*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2013.03.27
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
通園カバン完成後、


1日でグッズをとっても大雑把に作っていきました。


通園カバンの残り布地、まだたくさんあるので、
大きなものから割り振りしています。

午前中に、2人分の必要な布地をカットして~。

午後からミシン作業に。
糸がそのまま黒なので、男子の絵本バッグを完成させました。

NCM_1286.JPG


前面にポケット貼り付け。


ポケットを貼り付けました。

柄あわせができていないのですが、気にしません。

ちょっとしたポイントになるかなとポケット口に綿テープを貼り付けました。


1枚では扱いの荒い男子には、多少不安のある絵本BAGなので、
裏布を付けようと思いました。

これも前日たまたまセリアにいって物色していると見つけた布です。
結構しっかりした大きな布地が100円ってね。
今回活躍してもらおうと思います。


というか、どうせ裏布を付けるなら。。。と
リバーシブルにしました。

無地の布地のちょうど中央にポケットを付けるのがややこしかったので、


NCM_1287.JPG

いかにも子供らしい雰囲気の。
私はちょっと苦手なタイプです。
(自分で買っておいていうのもなんですが)

もち手もかわいらしいプリントのある。。。(これもセリア?)
もち手の裏は無地だったので、落ち着いた雰囲気に少しでもなればと、

さらに綿テープを縫い付けています。
(汚れを少しごまかせたらいいなというのもあります)


布地の組み合わせ、もっとおしゃれにできたでしょうが、
時間がない上に、センスもなし。

消防車のワッペンもセリアじゃないかな~。

こちらはBAGの入り口付近のミシン糸が、
薄いところに黒色が走るとちょっとでもズレがあると目立つので、
誤魔化しのきくように、綿テープで抑えました。



普段はお揃いなのでチェックのほうですが、
ちょっと気分転換とか、
万が一片方の布地が破れたり穴が開いたときに。。。。

どちらでも使えるようになってると安心かな(笑)


まぁ、どうせ作るなら欲張りになってみました。

その都度素材を探して、これでいこうと対応して作るので、
はじめからステキなデザインをじっくり考えて・・・・


つくれたらもっと楽しいだろうなぁ。


とにかく、今回はひたすら、

「カタチにする、最低限使えるもの」がテーマになっています(笑)

そして、丁寧さが今回一切ありませんので、
少しでも誤魔化して、まだみれる作品を。。。というのもあります。


こちら単品の費用は。。。

ワッペン2枚 200円。
布地IKEA (1M490円)うち100円程度
布地セリア(1M100円)うち20円程度
その他布、素材

350円くらいかな~。


続いては、座布団カバーの作成です。






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.29 00:46:32
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: