を離れて やるだけやってみんべー
2025.11.24
わが家では 夫が会社員で 息子らには大人になったらちゃんと生きて立派に自立しろよ 的なとりあえずいい成績をとれていれば 安心 みたいだった今になって思うのは親がたとえ細々でも家業してる とか 何かに没頭して生きてるとか って素晴らしいなと思うあーーーもしかして 大人になって どう生きればいいかわからない とかどの道が自分に合っているんだろうか と悩む時期を過ぎて途方に暮れた時帰る場所 それで生きて行ってもいいのかも と思えるサンプルが見えてるって スゴイなって思う酪農家一家の話とかいろいろな家業を親御さんが生き生きと頑張っている姿とかその道ドンピシャでなくても エリートサラリーマンや 立派な官僚でも 起業を成功しなくても 学歴が無くても生きていく道なんか こんなでもいいんだよって サンプルを示せることって素晴らしいなと思うただ 学歴だけはしっかりと なんて考えてちゃ挫折した時に 途方に暮れるだけだからずっとただ失敗したことにとらわれる心の根底にあーーーここに帰ってそういうことしたって生きていけるんだったなもし 小さなそんな道を選んでも それは失敗ではないと親は言ってくれそうだ少し休んだら 歩き出してみよう・・ってそう思えるだけで 心の余裕ができてなんとか いろいろまでも見えてくるんじゃないか と思うだから 今は ただ困ったり 絶望したり 諦めたりじゃなくてでもさこういうのだって生きていけるよ???と 思い描ける子育てをすれば描くのがへたな息子も なんとか歩けたのかなと思う
2025.11.23
東大病院の医師である大学幹部が企業からの寄付金を私的に流用したということで逮捕されたという逮捕容疑は一部だけれど 調べによっては何百万円になるかもというそりゃ政治家が同じようなことしてんだから いいんじゃないか?許されるかもよ と思ったか・・このニュースを聞いて すぐ夫は「政治と金 政治が悪い手本になってる」と言った政治家の例えば 旧文書交通費毎月の約百万円!!!は明細を詳細に(各会社でやっているように普通に)提出することもなく監査もせずだった今回明細を明らかにしなくちゃとのことになって それなら あれも これも それも この文書費でやっていいってことにして 元々違法性もないってことにするようだ適用を広げ 余ったら?言語道断なのが政治団体へ(自分の?)寄付して使い切ってもいいようなのだというこれは税金から出ている必要なんだ!!と叫ぶなら 1円まで明細を提出して公表してほしいし政治家が政治団体へ寄付ってなに??? というへんな適用もやめてほしいその他にもまだまだ霧の中のお金はあって企業献金の額はかなり大きく(円安だってかまわないくらいの献金がありそう) パーティー券による寄付も多く しかもそれだって 今回医師が逮捕されたのとどう違うの という 企業や関連事業への税金支出の偏りが言われる所以だしかもそれぞれあまったら 各自こっそり裏金にしてよし と議員個人へ・・・政治家の 税金を使った「だって必要なんだもん」といって しかもあやしいお金についての責任追及がこんなにも もう終わった もういい とうやむやにされるというのは社会倫理感が 蝕まれる大もとだと思うこっちだってやってられないよという 光の当たらない人々はそのうち爆発するかもしれないよねさて 先日近隣のスーパーでは カルロースアメリカ米もなかったで 銘柄米5kg税込5000円を超えているはぁ~~~~~~お米券を配ってあげるっていうけど独自に自治体で米の金券を印刷するのか全農 のギフト券のお米券を 使うのか・・TVで出ているのは 全農のだよね全米販の券というのも 米の卸売業者の団体だっていう 米価を上げてしまって安くできない分を税金で補助するって 変じゃない?どっちもまず自治体が税金で全農や全米販からお米券を買って 配るってこと???おかしくない??んん?それで 5000円のお米を安く買ってください でも券が無くなったら また高いですけどがまんしてねって米の値段自体を 下げるんじゃない対策なんだね農家さんじゃない 全農と卸業者を補助するだけなんじゃない?なんだか釈然としないお米券が来たとして カルロース米を買ってもいいのかなたとえば3000円分来たなら 1枚500円らしいから 6回カルロース米が安く買えるねだって銘柄米が4000円としても(一袋は買えないし) 2000円で買いたいから2000円分使ったら1.5回分にしかならないよねそれで販売者は4000円で売れたってことになるんでしょ?米価を釣り上げて在庫になった新米を税金で買ってあげるって やっぱり変だよね―――そして米価は高いまま残るってことになるんでしょ?
2025.11.20
お米がスーパーから消えたころはお米が今年買えなくなったらどうしよう!!と とてもあわてて その頃限定で発売された3900円/5kgのであっても 買ったものでしたが親族の米農家から少し分けてもらったのと 備蓄米 カルロ―ス米実は さほど違いが判りませんでした(義姉に叱られるけど・・・)考えると朝と昼は だいぶ前からお米を食べていなかったし 夜も糖質制限でおかずがメインだったのでそんなにお米は食べなくても平気だったのでしたで 今日スーパーへ行っておコメ売り場を見たら3000円台は無く 4500~5500円くらいのお米がけっこう種類も数も多く残っていましたまったく買う気が起きません私が見ていた限り 買う人はいませんでした食パンがなんだか安くなっていませんか?カップラーメン 袋入りラーメンも安くなっていますよね ゆでうどん3個パックを4つとパスタ3kgと 食パンが安かったので 買ってきましたゆでうどんは わざわざ冷凍うどんでなくても 3個パックのゆでうどん120円を そのまま冷凍したらコスパがいいですよ。あ 焼きそばも 3個パック2つ買ってきて冷凍しました考えたら お水を使って研いで電気を使って炊飯器で炊いて より電子レンジで1玉2分でチンしてすぐ使えるから省エネかもお昼に食べるとわかっていたら 朝 フライパンの上に冷凍したうどんをのせておけば自然に解凍できてお昼にはもどっていますそれを1玉当たり2分チンしたら 野菜と油揚げ こま切れ肉などと炒めて つゆの素でからめ焼きうどんこれが 1週間に一度はする昼メニューです1人100円かかってないかもわが家の近くはスーパーがけっこう多く 競争が激しそう今日は3件を はしごしましたま 運動です
2025.11.15
月末に家族で一泊旅行に行くことにした。親の介護や看取り 我が家のすったもんだで 20年は旅行ができなかったけどようやく北海道と沖縄には昨年一昨年で行くことができた 今年は 日帰り旅ばかりをしていたが高齢者?の夫が車を運転できる間に 近隣の観光地を巡ってみよう ということになったさすが少し田舎に行くと 喫煙可の部屋がとれるで 私と夫はそれぞれ禁煙シングル 息子らはそれぞれ喫煙シングル計4部屋だ大風呂もあるという グッドだ自宅でも ほぼシングルルーム4部屋で各自生活しているようなものなのでこれが 一番快適だ夫がいつものように 旅行行程表を作ってくれたのでどんなところへ どんな計画で行くかよくわかるそれを息子らに渡したら 喜んで自分らなりに検索しているみたい備蓄米と納豆ご飯で倹約して月に一回どこかへ出かける なんだか恒例になってきたみんなで楽しく暮らしたいんだって 伝えてるいつまでできるかなそれまでは やってくんだ
2025.11.13
本日の参議院予算委員会 自民党への蓮舫氏の質問が あった地方の政治団体への企業献金は今まで通り企業側も控除 受け取る側も非課税そして 支部というのは多くは議員個人の政治団体であるのだが その支部から 議員の事務所へ非課税で寄付という名で 付け替えできる与党であることによる企業への見返りの期待があって 献金が集まるのにその後のどんな政治活動をしたかという支出明細が不明が多い という(活動への支援 寄付ではなく 賄賂に当たらないか と私でも思う)が政治と金の問題によって 国会議員の政治団体からの献金の事務所への付け替えについて政治団体においても 事務所においても その収支を明らかにしなければならなくなって霧の中だった使用目的(後藤田事務所なんかは ほぼ不明ではぐらかしてた)を明らかにしなくてはならなくなったしかし 地方政治団体では その義務があいまいのままで 政治活動に使ったかどうかの明細が不明というのが多い蓮舫氏は 国会議員と同じく 地方議員の事務所での収支の報告の明細を義務づければいいじゃないかと言っていたという前提で蓮舫氏が 話題にしていたのが最近 自民党埼玉県連幹事長だった県会議員が 起こした埼玉自民党県連の党費を私的に流用した件についてだ県連では処分を検討しているそうだご本人の政治団体での活動費はほぼ0で 企業献金だけは貯まっているということだ経費はどこから出していたかというと県連の党費に請求して 約5年の任期中2800万円ほどを私的流用していたと認定された というしかも私的流用の中には 子供のおもちゃ サプリ 食パン 納豆 ウイスキーなどもあり1300件の請求があったという政治にはお金がかかるというが 自分の事務所では支出が0も 監査もなくお金だけ溜っていくというのは どうなんだろうかそれが内部告発が無ければ わからないというのも どうか・・献金は非課税で受け取れるその収支くらいは きっちり透明にしてほしいさて それで思い出したが自民党県議蓮が提出し何もなければ多数決で可決するところだった条例児童(小3以下)を 自宅はもちろん公園、登下校でも保護者が見守れなければ虐待とする児童だけを置いてゴミ捨てに行ってはいけない高校生の兄弟に児童と留守番を頼んでもいけないそれを見つけたら通報する義務があるというものについての 保護者などからの反発による取り下げ騒ぎの事子供がいたら 働いてはいけない とでもいうような話がふつうに通ってしまう間際だった2024年10月19日の私の日記記事「埼玉県民が怒って多くの署名により取り下げられたっけ」←リンク埼玉県ではどうなってるんだろう 次の県議会議員選挙で よく考える必要がある
2025.11.12
今日は れいわと共産党の質問があった二人とも女性議員だったが 与えられた短い時間に高市氏を追求したい気持ちがあふれて興奮気味だった共産党の田村委員長はイライラもしていたその中で 敵基地攻撃ミサイルを全国に配備するということで 例として熊本の市街地のど真ん中の基地について質問していた爆弾の備蓄庫と司令部の地下室も作るそうだ 初めて聞いた具体的な地名【10日のNNNドキュメントで この健軍飛行場が 義烈空挺特攻隊の出発基地だったと知った もうパラシュートもなくなって アメリカに取られた沖縄の飛行場を特攻隊員が直接飛行場に降りて爆弾を持って爆破するということだったらしい】←なんという原始的で命に対して無意味な攻撃かその特攻基地だった健軍基地を市民説明会もなく 当然のように新ミサイル基地として作るらしい高市氏は それがあることで 簡単に攻撃させないぞという抑止になるんだよ と言っていたもーーだからぁ あなた方共産党は わかっちゃいないのよーというふうな言い方だったいやいや そんなちっちゃなミサイル基地(けっこう小さい) 中国ならひょいと叩いてくるでしょうし市民病院や学校もあるような街の中に 市民への説明もなく国のためだからって ちゃちゃっと作るんだね沖縄だけじゃなく 弾薬や兵士の補給ができる本土が大事なんだそうだ(防衛省は全国160か所ほどにミサイル基地を作ると公表している あなたの町のどこかにも・・)少しの地域住民の事より 国を守る??ってことなんだろうか先週の 台湾有事に対して中国が戦艦とかで出て来たら もう日本の「存立危機事態」として集団的自衛権(安倍政権で作ったんですけどね)によって こちらも臨戦態勢でやったるでーというような 具体性はこれまでの政権ではうやむやにして断言してこなかったんだけど高市氏は きっちり決めてて そりゃそんな事態ならやりますよってずーっと思っていたけど言えなかった思いのたけを 口にしてあとから 野党から それは戦争するってことですよ? いいんですか?今までの政府も口にしなかったのに・・と問われてちょっと具体的過ぎましたけど・・的な返答でももう記録にも残るし 世界も見ていたことに・・言いたかったんだろうねーずーーっとでももう中国はかなり反応して 厳然と対応すると強く反応しているえ?日本 やる気?? とこっちから 煽ってどうするのオ???あのさ 中国に勝てるわけ??ウクライナでもガザでも 周辺国は避難者受け入れ支援 軍備支援くらいで戦争に入ってないでしょ?ちょっかいださないでほしいなぁさらに 今回の提言で もっと具体的にすすませるべきなのか 力がはいってきた非核三原則についても 言いたかったことだろう小泉氏も 諸外国はみんな軍備増強してますよ 悠長なこと言ってる時代じゃないんですってでも 始めちゃって・・・勝てるわけないよねやっぱり負けきるまでやらなくちゃいけないどういうふうに終わらせるつもりか知りたいそんな煽り すれ違い 勘違いであっても 戦争って あれっていう間に進むものだって思うで----偶発的なトラブルで 兵士が足りなくてってことでこれからの青少年は 徴兵に呼ばれないのか?うちのへなちょこやせっぽち息子にも ハローワークで「自衛隊に入りませんか?」って勧誘があったんだよ息子なんかへェ~~~ちょっといいかも って思ったそうだ う~~ん
2025.11.11
わが家は大食でもなかったので 4合/日くらいだったけれど米5kgが33合ということだから 8日分くらいになる弁当を多めにという日があれば もっと食べただろうしかつ丼やカレーライスの日なら もっと炊かなければならないすると月20kgは必要だったんだろう今備蓄米やカルロ―ス米なら2000~2500 円だとしても いつもあるわけではなくて安いブレンド米でも4300 円を超える 銘柄米なら5000 円を超えるやっと上がった米価を下げたくないから おこめ券あげるから5000円のお米買ってねということかと思うけどそれは税金から出るわけで しかも低所得世帯向け(我が家も)だろうし ずっと出るわけでもない というわけで特に中高生のお弁当や お母さんが仕事でいないときのお昼ごはんにホットサンドはどうでしょう冷めてもおいしいし 夫が現役のころ しばらくの間お弁当は 毎日ホットサンドでしたわが家はホットサンドメーカーなどという カッコいいグッズは使ってなくて たい焼きみたいにはさむのを使っていたパンに薄くマヨネーズをぬっておくと ペタッとしにくい夕飯で作ったカツや唐揚げのうす切りや 甘辛焼肉などを 別にすぐ冷蔵庫に入れておいて朝 塩コショウしたピーマンや人参・キャベツなどを 1人分なら4,50秒チンしてお好みの味付けをした カツなどをはさんでホットサンド!とか簡単に スライスチーズとハムをはさんだりあと最近見つけたんだけどイオンのトップバリューの パウチパック入りのたまごサラダ とかポテトサラダをはさんでもいい(塩をして絞った玉ねぎのみじん切りを入れるとおいしい)案外おいしいし コスパがいい サラダ総菜よりお安い(80gで130円 くらい)ペッタンコだし 手軽だし2,3個持っていけば十分だと思う外側を焼くし 空気に具材がふれにくいし 傷みにくい 夫はおなかが弱かったが ずっと大丈夫だったそのまま入るケースがあったよ 100均にないかなうちでの昼ごはんなら スパゲティの代わりに 麺をお安くて手軽なうどんをチンして作るのはどう?ナポリタンでもいいしわが家で 定番になっているのはスパゲティならぬ 焼うどんピーマンと人参・キャベツと こま切れ肉やベーコン ウインナ かまぼこ 油揚げ とか好きなの入れて炒めた後「つゆの素」を焼きそばふうに ジャっとからめると とってもおいしくて好評わが家は 朝と昼は お米を食べないので あんまりお米のことを切実には思わないけどスーパーでも パン売り場が広がったり うどんや麺売り場が 山盛りだったりだからみなさん がんばっているんだなぁ と思っています結局 若い頃は安月給で倹約 子育て中もそうでこんな年でも ホームワーク?な家族のために 毎日ご飯作ってるからねェそして この物価高・・・なんとか 工夫して生きていこうっと
2025.11.11
各党による 高市首相に対する 基本的な政策についての国会質問が あった立憲民主党の吉田はるみ氏の 各種の質問が 的を得ていて興味深かった今までのような絶対的多数の与党答弁 特に安倍首相の頃の 木で鼻をくくったような「いいんだよ 俺らがうまくやるんだからッ!」的な対応よりは与野党均衡国会の中 高市氏のほうが対応をしなくてはの姿勢があって予算委員会などでの質疑についても しばらくはおもしろそうだはからずもニューヨーク市長選で 民主党左派の 民主社会主義をうたう インド系イスラム教徒のマムダニ氏が 当選した。月1500万円の家賃でも平気な超富裕な層がいる現実の中で 生活保護というか 食費券の配布などが無ければ生活できない層が多く さらに その支援を受けられるほど貧困ではないけれど 給与も十分でない中間層 物価高騰により生活費、貯蓄、教育が十分できない人々宗教的に合致しないというユダヤ人社会からも支持を受けて 当選したという確かに 実現してほしい政策を唱えるだけで 可能なのかは未知数ながら とにかく現状を打破してほしいという動きなのかもしれないだから 今までの既成政治ではない誰かに期待する と言うのがよくわかる結果だろうこれって 日本社会とも共通する話ではないだろうか株価5万円の売買益 配当益 またはただ下請けに発注するだけで利益を得る会社など(オリンピックの時に 非正規雇用 派遣で人員を集めながらその紹介料でバカ儲けしたパソナとか・・)政府の配慮によっていくらでもうまい汁を吸う輩がいる反面 恩恵をまるで受けられないまま苦労している方々がいるそんな”最下層の低所得者” は 仕方ないよね 才能も生産力もないから・・というより 支援に対しての高市氏の以前発言「さもしい顔してもらえるものはもらおうと」(本人は真意は違うと言っているが 言葉にそういうことを入れるのはどうかと思う) と切り捨ててきたんだろうけれどニューヨークのように生産力もあって 地道に日々働く多くの中間層にまで広がったら一部の低所得者の話とは言えないだろうきっと イデオロギーとか そういうのを超えて そのうち大きな動きになると思うよとりあえず 今は力強そうな高市氏に期待しているようだがそれは 都知事選の石丸氏への期待や 参政党への期待と同じように誰が いつ 生活を救ってくれるか という強い期待値であってそれが 何年も続くのではないという むずかしい時代なんだろう;;;;;;;;;;;;;;;;;追って 11月11日の国会今日は れいわと共産党の質問だった二人とも女性だったが 与えられた短い時間に高市氏を追求したい気持ちがあふれて興奮気味だったその中で 敵基地攻撃ミサイルを全国に配備するということで 例として熊本の市街地のど真ん中の基地について質問していた爆弾の備蓄庫と司令部の地下室も作るそうだ 【10日のNNNドキュメントで この健軍飛行場が 義列特攻隊の出発基地だったと知った】それを市民説明会もなく 当然のように作るらしい高市氏は それがあることで 簡単に攻撃させないぞという抑止になるんだよ と言っていたもーーだからぁ あなた方の党は わかっちゃいないのよーというふうな言い方だったいやいや そんなちっちゃなミサイル基地(けっこう小さい) 中国ならひょいと叩いてくるでしょうし病院や学校もあるような街の中に 市民への説明もなく国のためだからって ちゃっと作るんだね沖縄だけじゃなく 弾薬や兵士の補給ができる本土が大事なんだそうだ(全国160か所ほどに作ると公表している)本土決戦を考えているんだね
2025.11.05
いやーーー ワールドシリーズ優勝したね大谷選手が打たれた時から あーーもう見ていられない 負けるのかもねと 思っていた「ダメじゃん」「負けちゃうねェ」「あーあ」とか 言っちゃってすみませんブルージェイズのゲレーロジュニアも好きだから まぁ しかたがないね 勝負は時の運 どっちが勝ってもいいよねとか なんとかいいながら お昼を食べてて9回ワンアウトで もう勝つね と思っていたトロントのファンは出番の少なかった引退間近のロハスが 同点ホームラン打っちゃって ええーーーーッ???それまでに チームのみんながとっても頑張ってて 8回9回だって シーアンやスネルが ちゃんと守ってくれたんだね―――で 同点になって 山本投手が出てきてくれて ギリギリ頑張って抑えてくれた昨日先発だった投手なのにねそうして11回には ずっと休まず たくさんの投手に対応してきて疲れているはずの捕手スミスが逆転ホームラン打ったんだもう このチーム 皆がやったでしょだれか一人なんてことないねおもしろい 野球って面白い確かにただのゲームだけどほとんどの方が経験した ここで頑張れば ここで打てなくても次はいけるよギリギリまで競り合って負けたとしても 悔いも残らない出番が少なくたって 祈ってるのがわかる人生を投影して 愛しているんだなだから 大谷さんは 野球はゲームであって 死ぬか生きるの戦いではなく 楽しくワクワクするものだと言っているファンの方が力を込めて応援してくれているから 元気になってもらえる試合をしたいだけですって(よくオリンピック選手が 勇気を与えたいっていうんだけど あれって違和感)役割の違う選手たちが その立場で自分の精一杯をするそのまとまりが 同僚を信じる心が チームとなって 何とも言えないエネルギーになったんだねブルージェイズは若い人も多かった ドジャーズもベテランだけでなく 若手もしっかりそだててほしいあの試合は 大谷選手が3ランを打たれて降板したんだけど その後の ドジャースの踏ん張りが素敵すぎて 録画して 何度も見てる見逃したところまで 堪能しようっと::::::::::::::::::::::::::::エンゼルス時代に寄り添って通訳としても その他いろいろまでも担っていた一平ちゃんのこと今 どんな思いでいるだろうか陥ってしまった賭博 依存日々のストレス いつも一緒に行動しているのに 大谷選手だけが脚光を浴び 収入もけた違いお金は 魔物だ稼げば ヒーロー負ければ 借金そんな環境で 理性を崩していったのかと思うやはり その自分と他の人間 その区別ができなくなっちゃだめだよね背負っているのは そのかた本人であってフォローするだけのスタッフも 自分の分を自覚して 徹してることだけでも立派な価値なんだよね
2025.11.03
ローカル路線バスの旅を10年以上楽しく見ていた出演していた蛭子さんが 認知症になったと公表した後も 時々TV番組に出ていたのだが その後どうしているかなぁ と検索してみたら 78歳になられた元気な画像を見て うれしかった。けれどバスの旅の初期の蛭子さんは 太っててマイペースで太川さんを困らすキャラだったから最終出演の時には 認知症初期の自覚があって引退したのだろうにそんなことはわからなかった視聴者であった私は「もうお年だからかな」「歩くのに疲れたかな」という軽い思いだったで 近影の画像を見て やせて老いていても「あーーー 認知症でも楽しくポジティブな蛭子さんで良かった」と思えたでも やはりお年を召して もう路線バスを探して歩き回るなんてできないんだ と感じる姿だったどうして老いるのだろうかそれは 人も動物も同じだろうが自分の寿命を自覚する人間は けっこう老い先短いことを 覚悟しながら それでも今をなんとか生きたいと がんばっている私も 今晩眠りについたら そのまま・・・でも ぜんぜんかまわないのだが残していく家族のことを考えると がんばって生きていきたいと思うスマホのバージョンによってLINEが使えなくなるかも という 街頭インタビューで90歳でも元気にLINE使っているんですけどー孫に聞いてみます という女性を見てあーーー元気そうだな あと20年はやっていけるかな と 少し元気をもらえた今日でしたでも 本当は もう疲れていてあともう少しだ という嬉しさもあるかもあと10年くらいで できる限りの後始末と 残していく家族への配慮をして 寿命を終えたいという誘惑もあるんですなぁだって いくら未練でも 死んじゃったらもうわかんないし・・・寿命ならしかたがないし・・・ここまで必死に生きてきて 楽しい時もあり 苦しい時もありもうすぐ寿命だなと思えても若い人から高齢者は邪魔だ とか 社会保険経費の無駄 とか 高齢者は要らなくなったら安楽死で とか言われたら 悲しくてたまらない私達だけが高齢者じゃないみんなちっとも実感がないでしょうけれどすぐにあっというまにえッ?というまに誰もが高齢者になりますどんな人も誰もが 少しでも幸せに生きれるように そう考えて 全世代 いろいろな多様性を持つ方々にも あっちの人ということでなく 自分ごととして 生きていく方がなんのために 人間として命を得たのかあなたの意味を感じられると思います
2025.10.31
少子化なのに不登校が増えている?そんな子供たちを見守るための親の離職(ほぼ母親)も増えている という小中の不登校35万4000人と過去最多 ←リンク 記事高市氏の言う 「働き方改革 で残業や夜勤を含めて 長時間労働で給与を増やす手がありますよ」というのがあるが 今 若い人が減って人の手に頼らねばできない人間的な仕事での 働き手が足りなくなっているだから 働いて働いて働いて稼ぎましょう 日本を取りもどしましょう というのだけれどそのうち 車の自動運転やロボット デジタル AIなどにより 近い未来は事務職でさえ急激に雇用形態は変わると言われているその前に 賃金をきちんと 生活が余裕を持ってできるレベルにしておかないと企業論理では デジタル AIでできる仕事に給料は出さなくなる本当は 今 市民の生活基準を確立すべき時代なのだと思う父親の手がさらに借りられなくなったり 母親自体も看護師や介護士や生産ラインへの長時間労働で家庭を顧みる余裕がなくなると 家庭の中の余裕がうすくなるなんとなく子供は不安と寂しさで 学校で楽しく過ごせない(息子が一時そうだった)結局は 少子化改善へは本末転倒な方向ではないか実質的な給与が不足だから働きたいというなら 全体的な給与水準を上げることの政策提言をしてほしい息子も低学年の時に不登校だったけれど 頑張って行かせて(私は仕事へ向かい)結局 大学で不登校になったし小中高での 苦しかったことが原因で 大人になってからPTSDで苦しんでいる最近は 社会の理解も昔よりは理解が進んで 不登校でもいいと思える?私の世代では ものすごく苦しかったけれど今の時代は自治体によっては フリースクール的な居場所を公的に積極的に作っているところもあるそこへさえも行けない子なら一緒に 自由に平日の旅行へ行ったり 絵を描きに行ったり 音楽をしたり自由ジャン!!と思うとか・・・好きにゲームしてていいよとか するだけしたら プログラミングに興味を持ったりするかも変に規制したり 親が不機嫌だったり 悲しんだりしているだけ 無駄な時間かと思う家の中で家族が 一緒にどうしようか?どうしたい?と 本気で考えてくれたら ずいぶん違うという我が家はその頃は まったくオロオロしてたんだけどねただ今どきは高校行かなくても それまで十分心を落ち着かせられたら 大学へ行けるその時間で 親を信頼し 人を信じ直し 何か興味あることを自分で見つけられたら十分 大人になっても生きていけると思う学校で 心をズタズタにしなくても いいんだ自分はダメだ 落ちこぼれだと心底思い込む方が ずっと 大人になってからの長い時間を 苦しむと 今は思うそして 我が家は今頃そうして家族で楽しく過ごして 幸せになれているまあこれからどうなるか知らんけど・・・・
2025.10.29
前回 備蓄米2000円の買えたって書いたけど今日 おコメ売り場行って ビックリだった。税込みなら 5kg 5000円が主流!!というか 3380円が 最低価格でしかも 国産だけど6種産地米だって・・・・!!ひゃーー 5000円 かぁ・・・もう備蓄米も カリフォルニア米も無かった朝の番組で 農水大臣が「ほぼ備蓄米は無くなりました」来年からは 値段はマーケットで決まってくるでしょう って言ってたからもう 値段が下がる気配は しばらくないってことだただ なぜ?こんなに急にコメの価格が3倍近くになったのか??ってことだよね今の値段は 政府承認てこと?????やっと適正価格になったってこと?こんなに急に???そりゃ 卸売り業者は 強気になるよね年を越せば 新米新米って言えないから 少しは下がるかもしれないけどでも 中間業者っていうか 卸売業者が儲けているんじゃないの?きちんと農家に利潤が渡るように システムを構築するのは政治の役目じゃないの??沖縄行ったときも 北海道行ったときも タクシーの運転手さんは専業じゃなくて自営業者さんと 農家さんだったでせっかく補助金もらえるからと 事業拡大意欲をなくす人が多いって言ってた若い人は 都会に出て行っちゃうしお酒依存の人が多いよって(それはみんなかどうかは わからないけど・・)まぁ 我が家は 親族の農家に少しお願いして 安いお米と混ぜて食べようっともう 朝食は パンに決まりだねお昼は麺 パスタ で凌ごう政府は備蓄米のような 少しおいしくないお米でも安ければ買う人がいるとわかったから銘柄米は上級国民用に このまま高値で 庶民用には2等米、3等米を安くして という戦略に出るのかな:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::高市首相の労働時間規制緩和方針 ←リンク 西日本新聞これって 賃金アップでなくて 働く時間増やして自分で給与を増やしてくださいよ ってことエッセンシャルワーカーの方 国を動かしていく基本の基の 方々 特に 介護や医療従事者 トラックやバスの運転手さん 工場従事者などは 人手が足りていないなのに需要が切迫しているなのに 外国人の手を借りたくない給料は上げられない物価は上がるという中高市政権が 考えた 日本一丸になって日本人で 働いて働いて働いて やっていきましょうッ!!株価がどんどん上がって 働いていないのに 株を持っている人とか 賃金アップがある方々上級国民 安定国民の方々には高市政権で嬉しいのでしょう年金基本7万円いかない人が多くいるのに こんなにお米が上がって・・・どうしたらいいの???年金しか収入のない人は しかたがないね 儲けてこなかったんだしね 生産力のない人たちねって??違うようまいこと 低賃金で 働かされてきた人たちも含まれているんだってこと日本を回して動かしている方々を ないがしろにしていたら この国はどうなるんだろうか良く世間を見まわしてみて?あそこにも ここにも 低賃金でも必死に働く 高齢者や障碍者や女性や若者が いるでしょ?病院 スーパー 保育園 老人ホーム 建設業従事者 ゴミ収集の方々 各種工事の方 非正規の行政従事者貯蓄もままならなくても まじめに 必死に頑張っている同じ労働時間でも 十分な給与をくださいってこと労働者のほとんどが そういう人々だってことだ
2025.10.27
夫の姉が米農家へ嫁いだ?ので 今年は少し分けてもらっていて備蓄米は買わずにすんでいたけれど もう今月末には無くなるところだったで スーパーの米売り場へ行ったら 備蓄米の販売は終わったと思っていたのに 大きく空いたスペースに備蓄米が2袋残っていたので買ってきた 5kg 2000円ちょっとだった新米平均が 5kg 4200円くらいじゃ 子育て世代の月25kgなら 2万円を超すものねいやーー チラシで告知もなかったので 偶然だったけど 食べてみようと思うと言っても 私は朝はパン 昼は麺類 夜はごはんは大さじ一杯ほどしか食べないのでよくはわからないのだけど息子らには 言わなければわからないのではと思うが・・・食べ盛りのお子さんがいる親御さんは ほんとーに大変だろうどか弁当を 私も作ってたからわかるよ5kg入りなんか あっという間だもんね昔は5kg 何て買わなかった いつも10kgで買ってたし 売ってたよね炊き込みや チャーハンなどにしたら いいのかなそれと驚いたのが しらたき(こんにゃくの)売り場 一個も無かった売り場に 「きざんでごはんに混ぜると ごはんの増量感がでますよ ダイエットにも」と貼ってあったからかなそれはいいアイデアだね私も 夏の冷やし中華のとき自分だけ 麺を使わずしらたきで食べることがあるいつもじゃないけど・・・ダイエットこんにゃく製品は高いけど しらたきは 安いよね100円くらいだもんカリフォルニア米 (4kgで2000円くらい)の在庫も無かったから 売れているのかな今年の高い新米の在庫が思うようにはけないらしく 新しい農水大臣は 来年の増産はしないって言ってた農家さんは 政府の方針がコロコロ変わって先行きが見えないだろう米が売れない時代じゃないと思うなぁ米が 高いからだよね白米のおいしさを 値段によって日本人が忘れる時代にもなるかもね
2025.10.23
絶対多数与党の安倍政権が 安定政権でなんでも多数決でスイスイ決めていた時代よりはいいのかもと 思って 様子を見よう今は 首班指名で首相になることが第一の高市氏だけれどこれからは安倍政権の時のようにいくのか行かないのかしかし 全国組織の公明党とは違って 大阪がメインの都市構想の維新で それが目標だとしたら議員定数削減についても 地方のことを配慮した政治ができるのだろうかと思うますます東京都と大阪が 機能的に動けるようにという 流れになりそうだ地方を考える政策は遠のき 本当は 地方が国を支えているのだ(食糧や各種生産についても)ということを 忘れてしまうのではないか災害支援に対する配慮にも 大きく影響するのだろう企業献金廃止は 自民党の存亡にかかわるということで 連立の約束の中身も”目指す” くらいな話のようだ本心は 効率の良い 副首都構想 無駄を省くことで 少数弱者も省かれるのではと思う政治団体は 政党の政策に基づく応援組織だし 政策と一体化した運動としてもあるので いいのかなと思うけれど(しかも自民党への献金額とは大きな差がある)支援組織が 国民目線ではない 思想信条ではなく偏った企業やイベントや公共事業や宗教など利益を考えているように見えているから そのための献金とは違う気がする・・・・受けた金の裏金化、そもそも軍需産業や特定の企業事業への税金によるフォローのあと その税金が献金になって還ってくる それが特定の自民党へ戻る というのが 問題になってきたわけで・・そりゃあ 企業献金禁止にしたら うまみも何もなくなってしまう高市氏は 財政出動して経済を活発にしようというのだから その旨味を逃すはずがないそれでも政治家は よくわからん国民には分からない笑顔で どんなことを考えているのか・・・
2025.10.21
維新の吉村代表が 報道ステーションで「議員定数削減」を臨時国会で審議に乗せたい と言ってネットがざわついているようだが議員定数削減は吉村氏が言ったわけじゃ無く 前から野党からの指摘で自民党は協議すると言ってて先延ばしだった話そのあとのNEWS23で 「企業団体献金廃止・政治と金」で妥協はあるのか と聞かれるとその「議員定数削減」に話を持っていこうとしていたどうも モゴモゴしていて 廃止は自民が条件を付けての透明化の方へ 妥協しそうだな と思えた約束はいくらでもするんだろう高市氏は なにがなんでも首相になると言っていたのだただ 首相指名で高市氏と書いて とりあえず高市氏を首相にする(他の法案への口出しできる)かどうかだ数の力 過半数で 大阪副首都構想を通したいが 悲願なんだろうから・・企業献金廃止法案では 野党が連携して攻めてくる場合 維新が前から言ってるとおりに 野党と同じ賛成なのかやはり自民党と連立するために 条件による と トーンダウンするのか議員定数削減や 副首都構想は協議したいと高市氏が言ったよと 名目合意したかのように だまされたふりで 連立に入るのかこの2つは なかなか国会全体(議員)の合意は無理か 遠い話だと思う比例票で躍進した 参政党や 一選挙区では大政党に負けるけれど 声を届けたいというそれに次点で負けた政党の全国の票が無駄になる選挙区ではなく 比例選挙で国全体の票で勝ちたいといっている公明党や 少数多党の意見をも抹殺してしまいそうだ自民党も痛手もあるけれど 公明党と参政党を 減らせる誘惑でもあるのでは・・・維新はそうやって 与党に入り念願の法案をあげて実現に向かい 自民党の勢いがどうなのか維新内部の意見はどうなのか 連立していてこの先の選挙で勝算はあるのか 見極めるつもりなのではないかと思ったまったく 予想できない政治らしいといえば そうだなぁどこへ落ち着くのか 落ち着かないのか・・・・
2025.10.16
去年は ドジャースがポストシーズンに進出したから 日本人にとっても 大谷がいるチームと言うことで 初めてじっくり見たことだろうけどヤンキースやパドレスとの試合が印象に残っているからブーイングやひどいヤジで すごいなやっぱりアメリカ!と 思っていたら今年のシリーズは フィラデルフィアのフィリーズとか ミルウォーキーのブリュワーズとかのファン紳士的過ぎて ビックリしたやはり アメリカって大きいねホーム球場から相手チームの球場まで遠ければ飛行機で5,6時間かかるってアメリカンリーグとナショナルリーグ 合計で30チームもあるから 大変だ大谷選手 それに全部出て バッターとピッチャー(去年はバッターだけ)をやって MVPとるってすごいな体力と怪我とメンタル 気をつけて頑張るってね私は フリーマンが好きだな人格的にも 1塁の守備がうまいのもいいさて優勝まで あと最大7試合勝たなくちゃだめなんだっけ?大谷選手について エンゼルスのマドン監督が「大谷は野球が好きで楽しんでる 野球をすることが生きるか死ぬかとは思っていない」と言ってた言葉が なるほどと納得する死球騒ぎとか ヤジやブーイング いろんな人のコメントなんかにも 生きるか死ぬかじゃなく ワクワクヒリヒリするゲームだ とやっているんだなと思う物事は 考え方 思い方で全く違うことになる と気づかされる
2025.10.14
麻生氏 高市氏が 政治の収支報告書不記載での釈明もないし開示もない萩生田氏を 党執行部にしたことで公明党は ”こりゃ だめだ” "また やる気だ"と 離党したんだった幹事長として 仕事ができるというのは 統一教会や その他の支援者や 企業献金や・・うまく集めてくれるからだろうと思ってしまう麻生氏が それでも離脱なんかしないんだろ? と 見くびっていたかもしれない私達やるぞやるぞ!と 近隣国に喧嘩売ってるみたいに 敵国扱いしてまっせ的な発信ばかりしてる石破さんも言ってたじゃない 負けるとわかっている戦争をしてしまったと・・どうやったら この状況をうまいこと乗り切っていくと言う頭のいい政策を考えてほしいこのグローバルな時代に 外国人を排斥して鎖国でもしたいのか と思う対トランプにも 厳しく対峙してほしい 防衛費をアメリカのために使ってほしくない沖縄の米軍基地の維持費の多くを日本が負担しながら 沖縄の人々の確固とした自立をさせないようにしてる 日本人をないがしろにしているアメリカ人を外国人と認識しているのかなさて 公明党は与党的立ち位置を 堅持しなくちゃならない義理も無くなったで 今度は公明党がいるという前提で 高市氏に投票で与党的連携に加われると思っていた国民民主党がありゃ 我らが投票しただけじゃ 絶対多数になれないのか・・・と悩んでいるええーー? 高市氏自民党と 国民民主党って親和性が一番あるんだって????知らんかったぁーーーーーよく見ると安保体制・・反撃能力も必要(先制攻撃)、本土各地にミサイル配備原発再稼働賛成 などものすごく保守自民党に近いんだと 再認識ちっとも野党じゃなくて 保守志向なんだねじゃあ 自民党に入ればいいじゃん と思うほどだけれど公明党が 高市氏も政治とカネに対し消極的で 萩生田氏の人事で見切った というのにそこへ ノコノコ じゃぁ私たちが・・と 後釜に入れないはず国民民主は 政治とカネ どうでもいいのか? となってしまうし 連合との関係もあるただ 自民党は法案を通す過半数を取るためにも 国民民主や維新の要求はのむことになるだろうから国民民主党の株は上がるね この1年結果を出せなかったけど参政党を向いていたちょっとマイルド保守の方も国民民主党へ少しは動くかもしれないで しばらくは 様子見しながら 党の勢力をのばす と言うことになるんだと思うもう 政治家さん達の 裏表については わからんので様子をよーく見て 判断したいと思いますまあ 情報が 新聞やテレビからだけじゃなく 大本営発表だけでもなくネットで(フェイクも含めて)いろいろ知れるので世界的にも 多党化が進んでいるんだってそのせいで フランスなんかももめていてことが進まなかったりするけどでも 国民の選択がいろいろできて ある意味良くなったかも?しかし AIや コメントの多少によって 流れが戦略を持って作られる可能性も高いそれでも大本営発表や 安倍氏時代のような 絶対多数忖度政治にはならないのかも・・・・・・?さて 超保守がどうどうと掲げられるから 公明党離脱も 大歓迎という党員の方々も多くいるというし公明党も 創価学会員の方も含め 良かったよ と言っているからそれぞれが 縮小しても 政策をまっすぐ主張できるってことになるのかな?これだけ政策がいろいろに違うというなら 無理に連立しないで 法案ごとにじっくり審議し国民にとって 良い方向を選んでもらえればと思う時間がかかるのが 難点だけれど絶対忖度政治よりは ずっといい国民に政策の違いを示し 審議して民意がそうなら 受け入れよう
2025.10.13
私も夫も 24時間働けますか の時代を生き抜いてきたのでできない みんなと同じリズムで過ごせない マイペースを認めてもらえないという普通の平均的な社会では 落ちこぼれる人の事を あまり考えられなかったが息子が言語障害を持ってから いろんなことを経験したみんなとちょっと違うそれだけで 学校も社会も がんばれ やればできるから・・としか言ってくれなかったあの時代は まだそんなだったそうだなぁ 大人社会はタフだから 甘やかしちゃだめだ 頑張って生き抜いてくれなくちゃ・・と 見守るっていうより わからなくてただ見ていただから その頃の話を息子から聞くとどんなに辛かったろう と想像できるで頑張って頑張って頑張った末に 結局倒れてしまった頑張らなくちゃいけなかったんだろうか人並でなくちゃいけなかったんだろうかそして 落ちこぼれて がっかりして 出て行けと言って・・・それからスッタモンダやっぱり未熟な無知な親は スッタモンダしなくちゃ 理解できないそんな長い時間も 無駄じゃなかったし 人生を豊かにしてくれたと思っている頑張りたいのにどうしたらいいのか?と 煩悶する時期も過ぎで もう懲りた と言い 親がわかったと言えたので今は休憩中でそれでも この先親亡きあと どこを頼りに生きればいいかと 不安もあって居場所がないか と 自治体の資料を役所でもらってきて 探してみたそうしたら 週に何回来なければいけない とか 就業規則とか そういうのもなくただ 来れる時にきてくださいという 居場所を見つけたさっそく 私と夫で 見学に行ったとてもきれいで 自由で 昼食も出るという引きこもらず とにかくできれば毎日 そこの居場所で仲間とコミュニケーションをとるまぁ とらなくてもいい 自由だって息子は 不安症があって服薬もしているから 当然ながら自立支援を受けているので(たいていの自治体は鬱や心身などに経済的理由で医療を受けられない と言う人がいないように審査があるのだけれど 医療費の上限などを設けてくれている・障害者手帳が無くても医療を受けている 支援を受けている で 支援の対象になることが多い)そこへ通うのも 費用的にも支援を受けられるそんな自治体の支援に繋がっておくと あれ? この頃来ないね とか様子が変だね とかお父さんが亡くなったんだってね とか気づいてもらえて 他の支援にもつながれる保護者がいないなら グループホームは?とか 自宅なら訪問看護とか?いろんなところに繋がれるって 相談員の方にお話を聞いたとにかく 支援につなげておくだけで なんとかなることもあるから・・・・で それを 帰宅して説明したが そういうところがあるって ホッとしたけど 今はうちの家族で色々出かけられるからまた来年考えるかもでも そういう居場所が あるんだって とても安心したよと 言っていた
2025.10.12
合法的に医師が責任を取らされずに 目の前の患者の医療をしないことが許されるのは 末期がんという。痛みを緩和することに注力でき それも医療として受けられる。亡き母も末期がんだった。幸いなことに間際まで痛みの自覚は無く 最期の3日ほど痛みや苦しみを訴えた。それには医療用麻薬を少量処方していただいた。ただ 自覚があまりないにしても 食欲が全くなかったので水分といくらかの栄養点滴はしていたけれどもう 点滴をする血管がなかなかみつからない 毎日の点滴注射が苦痛 医師からは 意識がしっかりしているうちは 栄養カロリーも摂っていないと・・・・と 保護責任放棄や見殺しになってしまいますよ的なことを言われ(やんわりと)中心静脈への栄養カテーテルを入れることになった本人は そんな太い管を体に入れるのは嫌だ と言っていたけれどまだベッドで体も動かせて 意識もしっかり 話もできる状態で 栄養をあきらめて2,3日で命を失うというのは それでいいとは判断できなかったでも 今考えると その処置で はずれるのが怖いと動かなくなったし なんだか代謝している水分より多く入っている気がして むくんできたし腹水も張ってきたしその処置をして10日で亡くなったからしないままで 水分だけで眠れる処置だけしていただいた方がよかったかも と思ったりするそういう亡くなるまでの苦痛を緩和だけするという医療は ガンではない他の苦しい病気では 合法的に選べないらしい痛み止めをたくさん飲んでも痛みがとれない 鎮静剤でも眠れないなどでかつ死期が迫っている病気には ガンと同様の医療的緩和ケアができるといいと思うそういう苦痛に直面されている方々と 要介護高齢者とをごっちゃに考えないでほしい先日も介護が大変で家族が苦しみ 介護費が社会保険を圧迫するから 高齢の介護にも 安楽死を認めた方がいいなどとコメントしている人がいたが本人が ただ自分の心身の具合を見極めて希望するならまだしも家族や医師の判断で 寝たきりで意思も示せない介護が大変な高齢者は 安楽死させるってことを言っているのか?それって 多すぎる犬や猫を処分するのと どこが違うの?または 寝たきりになって介護を受けている高齢者は それを申し出なくてはならない義務感が出ないかとか 考えないのだろうか要介護の高い高齢者は安楽死に なんてことを言わないで・・老衰で最期になってくると 食欲がなくなる 水分もあまりとらないそうなったら のどが通る程度のゼリーやアイスクリームだけでいいのだと思う在宅医療なら 家族の責任だから 「食事は少しですがとっています」と医師に申告すればいいのだそれで医師の責任はない無理な医療はしないでいいですと言えばいい痛みや苦しみが無いのであれば 自然に枯れていく認知症で夜 家族が眠れないなら 夜 軽い鎮静剤をお願いしてみるのもいいと思う本人も休息ができるから 昼間も機嫌がよくなったりする父は アイスクリームが好きで そればかりだったが 3カ月生きた最期は寝たきりの嚥下障害で 肺炎になって亡くなった。呼吸が急に止まって 慌てて救急車を呼んでから病院では たくさんの点滴を24時間してずいぶん体が最後むくんでしまった肺の中も水浸しになったのではないか とまで想像してしまった主治医には 息がとまったらそのまま見守ってくださればいいと言われていたのに だきっとゆっくり先生は往診にやって来て 臨終を診てくれたのかもしれないだからきっと 老人ホームに任せきりにすると 延命処置が多く施されるもう意識が無くなって 食事もあまりとらなくなったら 自宅で看取ればいいと思う。どうしても 食事をとらせたい 胃瘻してでも カテーテル入れてでも 生きてほしいと思うのだがどうも 思うに 栄養入れてももう代謝ができなくなっていくように思う好きなフルーツやジュース ゼリーやアイスで 十分な気がする(アイスクリームは タンパク質もいくらか入っていて床ずれの予防にもなる)そうわかっていても 目の前で話してくれる親に対して 延命努力しないというのはなかなかできないただ 意識が無くなったら 食欲が無くなったら・・・という覚悟をしておいてもいいかと思う;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;親の介護がぁ・・と言っているうちに自分らの番になりますね私も夫も リビングウィル の模範例にそって 自分ら流に 最期の医療について希望を書いています苦痛が激しいときは 苦痛を排除していただき 意識が無くなったら 延命措置はしないでくださいその他にも希望を加えて最期のファイル に 入れていますこういう水戸黄門様の印籠みたいに 医師に家族が示せば 医師だって責任転嫁ができてスムーズに おだやかな死へ ゆっくりでも進んでいけるでしょう.........................てなときに 85歳の麻生さんが側近に謹慎してた落選した75歳の松本氏を特別補佐に任命したんだってえーーと 70を過ぎて思いますけど 85歳に正常な状況判断ができるわけないですよねなんか 政治家最期の花道で天下取りしたい っていうよき時代の支配欲ほんとうに 独自路線が高市氏にできるのかな と思います
2025.10.08
そうなんだぁ と思った小泉氏に期待しているわけではないけれど 安倍氏継承の高市氏なのは無いよね と思っていたのに支援する方々 団体があるなら それもそれなりのエネルギーなのでしょうかえって 自民党内で そういう方々が多くいるというならば自民党内の保守は くっきりそうなっているのだとわかりましたはっきりしたのかもしれないなるほど安倍首相がいたころのように 国が動くと期待する 切実な層があるのだなと思います高市氏が 頑張って同じように強引な政治ができるんだろうか?高市氏は安倍さんじゃないから・・・・そういう流れが期待するようになるかどうか・・・それでもうまく国が良い方向へ 向かうのかと見ていこうかと思いますただ 自民党内でも茂木氏のように「麻生氏には借りがあるから 借りを返した」(インタビューニュースより)とか麻生氏の 高市氏との合意による派閥の票が動き 1回目の投票時よりググっと 高市氏に流れたのはええーーー?と 国民は皆 驚いたことでしょうそんな貸し借りや 派閥の思惑で まだ動いてんだぁ とはっきり見えました高市氏の支援をする日本会議(神社本庁など)や統一教会や宗教法人 昭和からの利益団体は ホッとしたことでしょうが当座利益を確保できても 日本の未来を見据えた改革は きっと遅れることなのでしょう宗教活動については非課税 ということの死守もあるのでしょうがわけのわからない利益活動や政治活動には深く税務調査をして 税金をそれなりに支払っていただかないとねそれでずいぶん国は救われまからでも 高市氏はそこは 支持者のためにスルーするのでしょうまた敵基地先制攻撃が最も効果的だと言ってた高市さん月内にトランプさんがやって来て 防衛費アップとアメリカからの多額の軍備輸入や米軍支援などについて ごり押しされるだろうけど●2023年5月に 衆議院財務金融委員会にて 自公多数決により 防衛増税をするという案「特別措置法案」をさっさと決めていたんだよね↑ 防衛増税は その時決まったけど これからどういう額で どのくらいのペースで増やすのかは これからだ通常の所得税には敏感だけど 追加で追徴される防衛特別税が 国防しっかりやるからってググっと勝手にあがったら さらに手取りが減るそれは 高市氏らだけの独断でなく 国会全体で じっくり吟味して進めてもらいたい様子を見守りましょうかね世界は プーチン トランプ 金正恩 習近平 と おかしな連中が席巻しているのでどうにも変な時代になっています移民は猫や犬などを食べている など荒唐無稽なことを 真顔で言う人が米大統領なんですよね今回の奈良の 鹿を外国人が蹴っている なんて話を総裁候補が言い始めて正気か?と思いました 事の真偽ではなく 言っていいこと悪いこと はずかしげもなく SNSで見た話を ご自分で調査精査したわけでもないのに しかも政見放送で 話すって・・・トランプさんみたいでしょあの人は犯罪者らしい と 裁定もくだされないうちに世間に言い放つ みたいな話ですトランプさんも 福音派を含む支持層の事しか見えていない・・・それでも 本当はそういう流れが良い流れ 経済回復 世界平和へ向かう方向なのか???もう 言っても無駄 のような妹に新興宗教から離脱して と説いても まったく通じないように今は 政治のニュースがいやになりましたそういう時代 は 流れとして見ているしかないのでしょうがあと5年したら世界はどうなっているかこの状態では にっちもさっちも行かないのが分かっておかしなことになるかもしれません政治についての愚痴は 「政治行く末」カテゴリーに 散々言ってきたのでもう そうなのかぁーーーーと 見ています
2025.10.05
アメリカの薬物汚染は かなり深刻らしい普通の日本の youtuber のアメリカ旅行記でも少しダウンタウンに入ると(危険なのでダメだと思うけれど)路上に薬中毒者の姿があって トランプが 薬物が問題だ!と または 支持者がなんとかせいと 言うのもわかる現状らしい 薬物が近隣国からの闇ルートで入って来ているのは 許さん! という 支持者へのアピールと思うがベネズエラからの 小舟を問答無用で 一発で爆撃し沈没させていたベネズエラは 漁船だったのに 許さんッと言っているけどアメリカでも 海上保安船による調査が まず必要な手順だったろう と言う意見があるのだが問答無用で 爆撃してしまったやれッ!って命令すれば トランプ大統領ならできるってことなのか・・・怖いアメリカンファーストなんだって害を与える奴は 全て許さん らしいベネズエラ出身と言えば ドジャースのロハス選手 いい選手だ将来はドジャースのスタッフになって選手の育成や指導をしたいと言っている彼なんかは どんな気持ちでこういうニュースを見ているのだろうかMLBには キューバの選手もたくさんいる彼らは 国交が難しい中 亡命するような形で 後が無い状態で 必死でアメリカに来ている野球を続けたい 収入を得たい 家族を養いたい とアメリカンドリームを夢見て やってきている以前は それが普通にありえたアメリカは もともと移民の国であるということだ白人だって原住民を追いやった移民だでもトランプは 移民を何十年もアメリカで働いて税金も払って 国益に貢献してきた移民もとりあえず 乱暴にひっつかまえて 審査し正当かどうか知らんけど 強制送還している数百年前に 欧米から移民してきた できればほぼ白人の社会にしたいらしい移民や黒人が 技能や知能を使って または低賃金労働枠を奪って白人社会を駆逐するのではと 支持層に訴えているトランプが がむしゃらにむやみに 移民や留学生や外国研究者を 迫害してしまってアメリカが 本当に穴だらけにならないのだろうか日本も 今どき 外国人排斥していいのかね中国は安心ならんと 今度はインド人を有利に受け入れたいそうだでも 日本もそんなに魅力的な就業地なんだろうか基本的に アジア人の中で1国 格が違う敵に 上から目線な日本世界のどこへ行ったら 平和で安心な国なんだろうか隣の韓国では 軍隊に行きたくないと2万人が国籍を放棄しているそうだアメリカやカナダなどへの移籍が多いという日本人もアメリカへの移住が多いがアジア人の移住者への目がきつくなっているから 留学も就職も厳しい時代なんだろう私は もう そのうち死んじゃう世代だからいいけどどうなるのかね興味があるなあと15年後も見てみたい
2025.10.04
な はぁ~~~~~なんでもかんでもの物価高で もう食料品しか買わない日々で 新しく近所にできたスーパーが 生鮮品がおいしく しかも安いことに気づき最近は そこで肉類と野菜を買うようにしている(魚はそうでもないけど)今までよそでおいしくないお肉を買ってたんだなぁ~~~ と思ったところだで 10月1日から いろいろが値上げになると聞いて9月30日は 3か所のスーパーで買いだめしたで 牛ひき肉1kgと豚ひき肉1kgを買ってきたのでメニューをどうしようかと考えて昨日は マーボー豆腐風の つゆだく肉豆腐を作った豆板醤 コチジャン ニンニク ショウガ すき焼きのたれ 最後に片栗粉でとろみその他ときにはオイスターソースを入れたり 鶏出しを入れたりして その日の味にしてるタンパク質補給で ひき肉たっぷりと豆腐 ネギ しらたき 白菜 しいたけも入れたで 今日はまだひき肉あるしなぁ・・・と ロールキャベツにするか ハンバーグにするか・・う~~ん 息子が肉々しいのが苦手なので するっと入るものと考えて小さなハンバーグ(カレー粉と ほぐれ防止の片栗粉 パン粉 卵 玉ねぎ)を多めに作り野菜は 安かったれんこんと シイタケ 人参 玉ねぎ 小松菜でできたハンバーグとゆるめのカレー汁に入れすき焼きのたれで味をつけて見たそうそうカレーうどんがおいしいなら そんなのもいいかな と味を調えたらとても好評だったう~~~ん毎日 午後3時頃から 晩ご飯のレシピを考える5時には 忘れないうちに キッチンに材料を並べて置いておくそれでやっと ホッとしてしばし ネットで音楽など見て 休憩すき焼きのたれは 万能で 醤油とみりんと砂糖 酒などの割合がちょうどよくてよく使うおいしい牛肉が手に入ったら すき焼きのたれとニンニク これで ジャっとからめれば とてもおいしい時には ショウガ追加 とか 豆板醬追加とか 大根おろし追加とか同じ味にはならないから 楽しい焼き肉のたれはちょっと癖があって 時々しか使わないソテーの 野菜のつけ合わせは 電子レンジでチンしてからフライパンでジャっと焼けば 形も崩れないしおいしいもやしも 電子レンジで普通の一袋なら800ワットで1分 それでフライパンでジャっと炒めると 水も出ないし シャキシャキしてる明日は材料があまり残っていないけど・・レンコン少しと ごぼうとしいたけ 油揚げがあるから これだと炊き込みご飯になるのかな??そうだ豚ひき肉も入れよう 色は人参かな白滝も残っているから 短く切って入れよう小鍋で これらをうすめたつゆの素を材料が浸るくらいで弱火で煮てその煮汁とお米を炊くとき水で いつもの水分くらいの量にする私は 固めが好きその上に煮た具をのせて炊く具は味が染みてたら 炊きあがったあと混ぜてもいいおかずがむずかしい・・・残っていたかぼちゃとピーマンと玉ねぎ(これらも電子レンジで4人分なら2分チンしてから)をグラタン皿に敷いて 塩コショウ上にモーニング用軽めベーコンを切って乗せ とろけるチーズとパン粉をちらして(とろみが欲しい時には クリームシチューの素をコップでお湯に溶かして少しかける)オーブントースターで 4分 カロリーも少ないし冷凍グラタンよりは栄養ありそうだと思う
2025.10.02
先ほど ”時をかけるテレビ” で 手塚治虫氏の作品制作生活についての 1986年放送の番組を見た当時 リアル放送で見ていて 衝撃で・・こんなに締め切りに追われる生活が いったい楽しいのだろうか 生きがいなのだろうかと 思い ずっと覚えていて忘れられなかった番組だったので昨晩見れて いろいろ考えさせられただって その後3年して 胃がんで亡くなったのだという睡眠もほとんどとらず ただただ湧き上がる作画への情熱で 締め切りに追われながら 小さなマンションの一室で おにぎりとコーヒーを摂りながら 画き続けるエネルギー成功をおさめ 優雅な生活やら ぜいたくな生活を希望するのではなく湧き上がる作画への情熱を描き続けたい という執念もうそれはそれでいいんだな と思った幸せって何?と思うだから私達家族も これでいいこのまま 行こう と思った父がこうだ母がこうだ息子がこうだでもなくて家族で みんなで知恵を出し合い 乗り切るという毎日それでいい何か不足もない何か不満もない一体で 自分の人生のように 家族の人生を あー行ったり こー行ったり試したり ダメだったり 楽しんだり 悲しんだり 悔やんだりそれでも 人生ジャン!!!命を生きようよ先日の ドキュメンタリーでも 知床の誰も来ない 来るなら船で何時間もかかるという岸辺の番屋で昆布拾いを 夫がいたころからずっとやってきた老婆(失礼)がいた水も火も自前で考えた設備の番屋に クマを追い立てて守ってくれる犬2匹と80過ぎても暮らす女性娘家族や孫がいくら町へ戻れと言っても 何カ月も一人で昆布拾いをするちっとも寂しくはないクマも怖いけど 犬とともになんとかやり過ごすそこで昆布を拾うことそれが ただ生きること それと同じ生きるって生きている人を認めるって こういうこと私家族も それぞれ我もあり つもりもあり 描く道が違いそうだけどまぁ 自分がおなかすいたらみんなの分も考えよう旅行へ行きたいけど 家族も行くっていうかな 希望も聞こうできたら みんなで心動かしたいね と今年の秋と 来年の春に 旅行を考えているいつものように 人のいない時期をねらうだから 紅葉も 春の桜も見れないけどそれより 人がいなくて シーンとしていて ゆっくりできるところに行きたい
2025.09.27
総裁選立候補者の話を 特に聞くつもりはなかったがニュースでか 高市氏が「japan is back!」って 言ったのが妙に気になってそういえば 安倍さんの「日本を取りもどす」って 安倍さんが言い始めたんだと思うけどそれと同じ意味???今はダメで 昔へ戻る?ってこと?昔へ戻ると 日本はいい国になるってこと?夫も英語的に え?と思ったそうで 背景を知っていない人が聞いたら混乱しそうで検索してみた2013年に安倍首相が掲げた 第2次安倍内閣 成長戦略だったって閣議決定までして 方針を推進した戦略らしいそういえば 安倍さんの「日本を取りもどす」ってスローガン 耳に残ってたよなぁ【日本再興戦略ーjapan is backー】とは?:日本産業再興プラン:戦略市場創造プラン:国際展開戦略その後改定もあったが 目標として2025年までに希望出生率1.8を達成 とか →2024年は特殊出生率(一人の女性が産む率)は1.152025年までに介護離職0を達成 とか・・・もあるが安倍さん曰く悪夢?の民主党政権を終わらせ 以来13年ほどたつがアベノミクスは夢は達成できたのだろうかそして高市氏は もう一度そのスローガンで やるという中身が知りたいものだ日本会議や超保守や統一教会が言うように美しかった国は家族と国を何より大切にし 家族内で踏ん張り 努力し 助け合い(お嫁さんが)子供をたくさん産み何よりお国のために ご奉公する と言う日本なんだろうその秩序を乱す 権利を主張ばかりする現代は 治さなければならないという考えだ夫婦別姓とか 同性婚とか もってのほかなのだろうでも今は 老親は子世代を養う力もなく 子世代も孤独では乗り越える力もない世界情勢では 平和な時代でも高度成長期でもない不安な時代 格差が広がり体力のない親は さらに子どたちをも連鎖によって 教育やいろいろな夢を十分与えることもできそうにない と 漠然と思い子供を生まない韓国でも中国でも そうなのだ昭和世代が感じていた 今は辛いけど きっといつか楽になる という夢が今は無いのだずっと大変そうだ子供を持ったら 今よりもっと大変そうだ苦しい 大変だ 助けて と言ったら なにを甘えている と非難される勝手に結婚して 勝手に子供を産んだんだから・・お前の責任だ なんとかしろ と困難すぎて 子供を愛する余裕まで無くしていたら 次世代に生きてもらう青年たちは健全に育たない子供は 社会資本なんだよねだから社会でも ちゃんと育てないと ぐるっと回って 自分のためなんだとおまえが甘えてるんだ!じゃなくて 子供をちゃんとした大人に育ててもらえるようにしたい戦争だってあるかもしれないし高齢になったら もっと大変そうだそんな気配がするのだと思う
2025.09.22

家族4人の食事を都度作るのは まぁ老化防止と経済的にも必要だし・・とずっと頑張ってきましたがバタバタしている間は 他の方法を考えることもなく 作っていましたやはり ようやくホッと気持ちに余裕ができてきたせいか時には 楽がしたいなぁ と考えが湧いてありゃ? 冷凍弁当って 今どきおいしいの?2,3年前に食べた時には こりゃ無理だわ いつも食べるってもんじゃないわと思ったのでした 夫も「だーめ おいしくない」と言ってたんだけどでも夏が暑くて 物価も高いし 買い物行く気にならなかったので近所の中型イオンの冷凍食品売り場を のぞいて 何種類か試しているところなんですわ結構いけますよしかも どれも500円以下 トップバリュのなんか ちょっと少量だけど300円くらいで 私にはちょうどいいです割引の日なら まとめて買えばいいしみなさんのお気に入りのスーパーにもあるかと思いますよとても高級そうでネットで注文できるお高そうな弁当シリーズも すべてが国産かどうかは もうわからないし 何食かまとめたり サブスクで 断るのも面倒だったりでしょ老い先短い私には もう経済的でおいしければ イオンを信じるってことでいいのですで家族も食べる時間がまちまちなので 「今日は作らないから ランチセット食べてね」と 軽ーーく言って お休みすることができそう家族も いちいち食べ残しちゃいけないとか 冷めちゃうから・・と 気にしなくていいから ぜんぜんOK!と言ってくれてでも 毎日じゃ飽きちゃうから まだ週に1回くらいかなしかもイオンは食品も宅配しているので 重いドリンク類と一緒に注文できるので買物に行けなくなっても男らだけになってもまぁ 大丈夫かななんとかやっていけるかな 少し慣らしておかなくちゃと思っていますイオンで注文できるものそれぞれのシリーズで 3,4種類ありますよ他に おかずシリーズも あるみたい それはこれからかなそれから 焼きそばも食べる日に 余分に多く作っておいて 粗熱を取ったらすぐ一食ずつ冷凍しておいて 食べたいという時に解凍して少し油を足してジャっと炒めればすぐできるし おいしいですよ解凍も秋なら 2時間前から フライパンに袋ごと置いておくと かんたんに解凍できるし冷凍ピラフやチャーハンも 1袋に前の晩の残りご飯を 足して 備蓄米でも十分おいしいしピラフなら ウインナやベーコンをキッチンバサミで切り小皿に入れて40秒チン 顆粒のコンソメふりかけて 塩コショウやお醤油で味を調節して4人分に かさ増しチャーハンなら 残り人参やピーマンの切れはしを切り小皿で40秒チン つゆの素やコショウ 七味で味変して4人分に かさ増し(または具増し)タンパク質を加えたいなら おすすめが大豆たんぱくの顆粒ひき肉タイプ 好きな時に好きなだけ おわんに熱湯で戻し(2倍くらいに膨らむ)加えたら 良質のたんぱく質入りができるよそんなふうに 冷凍してもおいしいものを工夫して いろいろ考えて過ごしています
2025.09.20
来年のMLBの野球 WBCは地上波やNHKBSでも見れないらしいNetflixが 独占配信するんだって確か ずいぶん話題になった 韓国ドラマ「愛の不時着」も 独占配信だったんだよねで 契約していないから韓ドラが好きな私も このドラマ まだ見れてないです 韓ドラは他にも録画したものや 今もBSでいろいろやっているので それで十分なのでそりゃあ話題になったドラマは見たいけれど 契約してまで見たいとは思わないななので もし大谷選手が出たとしても 契約しないなニュースで見ればいいかと思ってる 民放のBSも CMとかショッピングばかりでほとんど見ていない地上波の民放も バラエティばかりだし・・・しかたがない 災害のとき用にとNHKの視聴料は払っているから 高齢者はNHKだけになっちゃうのかな若い世代は忙しいし 見たいときに見たい番組を見れる方がいい と言う時代なんだろうなでも ”見たいものだけ” だと 見方も 興味のある番組も(悪影響なものも)どんどん偏っていきそうだねおかしな興味ばかりに埋没すると 触発された同じような事象や事件が起きないのだろうかまだオンデマンドには加入していないけれど 会費はいらなくて 見たい番組があったらその代金だけ払うんだってそれなら過去の番組でもう一度見たいのでも探して 見てればいいか・・・・・・時代は動き 流れていくんだね
2025.09.19
資産的にうまくいっている富裕層や 地位が安泰な層は多くの労働者層 低所得者層の市民のことを あまり気にかけていないのだと思っている知恵と力とカネを持つ我らが 世界のことを考えているからおまえらは 働いていろ とでも思っているではと思うそれが差別とかさえも思っていない日本はまだ極端ではない?かと思うが 世界の権力者の多くがそう思っているようだ儲かってお金が入ってきて もし 世界が彼らにとって居づらいようになったら 金で何とか出来ると思っている知恵があるのだから 何とでもわれらが左右できると思っているそれには いくら富があってもいい いくらでも稼ぎたいのだ裏金作りなんてのは そういう話だそして 彼らが大多数の市民を養っている とでも考えているそれも自然に あまり悪気もなくそこに 平等だ 多様性だ 市民権だ と騒いで秩序を乱すリベラルというやつらがいると そう思っているトランプ率いる共和党だからとか 日本ファーストの自民党や保守だからとかただ 毛嫌いしているわけじゃ無くなんだか市民ファースト 人権ファースト でなくて変だなと思うところがあって 支持ができない彼らが導く 彼らが正しい 彼らが政治を先導する という独りよがりがいやだ先導するだけだから 一見希望がありそうなうまいことが言える万人の意見を尊重していたら らちが明かない そうい言いたいのもわかる戦争反対って 核戦争反対って 現実を見ろよ と言いたいのだろうでも 結局は 戦争してなにが解決するのか戦争が終わっても 逆恨みも 恨みも ず~~~~っと 残る心に傷を持った子供がたくさん ずっとその傷とともに生きていく何百万人もの人々が死ぬどうせ悲惨なら 戦争をせずになんとか ぐずぐずでもいいから 折り合いをつけて行ってほしい金と力と軍事力で おれらだけがやっていいのだ と言い放たれる前に悔しくても 苦しくても 折り合いをつけられる政治をいつもずっと続けてほしい戦争を前面に国の大量の税金を使わずに 市民が安心してきちんと生活できる国を第一に 作ってほしい高齢者が多すぎて・・・と なにが言いたいのか年金受給の高齢者 結婚しない男女や LGBTQの方々 障害者 末期がん患者は 価値が無いという生産力が無いのだそうだ国は 社会保障にお金がかかる と 二言目には言うだから何? どうせよって? 私たちがどうしろと?国民の基本的な生活の話でしょそれが政治家の仕事でしょ自衛費も百歩譲って必要として もっともっととどんだけ大型の軍事費をって増やすのは 今の日本には無理な話だどんだけ準備したら 相手国が退散するのか 負けないのかちゃんと政治をしてほしい それが第一とりあえず 防衛特別所得税が近いうちに 通常の所得税に上乗せされることになるけれどそのとられ方 所得の何%にするか 何年間かまたはずっとか それはまだ国会で審議されるはずだから多数議員がせーので簡単には決まらなくなって いろんな意見が出て審議して 真っ当な取られ方が決まるといいなと思う
2025.09.18
まだ暑いので 夕方4時の 夫との散歩はパスしたのだが夕飯後の6時半の散歩をしようかと 外に出た夕方歩かなかったので 少し遠回りしようかと 暗くなった道を歩いていたら曲がり角で急に車が曲がったので とっさに左によけたら そこに溝があって足を取られ 激痛!!!夫が心配して おんぶするよ というけれどしばらくは痛みで動けないくらいそのうち じゃあ してもらおうかとおぶさったが 夫もよろよろで 心もとない「車で迎えに来て」と 言って「わかった」と夫は家に戻ったいやーーー そしたら ほんと 暗闇の道で一人だ・・・・・若い女性ではないんだけど 怖い街灯のあるところまで なんとか歩いて 待って 夫の車でようやく戻った落ち着いたら 部屋の中ならなんとか歩ける湿布をして 夫が探してきた杖をついて トイレにも行けるだが当座はいいけれど年齢とともに 時間がたつとともに 明日や明後日の方が痛むってことが多いのは わかってるはぁ~~~今日のうちになんとかお風呂に入って 髪を洗った今日のうちに 息子らに明日から しばらく母さん動けないから と伝えた足首の靭帯を切ったこともあるけど それはないと思う骨折でも無くて 不幸中の幸いだったまぁ この機会に 少し寝たきりになってみようかさぁ 明日はどうなるかな
2025.09.16
明日は敬老の日なんだね誰が敬ってくれるというのだろうまあ まだ現役なつもりだけどねで 毎年総務省が統計データを発表しているんだって「統計からみた我が国の高齢者ー「敬老の日」にちなんで」 令和7年9月14日←リンク総務省HPそれによると 日本の総人口の1/3近くが 65歳以上らしいでも その高齢者の約50%が 今も働いているんだってそして 日本の労働者の13.7%を占めているんだってということは まだ働きたい人も もちろんいるけど 年金だけじゃ不安だから働いている人も多いってことだねだから 社会保険料も 所得税も 払ってくださっているわけだそして 労働力不足の中の 貴重な労働力になっているのだ今若い方からして 70歳までずっと働くって どう?私と主人は 66歳まで働いて 国民年金料も65歳まで払ったんだそのうち年金支給年齢も70歳になるよね若い人は高齢者は応分に負担しろっていうけれど(気持ちは当然だね)その若い人もそのうち高齢者になって高くなった社会保険料を払うことになるよもう 子育て支援税や防衛費特別税も これから加わるよね不満の照準を高齢者に向けていると 明日は我が身になるよ国民生活の基本を保証してと 訴えるのは国や自治体だと思う 選挙でもしっかり投票しなくちゃ今わが家のように 低所得者でも 国保料も所得税も住民税も固定資産税も払っているけれど国は 高齢者も負担を増やしてくれって言ってるから上がるんだねざっと計算したら わが家の4人分の国保料は 医療費よりも高い まあまだ入院したり看護されたりしていないからだろうけれど・・でも 年50万以上払っている(国保は各人にかかる) 低所得なのに大変なのだ会社勤めのお父さんなら 扶養家族分はお父さんの健保料でいいのかな 今も自民党総裁選があるというけれど 8月も9月も それで持ちきりで本来の政治はどうなっているんだろうその間の国会議員の歳費(給料)は 払われているんだろうに・・なんだか 国会議員の仕事の大半は 権力闘争に使われている気がしてしまう勢力争いに忙しくしている場合じゃないよね
2025.09.14
長年使ってきた自分用テレビが壊れて ネットで探して小さめのを買ってきた。でもBS4Kは受信できないものだだって 今でもたまってる録画がどうしましょ!くらいあって それを見るだけでも大変だし地上波とBSだけでも 見るのに忙しいのだから いいやと思ってだそうしたら民放のBSが4Kを予算的に断念するというニュースそうそう もともと老眼で 普通の画面と4K画面の違いも分からないくらいだから いいんだ予算を既存の番組をレベルアップに使ってくれればそれでいいしかし夜の民放のテレビ番組 見るものが無いバラエティばっかりで 見る気がしないお笑いの芸人さん達が器用で 番組に入念な構成を考えなくても なんとかその場をやり過ごしてくれるから予算も時間も少なくてできるんだろうねドラマもよほどおもしろくなければ 見ないただ ネットばかりだと アルゴリズムによって好きそうな方向にうまく引き込まれてしまう怖さがないのだろうか選んでいるつもりが おすすめに流されてしまいそうだなのでネットもよく見るが CM画面はよく「これを非表示にする・興味がない」をクリックして流れをブツブツ切るようにしているニュースも 読まないまでも いろいろなジャンルをクリックして 偏らないようにしている気持ち悪いCMや あり得ないCMもあるからね 素早くスルーする詐欺だって巧妙になってるし 若い人でも騙されるって時代だ迷惑電話はブロックされている数がとても多いというか 登録連絡先以外はすべてブロックだからだねレストランへ予約した時に番号を知らせたとしても 予約が終わればその店の番号もブロックする先日お寿司屋さんのアプリからの予約に番号をのせなくちゃいけなかったんだけどその翌日からやたら電話が多かった 全部ブロックできてたけど・・・どこから 番号屋さんに売られるかわからないから 怖いなと思うでも 在宅介護を受けるようになると そうもいかないらしい介護士さん達や介護センターなどからの携帯番号からの電話が 全部ブロックしてたら困るんだって家の電話は 「海外からの電話拒否」っていうのにしたら 確かに変な営業がグッと減ったと思う最寄りの警察署のHPの詐欺電話のページに 詳しくやり方があると思うから見たらいいと思う海外に親族や友人がいるなら 携帯にかけてね と言えばいいのだし。
2025.09.13
明るくやさしく 友人に好かれる息子でしたが だんだん年齢があがり コミュニケーションを適度にとることが苦手なのか その場の空気を読み 好きでもないことにも参加する と言うようなことが苦手でなにかとうまくいかないことが積み重なり 失敗だと自覚し社交不安症←リンク(共和薬品のハンドブックより:待合室に置いてあったのと同じです。)&ASPグレー&PTSD と診断されて 服薬治療していただいています。それでも学力もあり 課題をこなすことは できるので 7年ほどは なんとか配慮をいただきながらの障害者雇用で 契約社員でやってきましたがだんだん任されることも増え がんばってできるのでしたが やはり過労となりエネルギーが無くなって 今はずっと休んでいますそして 何か辛いことがあったのか どうしてできないのかという後悔の場面が突然よみがえり最近は特に PTSDの発作が頻繁ですいろいろ食事や睡眠など 工夫してきたのですが 主治医になにか良い方法がありますかと 本人が聞いたところ(主治医は息子が 自分から納得しない方法は やらない ことを知っているので)じゃあ 薬を変えてみませんか? と言うことで 本人も了解し薬が変更になりそれ以後 ずいぶん楽なようですこれで ”なんだかうまくいきそうだ” と自分が思えて安定した期間が増えれば いいなぁと思っています*****************************************たとえば なにかで挫折して引きこもっているとしてそれは 頑張らないとな とか 気合いだ とか 考え直しだ とか 根性出して とか普通 親は思う 我が家も初めそうだったでも それが本人のせいだけでなく 大きな傷があったり 素因があったり 体調があったりしたらそれなのに なんとかしろッ がんばれッ! といったところで追い詰めるだけで余計 ことは悪化する方が多いもっといえば もし難病となって 食事制限や特別な配慮が必要な病気の場合甘やかしちゃいけない 追い出せと言えるだろうか一人で 孤独で どうしたらいいだろう
2025.09.06
まあ うまくいけばいいや というのも ありだと思っていますが「結果で自然に涙が出るのは がんばったからこそだぞ」と 息子の担任教師が言ってくれた言葉があります高校受験時 偏差値ではなく有名度ではなく カリキュラムが楽しそうと言うことで 楽々合格したはずの高校でそのスポーツがたまたま強豪校であったことで 部活動がとてもハードでもともと エネルギーのない息子は ヘロヘロ でも好きだったようで授業中は怠けているというより 眠らざるを得ないくらい疲れていたようでしたそれで 授業をする各教師らからたびたび 注意があり担任教師も 勉強をただ怠けているように見えたらしく 叱責があり冒頭のような言葉を頂戴したのでした今思えば 息子は帰宅後は ただ食事をして眠る そして朝は 私に何度も何度も起こされて 遅刻寸前 いや遅刻時間で登校するという 高校生活だったと思います授業中はただ眠って 帰宅後もただ眠って・・・高校時代は勉強をしてはいなかったでしょう三者面談で 授業中の居眠り 課題の未提出などで 担任になんども叱られましたが私は 息子は 受験の時にはやればできる と思っていたので 心配はしていませんでした実際受験では 三年間の高校分の勉強を 心配になるほどして模試でE判定だった大学に合格しましたでも よかった と思ってはいけなかったんですね息子をただ肯定して認めていたというより 怠けちゃってたかもしれませんよく理解していたら部活に専念する高校生活を受忍しそのあとは ゆっくり浪人して ゆっくり受験生活をフォローしたらよかったかなと思いますそういう 普通にこれもあれも適度にできない息子を 心配しなくてはならなかったかもしれません心配と言うよりも発達障害を理解しそんなでこぼこを持ちながらも生きて行けるように 話し合い理解しながら親子で歩めるのは大事なことだと思いますもし お子さんが 学力は十分なのに なんだかうまくできない と悩む親御さんは発達障害という概念も理解しながら 我が子がそうなのかと認めたくないと思いますが少し そういう一部分でお子さん本人が生きづらさがあるならただ がんばれない とか 根性なしとか 将来をわかってないのよ とか だけでなく理解し今後の人生を なんとか彼らなりに才能を発揮しながら 生きれるように考えてあげてください私ができなかったから
2025.09.05
ローカル路線バスの旅 ほぼ人生みたいだな と思ってみているんですけど確かにオリンピックみたいに 過酷な旅を乗り越えてゴール!ってのも 素晴らしいけどこんな過酷な旅を設定するTV局がおかしいってことで10km歩かなきゃ先はないとなったら 今夜は近くを観光してどこか宿を探して 温泉に浸かるまた翌朝から出発でいいじゃんと思う期待に添わなくちゃって 無理する時代じゃないよ自然に普通にバス旅やってたら もうオファーが来ないっても しかたがないよそれより 立ち止まることでの出会いとか 感動を伝えてほしいバスの旅ですからね旅 ですからねうまく乗り継いで 休み休み行ってほしいなと思いますそれは誰かの期待にそうために 過酷に無理をするって 一回ならいいけれどずっと一緒に生きて ずっと期待にそうってあなたの人生 とは違うかもよ と思ったりする
2025.09.05
先日 フジテレビのザ・ノンフィクション「伯爵と呼ばれる男~58歳のアルバイトさがし」を見た祖父母や親の資産があったとはいえ 58歳までうまく働けてこなかった男性の話才能もそこそこあるのか 歌人としての講座やイベント業などで なんとか暮らしてこれたけれどあるとき奈良の大きな古民家を購入して その費用などくらいは自分で稼がなくちゃと バイトを探すけれど・・と言う話彼のお父さんが そりゃあ息子のことを心配はしてきたのだろうけれど 全面的に肯定するんだよねえあの時代の親として すごいことだと思う58歳までかかったけれど親が肯定してくれたからこそ 基本的な心のエネルギーはたまっていたのだと思う結局はバイトもうまくいかなくて 初めて診断されたのがADHDでしょうね と言う話あーーーーやっぱりね そうだと思っていました と ポジティブなんだよねで じゃあ 就労継続支援A型作業所へ 屈託なく通うことにして ランらランと そういう障害があるって言うなら それを受け入れてくれるところで頑張りましょうかね ということで伯爵のようないでたち(口ひげ おしゃれなスーツ)で 作業所へ楽しそうに通う彼でしたおまえなんか とか なんでダメなんだ とか どうしたらいいのかしら とか困った困った といっているばかりだと心のエネルギーは貯まらないのだと思うやっぱりだめだ 自分はダメだ と思うばかりでは 絶対に外へは出れないのだろうなと思う引きこもっている当事者の皆さんも親や周りの 悲観的な言葉を受け流すくらいで(簡単じゃないよね・・)自分を勇気づけてあげてくださいちっともちっともダメじゃないよまだまだ 最後のたとえ5年でも 充実できるよ100歳だって 元気にやってる人がいるからねよくわからないなと不安だった息子のことも 早めに理解できていればよかったと思う私もけっこうバリアーを張って いやなものは入れ込まずにやってきたなと思う親からのプレッシャーには 負けたところはあるんだけれど親は 先に寿命が来るよそれまではつらいけど それもきっとなにかの糧になるはずといいようにとって できることだけやっていこうたとえば 少しでも外へ出てみようかと思える時があれば発達障害とか 対面恐怖とか 不安神経とか 鬱とか 何か原因があるはずだし心療内科や精神科でまず診断を受けて見ようなるほど そうだったかと理解するだけでも気持ちが楽になる自立支援医療が受けられるかもしれない軽い認定でも障害者手帳をうけられるのかもしれない手帳があれば いろいろな支援が受けられる その医療費も支援がある親が特養に引き受けてもらえるかもしれないし 作業所の案内をしてもらえるかもしれない役所は 助けてと申請されなきゃあちらから助けてはくれないよまずは 支援課や受付へ行ってでも 困っていることを話してみることをお勧めするすぐの就労ができそうにないなら ”ひげの伯爵”のように 作業所からでもいいデイケアも可能かもしれない本当はいろんな支援があるんだよね 今 緊縮財政ってことで あちらからは 手は伸びてこないまずはなんとかしてみようわが家は 息子のPTSDの薬が変わって 少し楽になってきたようだまずは 安定してからだね
2025.09.02
SNS SNSっていうけれど 私は他人にあーだこーだ言われてもいちいち抗弁するつもりが無いのとつながりを特に求めているのではないので 言いっぱなし日記代わりで そう もう20年この楽天ブログさまに お世話になっているSNS ソーシャル(社会的な)ネットワーキング(つながり)を提供するサービスってことらしいずっと昔は コメント欄も開放してあーだこーだと ネッ友さんと話が盛り上がったけれどそのうち本当に書きたいことを好きなように書いていると 反対意見や中傷があるということでもう いいや 私の心の平安のためには 好き勝手に書いていきたいと 今の状態(コメントなし)にしているだって 中傷屋さんて 餌食を探しているだけじゃない誰でもいいんだよねとにかく中傷して スッキリしてる人がいるんだねーーー私も 特に政治には 感じたことを言ってるけど誰かを 中傷しようとは思ってないので(もし興奮してそうなっていたらごめんなさい)公けな 不誠実や認証できないことだけ 老婆心で書いているだけなのでなんか また書いてんなーと 思う方だけ 時々来ていただけたらと思っています
2025.09.01
太平洋戦争でも アメリカに激しい空襲を受けたのは軍用基地や軍需工場があった町ですよね。日本には 全国に160か所ほどの陸上自衛隊駐屯地がありますがわが家の近く?にもあります。で 今回 防衛省がミサイル配備先決定 ”本州 北海道からも反撃・・” ←リンク を発表しました離島ではなく 攻撃継続のために補給が可能な 本土内基地を選んだそうです弾薬 火薬の保管庫も北海道から沖縄までに 増設 新設されるそうです ということで 本土に多く軍備されていくようだそれで 相手国が攻撃して来そうになったら こちらから先に相手の基地を攻撃できる射程の長いミサイルを 全国各地に配備することになるそうです先にってことは 日本から始めるってことね????それが 防衛費8兆8千憶円の 大幅予算請求の理由の一つ防衛特別所得税 が あらたに徴収されることになることは もう決まってるんだけどね ←リンク過去記事発射基地が近ければ心配だ 震災以外でも 避難 疎開先を考えておくべきか・・国によっては遠慮容赦なく数倍も反撃してくるかもしれませんねで 問題は!・・・そうして始めたら いつまで続き いつ終わらせられるのでしょうか爆弾がなくなるまで?石油がなくなるまで?国民が玉砕するまで?でお米も足りない 野菜も足りない 石油もタンカーで輸入できないとすぐ足りなくなるトイレットペーパーが足りないと大騒ぎになったような日本そんな 小さな日本どうするのでしょうかアメリカの同意を得ずに日本自らの判断で瞬時に攻撃したいらしいけれどそんならアメリカは 責任取らないんじゃないかなこれからの日本の未来が不安になる 社会保障危機 防衛税増加 地球温暖化 食糧危機 地震や自然災害・・・防衛に特化しないで まずは国民の生活を安定させてほしい
2025.08.30
先日午前中10時前 買い出しに主人と車で出かけたら 道の途中で 座り込む高齢85歳くらいの男性を見つけた窓から見たら 目が合ったこんな暑い日 もしかしたら・・と 見過ごせず「お父さん ちょっと待って」といい車から降りて近寄り「大丈夫ですか 熱中症ではないですか?歩けますか?救急車呼びますか?」と聞いてみた「もう 歩けなくなった」というでは すぐ近くに公民館があるので 「そこまで一緒に行きますから そこで少し涼んだ方がいいですよ」と 言うと「いや その先のスーパーにどうしても行きたい タクシーを呼んでください。」と言う聞くと 覚悟して30分歩いてきたという杖を持っていて ヨチヨチ歩きで歩いてきたらしいもしタクシーを呼んだとしても 待つ間 置いていくわけも行かないし「では 私の車に乗ってください スーパーまで送りますから そこでちゃんと休んでくださいね」と ズボンのベルトを持って なんとか車に乗せて 送ったスーパーの警備員の方に 事情を話して 託すことができたそれを「今日は なにかあった?」と 毎日聞いてくる息子に 話したそれから少しして・・・息子が「おじいさん ネットで買い物することもできないだろうから どうしたらよかったんだろうね」と 言うなので「介護ヘルパーさんに言えば 買い物も頼めるし いっしょに行ってもらうこともできるんだよ」と 伝えた息子の将来への伝言だけど・・・将来の不安を煽るようなことを言って 不安定にしたくはないのだけれどタイミングがあれば 少しずつ伝えたい気もあったからそれから数日 息子のPTSDによる発作?混乱がいつもより多いやはり 将来への絶望と不安が 襲ってきたのだろうかだからと言って ただ安楽には過ごせないという 私たち親の年齢むずかしいねえきっと 私が考える以上に本人は ずっともっと不安なのだろうよく 大学卒業したら 家から追い出して自立させなきゃ・・と甘やかすからだ という声もあるけれどいろんな場合があるんだよ追い出して 路頭に迷い 事件を起こしてもいいのだろうかとりあえず 家の中でのゴタゴタを起こさないには 追い出すことという 短絡的な解決策には 賛成できないどちらかというと 社会が面倒を見ないから 親が見放さず一緒に頑張っている社会保障ならぬ家族保障なんじゃない?子供を生めと言っておいて 産んだ後は親が責任を持ちなさい がんばらせなさない というだけじゃいくら少子化危機と言ったって 産めないよね
2025.08.26
いつも いいかげんにどこかで逃げてきた私だけれど おなかの中に命が宿ったら もう逃げられない正面から対峙しなくてはならないんだ 産むしかないんだと 少し怖かったそんなとき 実家の父が もし二人目も男の子だったら 次男に実家の姓を名乗ってほしい 父の養子にしてくれないか と言ってきたんだ 現実はお前が育てていいんだよと姓だけだよ とじょーだんじゃネーゼッ!と思った私は実家の呪縛から逃れたいので 夫の姓にしたし 追いかけてくんなッってことで 無視して置いた父からしたら 長男である自分の代で姓が終わったら ご先祖さんに申し訳ないってことだったんだろうな昔は 男の子が戦死したり 生まれなかったりしたら 養子縁組が普通にあった夫の本家も 祖父は養子で来た人だし父の妹も養女に行ったし家事をする さらに子供を産むために 後妻も継母も普通だった母の実母は産後に亡くなって 母は継母のことで苦労してきたというそんなふうにして 家制度は続けられてきたんだもんね家を第一にしたら 苦しむ子だっていたはずでも現代では どのみちいつかは どの家もそのうち終わるんだし・・・・結局 妹達も夫姓にしたし 彼女らの息子は結婚しないし 女の子はまたその結婚相手の姓になったし で妹達の夫らも長男なのに 彼らの姓は途絶えただから そうやって日本固有の姓は ドンドン少なくなっていくんだね私は 夫婦別姓も選択したい方がいるのならそれができるのがいいと思うけどそんなわけで 息子らも結婚しないから 我が家系はこれで終わりみなさんの家庭では いかがですか?
2025.08.22
防衛費8.8兆円台要求へ 過去最大、無人機大量配備 ←リンク毎日新聞ほらやっぱり防衛費GDP比5%へ 自動車関税下げてもらったし ←リンク過去記事消費税減税 の話では 財源がぁ!!と とても難儀しているが防衛費は ↓防衛費特別所得税 ってのをくっつけるってことで 財源確保は決まってるんだよねもう去年12月に国会多数決にて防衛特別所得税ってので増税↑の予定と決まってる←リンクだから 所得税は 特別税が加算されて 上がるんだ先の戦争で まだ日中戦争のうちに軍事費が膨れ上がり 国家予算の7割もに膨らんで 軍需産業や政府が 懐を肥やした中でだれも その拡張を止められなくなっていった のは 明らかなのに・・・アメリカとの戦争が始まったら 小さな日本は 全て枯渇して 結局は 負けたんだっけ兵隊さんさえ足りなくなって 中学生まで予科練に入れて 特攻隊にしたんだでもまだ決定じゃない 予算審議で本当に国会でよく審議討論してほしい
2025.08.20
資源(石油や石炭 鉱物 食糧)などの乏しい日本が 他国に頼らない自尊自立を目指すためにアジアを欧米から取り返すためという名目で 日中戦争や満州国建国などからさらに南進したいと無理に進めたために起きた”さきの戦争”さらに中国やアジアへの侵攻を おもしろくない欧米 中国 ソ連に対して「なめられてたまるかッ!!」と ちっとも余裕のない日本なのに 世界 アメリカに宣戦布告してしまったという 太平洋戦争へ突き進むという 負けるとわかっていた戦争へ 向かったことの事実 真実その戦争責任が今まで なんだか あいまいのままでただただ 戦争中の国民の苦しみや悲惨な体験を語ることまでで 止まっていた戦後NHKの戦後80年 NHKスペシャル ”シミュレーション 昭和16年夏の敗戦” というドキュメンタリードラマ前・後編 ← リンク NHKプラスで配信中 見逃した方はぜひ! 当時本当に総力戦研究所←リンク があったという事実 最近資料が出てきたのだろうか全く知らなかったでも 日本の最高の叡智を持つ若者たちが 偶然か必然かそんな研究をする場所を得て自分たちでさえ想像できなかった 日本は負ける という研究結果を目の前にしてしまい軍部に説明してもそれは結局 無視され それまでの流れによって止められないまま 戦争へ突き進んでしまった国家予算の7割もを軍事費にして ずっと前から その予算に群がった軍需産業と裏金を手にしていた政府当座はいいけれど すぐに資源は枯渇して 国が破滅するという結果だった新聞も企業も国民も 勝てるぞ 勝つぞ と 高揚する景気に乗ってしまった(危惧する内部意見も抑圧してしまった)そんな空気になってしまったら 止められないのだ 悲しいアメリカやソ連や中国が 本気で攻めて来たら 負けるでしょ???勝てる?指をくわえているのか? と 先制攻撃だ と核爆弾で脅せ と 言う人がいるけれどどれだけ軍備したら 勝てて 国土を守れるの??その日まで 国の予算をどれくらいつぎこむの?アメリカが本気で守ってくれるはずがないだって 北朝鮮だって 中国だって 大陸弾道弾で 直接アメリカ本土に仕返しができるからアメリカは核のカバンを持っていたって 勝手はできない 一応民主国家だから・・でも独裁国は 国民が何と言ったって 犠牲が出たって やれる毛沢東は 核爆弾で数発やられたって中国は 広いし人口も多いから大丈夫 と言ったというそんな真ん中で 小さな国日本は どう戦うの??それより 始めないことが大事だ多様な国々としっかり外交をする 分かり合えるように話し合って政府は 真剣に国のしくみを頑丈にして 災害対応をしっかり地方の建て直しそれって きっと戦時中の対策にもなるでしょまったく国民の苦痛によってしのいだ末に 無策だから300万人も犠牲になったのだから国民がちゃんと食べれるように 国民が生活ができるように裏金に目がくらまないようにしっかりしてほしい
2025.08.18
なんとか大変な時代を生き抜けた親世代が 我が子にもなんとかうまくやってほしいと思うのは 自然なことですね親は良かれと思って または 問答無用に指導として 指図や誘導があるかもしれません特に戦後の団塊の世代あたりの方は 大変な時代を生き抜いてきたのであって24時間働けますか の時代でしたし 第一次ベビーブーマーとして 競争相手もたくさんでしたし雇う方も 労働者なんていくらでもいる時代でしたから本当に 泣き言も言えず頑張ってこられたでしょうそんな中 マイペースを見つけた方もいたでしょうし成功した方もいたでしょうしうまくいかなかった方もいたでしょうで その次の世代 子供世代が就職氷河期世代の 第二次ベビーブーマーの方たちですよね前の団塊の世代より 教育熱も強く ライバルも多く なのにようやく就職になったら バブルがはじけていたし 新卒で無ければ(挫折し)正社員になるのは難しかったですね企業の方も景気が悪い分 人件費削減のできる派遣でやりすごす というのが多くなっていきましたそんな頑張ったらできた世代と頑張ってもできなかった世代とが 親子になって・・・親は なんでできない なんで頑張らない やればできるだろう? もっとがんばれと自然と思うはずですそうなると子供時代に 仕事ばかりだった父親が 同世代に負けてしまうぞ と成績重視だったとか 受験を無理強いしたとか考える前に 親がレールを敷いたとか又は逆に 家のために派遣でもバイトでもして家にお金を入れなくては とか無理をして出してもらった学費を 子供自身で返済しなくちゃとかそんな子供世代が 大人になって うまくいかないと苦しい時になんで・・・と責められたらこんなふうな人生になったのは・・・やっぱりあの時の親のせいだ あんな風に育てられなければ こうならなかったと 逆恨みをしてしまうこともありそうです団塊の世代よりは少し若い私ですが 親は猛烈に頑張って戦後強く生きてきたおかげで私もなんとか生きれたのだと思いますがそれでも こんな人生じゃなく 他の生き方があったんじゃないかと 親が原因だったと そちらへ持っていこうとするときがあります高齢になっても それは消えないのです 苦しいのですじゃあ一人で切り開けたのか?と問われたら 自信も無いのですが・・それでも いつも先回りして もう決められてしまっている道を歩かされたと思い込んでしまうのは 辛いことです朝起きて朝食を食べようとすると テーブルの上に新聞の大事そうな記事や 熟語や 漢字に 赤丸がついている旺文社の名作文学集全巻が いつのまにか 私の本棚に入っている明日から行くんだよと 塾が決まっている特別講義も受けるんだよと 遅くまで受けさせられる進学したいなあとワクワク考えていた高校ではなく ここが本命で あと何校受けるんだよ と決まっているその後の大学まで 私に相談なしに検討してるありゃーーーーーもう その頃から体も頭も動かなくなりましたねやる気 本気なんてなくて自分の気持ちはボー―――ッっと ぼやけて それでもその頃は 言われたままなんとかやっていましたけど・・・あれから間違ったんだ! と ずーーーーーーーっと親に対して素直になれませんでしたし亡くなったときも父の時も母の時も 涙も出ませんでした 飼っていたワン娘が死んでしまった時には 号泣しましたけど・・・・で我が息子には 導きや先回りをしないぞと 不自然にしてしまったかなぁと思っていますなので オロオロして一人で途方に暮れたのかな・・と自然な愛あるふぉろーができていたらなぁと 後悔しますが彼らは 自分が選んで その上でこうなったんだなと 納得はしているようでそれは私にとっていいのではなく子自身にとって 私よりはまだマシかなと思っています
2025.08.16
明日は終戦・敗戦記念日だもう負けた と公言しても この前日14日も残った爆弾を使い切ろうとでもするような大空襲があった山口県岩国駅周辺だという岩国は現在 海上自衛隊とアメリカ海兵隊が共同使用の 航空基地があり それは沖縄をしのいで極東最大の規模であるそうだその代わりの自治体への予算配備は大きく 平和な今は住民が自治体サービスや施設の充実に満足しているで 核保有国のアメリカとロシア トランプ大統領とプーチン大統領が アラスカで ウクライナ戦争についての話し合いをするという確かに当事国のウクライナを差し置いて 大国の首脳同士で 勝手に話をするな と思うし私などからすると倫理観とか世界平和感の欠如した自国ファーストの彼らなのだが政治 裏策略 利益折半 まるでビジネスのように話をするのに 純粋な倫理観はじゃまなのかもしれない結果が 戦争終結 犠牲者が出ることが終わる のであれば と力無き市民はただ見守るばかりだ確か 1962年10月キューバ危機 ←世界用語集にリンクアメリカとソ連は核戦争になるかも という切羽詰まった危機があった映画にもなったし そういうことがあったと知っている本当に政治家たちは覚悟をしていたというくらい 危険な日々だったのだ「映像の世紀」ではアメリカ国内の危機感がわかるアメリカの近くのキューバで 社会主義国ができてはと侵攻しようとしたアメリカを キューバに加担したソ連が威嚇するためにキューバに核装備基地をつくったということが判明したときから あわただしく危機にのぼりつめただが フルシチョフとケネディが核戦争の危機を認識し アメリカがキューバに侵攻しないこと フルシチョフがミサイル撤去すること を確認し合い核戦争がギリギリで回避された双方の国に 核があるとわかっていても すんでのところで核戦争勃発になるところだった ということだその後 首脳がホットラインで直接すぐに会話ができる通信制度を作ったのだそうだそうだよね誤解とか疑心暗鬼とか ちゃんとした外交もせずにいたら ちょっとしたことで大変なことになる結局は 人間同士の話だ戦後 憲法9条で 日本は戦争を永久に放棄する と知ってもう 戦争をしないんだ!わーい とものすごく国民は安心し 貧しくてもまずは頑張って生活をしていこうと思えたそれがなんだか 敵基地攻撃能力(高市さんは攻撃を予想出来たら先制で攻撃するのが有効と言ったなぁ)とか 核爆弾は安上り(参政党議員)とか戦争を前提にするような話が安倍政権の頃から 頻発するようになってかえって国民は 不安になっているのではないか戦後は戦争の不安なんかなかったよね私は日本を愛しているけれど 日本は小さな国で 資源も食料も自給できない国だだから始めたら 負けるのだと思うたくさん犠牲が出るのだと思うだから 他国とちゃんと外交をしておいてほしいねそれしかないきっとそれをできる国だと信じている
2025.08.14
資本主義とか 民主主義とか 共産主義とか 社会主義とか・・そんなんじゃなくて人間の事人間の弱さ 醜さ が戦争のときが一番顕著に出るのだろうけれど余裕もなく抑えきれず 考える間もなく 出てしまうこと利己的とか 打算的とか そんなんでもないもう考える理性も働かないところへ 流れてしまうことそんな状態になるのが戦争ということなのかと思えた*先日のMr.サンデーで 録画していなかったので見直せないがいち名もない兵士が 戦後50歳を過ぎて 戦地での記憶を130枚の絵にしたという話だったそれまで絵が好きということでもなかったその元兵士が残したリアルな戦地の絵だった生き残ってしまったこと 理不尽にも無くなってしまった戦友のこと 戦地でしてしまったことそれらを無かったことにはできないと思ったのか・・・何人もの捕虜を殺したことや 次々に飢餓や戦傷で亡くなっていった戦友の名前も添えてリアルに 描いてあった最後は ウェーク島という 日本とハワイの中間あたりの何もない島を アメリカ軍に略奪されないよう死守せよと送り込まれたときの壮絶な飢餓状態に陥った隊では口減らしのために 上官が無実の罪を口実に隊員を殺害していく状態の絵両手を縛られてつるされ殺されていく絵などは 強烈だった数年前 NHKの元兵士への聞き取り番組では 孤島で飢餓状態の隊に ようやく食料がわずかに送られてきたときに 上官たちはそれを自分らの分をまず確保し隠したと言っていた*また テレビ東京の 特攻の人間魚雷 回天についての番組誰もが効いたことのある 飛行機での神風特攻隊に対し 山口県周南市のある港から神潮特攻隊と言われた 人間魚雷 回天 があったことはあまり知られていない大きな爆弾を積んだ一人乗りの魚雷に乗り込めば ハッチは中からはあかない そしてほぼ百数十人の兵士は 成功することもなく無意味に亡くなったその出港する港での訓練の間 女学生が挺身隊として 炊事や洗濯などを手伝ったのだが兵士たちは 貧相な内容の食事におなかをとても空かしていたのに上官たちは 肉や魚やおいしい食事をしていた と・・・元女生徒が90歳も過ぎてようやく今頃 それが言えたようだった毎年できるかぎり新しい話が出てはいないかと 特集番組は見るようにしているが人生の終わりに驚くような話を証言する方々が多い戦争は兵士同士が殺し合うだけではなく極限状態での人間が どうなるか ということでその不条理の答えのない苦しみを 終生抱えておられたのだろうそのトラウマは なかなか消えないという空襲で 家族を亡くした子供たちも 心身が大きく傷ついた方々もいるその方々のうち 犠牲になった市民らは 軍人、軍属でもないから靖国神社にも祀られていないし(民間人も 男女の別なく祀られているという前提らしいが 公式には先の戦争の犠牲者は310万人というのに戊辰戦争頃からの240万人というのは???) 恩給も補償もないなかで 生きてこられたお寺ではなく神社だから 位牌も遺骨もなく”みたま”が祀られているという 概念的なものだお国のために命を捧げた”みたま” として政治的に 利用しているという多くの意見がある政治にとって価値のある命というのは どういうものなのか と思う::::::::::::::::::ある番組では 首相の80年談話はあるのか・・・という話題だったが日本は 空襲や原爆投下で多くの犠牲もこうむったが その国民の犠牲は 戦争に突っ走った国の責任でもあると戦争直後に アメリカが占領統治し 差配したことで 日本国自身が 自分たちであの戦争の責任を追及する機会を失ってしまったそれも踏まえて 石破首相の個人的メッセージということになりそうだ と戦後そのまま曖昧に来てしまったし 戦後教育でもそれについての検証を、戦後の国の歴史を 子供たちはよくわからないまま来た国民は 無知な方がいいのだ国が いいように考えて統治するから 安心して日常を暮らして 働いて 税金を払ってそうしてただ生活していればいいよ と してきただから 「よくわかんない」という 国民も多い日々の日常をおくるだけで精いっぱいだよ なんだろうからわざわざ 寝た子を起こすな そして また 国がしっかり力を持って 国を守るからね ってことらしい
2025.08.12
独りよがりで 猪突猛進で 危なっかしい若い頃の私だったけれどそれでも おかげさまで この歳になるまでに いろいろなことを経験し 教えていただきちょっと待て もう一つの意味があるかもしれない と 少しは考えられるようにはなってきたまだまだだけど・・・自分が親の期待?思いに引きずられてきたとの 苦しさを我が子には感じさせたくないと特に進路や進学などには口をはさまないようにしてきたで 彼らが 生きていくうえで 自分で立ち向かい乗り越えてほしかったけれどどうにもうまくいかないようだったそれも人生だ しかたがなかったね では かたずかないほどになってしまった今日も 息子がちょっと気持ちがザワザワして 微妙になりそうだから 少し話がしたいと やってきたそんなことを 息子のPTSDが強く出だしてから 気を紛らわすために時間を一緒に過ごしているあまり自分から話す方ではないけれどポツポツと いろいろな話をしていると えーー? そんなことも知らないの?そんなふうに考えてきたの? など子供か?と 驚くことがある男の子だし 夫もあまりいろんなことを子供と話す方でもなかったし自然になんでも覚えていくはずさ と思ってきたけれど怖がりなのか本当に気づかなかったのかバリアが強いのか息子もテレビを見ないだから 彼に言ったことがある「自分の興味のあることばかり見ていると 他を知ることができないよ アトランダムに 偶然に 必然なことも含めて 目に入ることも大事だよ?」と・・当時は「いいんだよッ!」との 若い息子に 突っぱねられたが学力というのは ただ教科書の出ていることを覚えて 試験対策をすることでも 育つのかもしれないけれどもう少し広げて 生きるための術 方向までも知らないと 迷ってしまうと思う戦争についての街頭インタビューでも「いやぁ ちょっと僕 テレビ見ないんで よくわかりません」と答える若者が何人かいた育ってくる環境で それらのいろいろな要素に触れられない家庭もあると思うまたは 塾での学力に傾注して 普段の生活が忙しすぎる家庭もあるかもしれない最近?本当はもっと前から 孤独で途方に暮れている人々がいたんじゃないか と感じる息子らでさえ 胸を開いて話ができるようになって もっと前に話をしておけばよかった と思う普通の事が多い挫折したその時点でさえ 暖かく見守る?というより どうすんの?的な迫り方しかしなかったのかもなーーんだ わからなかったんだ 途方に暮れていたんだ相談もできない 頼れない親だったのか と思うわからない わからない どうしたらいいのかッ!!とすくんでいたんだちゃんと思慮分別が普通に育つこと 社会性が育つのは 素晴らしいが不得意の人間がいるのだねMLBの試合を見るようになって 特にドジャースのベンチは コーチやスタッフがいつもたくさんいると感じる スタッフもその日の出場選手以外も 試合に勝ってみんなでグランドでタッチするとき 列に加わりタッチしてる選手は一人で力を発揮しているんじゃなく 日頃からいろいろなスタッフやコーチがそばにいてくれることが大切なんだと よくわかる誰かが寄り添うことは 情けないことじゃない日本のプロ野球では あまり感じたことはないけど 8050問題だと 簡単にはくくれないほど いろいろなゆがみが出ている気がする高齢の親だって 余裕がなくなっているし未来が見えない子だって 孤独なら自暴自棄になる 混乱する なんだやっぱり無職か!その年でどうしようもないな と もういらん とでも言うことしかしない何も知らないで放りだせ というけれど その人たちはどこへ行くのだろう何が支援だ 自己責任だ というのもわかるが 甘やかす ということでなく安心して生きれる社会のためだ 国のためだ考え選べる生き方があれば そこへ向かって自信が持てるそんな日本で 小中学校で しつけじゃなく 教育勅語でなく安心して日常を過ごせるんだよと 教えてくれることができるんじゃないかと思う大丈夫だよ 先生に相談しても スクールカウンセラーに相談しても と もっと普通に空気にしてほしいまた 勉強も 国語でも確か いろいろな文を読んで作者の気持ちを推し量ったり 理解したり 時代背景を考えたりしたよねそれを 知識としてじゃなく もっと もっと 興味の持てるお話として じっくりじっくり 読み解く力や 他者を想像する力を育てるという意味で 力を入れ欲しい勉強というのをつまらないものにしていたら 想像力も自分を考えることも育たないせっかく 多くの子供が公立の小中学校に通学しているのだからその時間を大切にしてほしい中高生になったら大人になったらどう生き抜いていくか社会がどう動いているのか 政治とは 国会とは 社会保障とは 税金とは 役場の意味 役割 使い方国は国民をどうフォローしてくれるか途方にくれたら 道を示してくれる 支援を教えてくれるよ と しっかり伝えてほしいだからまずは安心して生きてねともしかしたら 全く余裕のない環境だったら そんなことすら知らずに育っているかもしれない一度も教えてもらえてなかったら わかるまでにとても時間がかかるし さまようせっかく何年も学校と接する機会があるのだから 一番大事な事を 知らせてほしい
2025.08.07
広島への原爆投下の日 過去日記から 覚えで再掲リンクしておく世界100か国の科学者の意見をもとに 核戦争と戦争後の世界についてNHKが企画し 7か国の放送局の協力で作られた NHK特集。1984年放送NHK特集 時をかけるテレビ #1世界の科学者は予見する「核戦争後の地球」が問いかける 1984年放送 アーカイブスに残る番組の再放送 ←リンク 過去日記
2025.08.06
Adoさんが カバーしたということで知った Siaさんの ベスト曲集Sia Full Hits Songs ←リンク youtubeとかONE OK ROCK の Party’s Over ← youtube
2025.08.05
普通の人って どんな人??私が日頃 見かける方の多くに え? そういうこと言う?そんなふうに考える?そんな政党を応援する?だって・・トランプが大統領なんだよねそれでも いいんだあの言い方でいいんだと なんの指針にもならない世界になっている核爆弾は安上がりって 平気で言える人が国会議員って???それなのに発達障害の 世間を渡るのにたどたどしいというタイプの人を バカにするかのような意識があるだれが いい人?だれが 平和な世界を考えている?と・・・私の息子が発達障害のボーダーかと思われるらしいからか 世渡りがうまくない けど私は 改善されればなぁ とか うまく生きられたらなぁ とか思わないそのたどたどしい生き方が 愛おしいそして私も夫も 自分を信じて生きてきてる中で 世間の流れ 多くの流れにストレスはあるそれでも 私と夫が なんとか世渡りができて生きてこれたのは世間の多くが すこしおかしいんだと思うけどそれでも 世間がそうなら わかった それを認めて しかたがないから黙るしその中のいろいろの人々の心には できれば敏感でいたいと思っていると 生きてこれたからそれでも 鈍感で気づかず 多くの方を傷つけたのかもしれない振り返ると 恥ずかしくてどうしようもないこともあるそれでも なんとか 生きてこれた息子らにもそうであってほしかったけれど息子らは 私と夫の子だから相乗で もっと潔癖で うろたえただったら いいよ すごくいい理解できるから もう否定しないから 4人で苦しまずにやっていこうとでうまく生きてる
2025.08.04
原爆は抑止力として必要・・決して使うというわけではない と主張する方々がいるただあなたは使わないと思っていても 時の政府や軍 が 原爆があれば使うかもしれないもう これしかないと 判断するとは思わないのでしょうかと 想像しないのでしょうか使われる恐怖より 使うことの恐怖だって一般市民が一瞬で消え去るのです 蒸発するようなものです一般市民への殺人です世界が滅亡するかもしれない放射能や 連鎖による世界の滅亡です一般市民への殺人爆撃は 世界の国際法に 明確に違反していますジェノサイドです先制基地攻撃でもなく戦車の進む道を壊すんだっていうわけじゃ無く人間が 人間の町を 一瞬で消すってこと 広島より何倍もでかくなってるんだいろんな攻撃よりも 一発の原爆の方が安上がり と参政党の候補が口にしたと話題になってるその方が 使う気が無くても 時の政府や軍が 早い方がいい これがあったぁ と使わないのだろうか戦後 東京高裁の判決で 原爆は国際法違反 である と示されました来週BSスペシャル 8月8日(金)午後11:25~午前0:25の放送があります東京裁判(勝者による裁判ともいわれるが)でも 日本兵が(実は戦争中は各国であったのでしょうが)アメリカ兵捕虜に対し 虐殺や処刑をしたという 国際法違反として 判決を出され処刑されています東京裁判は アメリカや連合側が日本を断じたのですが戦後 原爆裁判ができたなら 日本が自らの国の犯した戦争犯罪や 戦争責任を裁判にかけることはできないのでしょうか戦犯の多くも 朝鮮戦争のどさくさで放免になったり その後政治家になったりできていますしそれも占領軍の考えでもあったか真央知れませんがなぜ 負けるとわかっていた戦争を起こしたのかの責任を論じてほしいですね。それくらい無謀でも 危険でも戦争は起きてしまうということなのでしょう国際法 とか 国際連合 とか 今この時代に どういう力があるんだろうとも思いますがそれでも 先人がこうあるべきと 作った国際法もう一度考えたいです
2025.08.02
全2967件 (2967件中 1-50件目)