*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2013.03.13
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
あぁ~・・・そろそろ。

子供たちの保育園グッズ作らないと日にちがなくなってきたよ。

計画倒れ。

おしりに火がつかないとやらないタイプなんで。

そろそろ火がちかづいてきて、アチチッ!てなってきた状態。
なんとかまだ自分ではまだ火がついてしまってはいないとしぶとく思っている(笑)



さてと。

簡単な布袋たちや、座布団カバーはまぁ作った経験があるものの。
今回は一年保育となる息子だけは、通園カバンを、市販のものよりも、

妹ちゃんは2年になるので手作りの耐久性に疑問があり、すでに既製品購入済。

なんとか完成したらいいんだけど。。。
ネットで作り方をおさらいにまず一日。

縫い始めるまでの型紙作成と、裁断に一日。

ファスナー付けや細部縫い合わせに1日。

まわりぐるりの縫い付けに1日。


という4日、5日でできる予定なんだけど、
他の雑用の合間時間からの捻出はなかなか難しくて。
作業が細切れになっています。


ひとまず一日で縫う直前まではいったものの、
ちょっとした部材不足で延期。

まずは、手ならしに、妹ちゃんのハンドタオルをリメイクしよかな。

お姉ちゃんが5年前に同じように保育園でつかっていたもの。
周りが簡単な縁取りだったのでほつれが目立つようになり。
でもまわりをちゃちゃっとバイヤステープで巻いたらまだ使える。



カーブがとてつもなく大変。

でも負けん気が強いのでとりあえず最後まで作ってみた。

全体はなんとなくそれなりのできばえにみえるけど。

NCM_1174.JPG


カーブ部分の妙な反り。
バイヤステープのしわ。幅が微妙に全体で統一していない。


NCM_1176.JPG


お名前部分は、もともとのついていたものをロープごと取り外して
またくっつけた。だから、NAMEが消えかかったままです。
新しい素材をもってくるとまた雑になるのでやめました。
ロープも中央になってません。


NCM_1175.JPG



まぁでもなんとか使えるかな。
他にお下がりのタオルは数枚あるし、(タオルまでお下がり?というツッコミはしないで~)
新しいのを買えばすむ話。

ちなみにこのタオル。確か100均商品だったような。
もともと100円のものに、ここまで時間と手間をかけて・・・

割に合わない、無駄な時間でした。(笑)



とりあえず 他にはないオリジナル感 ってことで、なんとかもちこたえています。

まぁいいや。


この程度のものがこんな仕上がりなのに、
果たして通園かばんなんて作れるんだろか・・・


作業の様子、工程は随時ブログに載せる予定です。

面倒な、基本的な作業はしません。(それがどう結果に影響してくるか・・)
こういう方法があるとか、アドバイスいただけるととても助かります。
めったに洋裁しないので、高校のときに習ったことも忘れてます。



しばらくは四苦八苦していると思いますが、
応援してくださ~い(笑)






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


苦労しなくても、安いものがたくさんあります(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.14 00:00:31
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: