暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
083304
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ハワイの独断情報サイト
Flight
Flight
れいでぃ~す え~んど ジェントルメンっ
なんてアナウンスが流れるとお腹の
下のほうがきゅぅ~~んっ!
とする私…
いよいよだぁ!っ
て気分が満タンになるんです。
フライト…なんてタイトルですが
「飛行機」の中での
あんなことこんなことを書いています。
ちょっとちょっと情報はないの?
って方にはこちらでどうぞ・・・
JALのホームページ
ANAのホームページ
NW(ノースウェスト)
その他外資系航空会社
優先搭乗
「
え~皆様ぁ~機内の準備整いまして皆様をお席へとご案内させていただきますぅ」という
アナウンスと共にビジネスクラス(これは当然)、ご老人(そうね!早く席についておいた方がいいわっ、
妊婦さんと共に3歳以下(だった?)のこどもを連れたグループがぞろぞろと優先的に機内へと吸い込まれます
でもね。家はアレ使わないんです。
だって子供の好奇心をそそるあんなものやこんなもの・・・がたくさんのあの機内に乗った瞬間、動けない・・・
そんな地獄絵図のような世界に何が悲しくて一番最初に乗り込まなくちゃいけないのさっ!
それならなるべくギリギリまで外にいてオトイレや歯磨きを済ませゲート前で
しこたま走らせ疲れさせてから乗ったほうが家の場合は好都合だから・・・
最終登場のアナウンスが流れてからゆっくりと乗り込む変な親子は私たちでした・・・
このでした・・・という過去形。
実はムスコが5歳くらいから・・・
の~んびりしている私の性格とは裏腹なムスコ
「ちょっと!早く乗らないと。まだ?」
という言葉と共にわたくしの荷物まで抱え込み小学生になった暁には
「チケットはボクが持ってるからね!」
なんて言われ出発30分前にはゲートへ・・・
(はいはいもちろん1時間前から座らされてます)
搭乗はお早めに・・
(そのとおりよね、出発する前に一通り機内誌を読めちゃうわ)
な状態でございます。
そして乗った瞬間、「ママ、シートベルトね。」と言い放ち、耳にはヘッドホンを引っさげてなぜか必ず!
「安全のしおり」を熟読する我がムスコ・・・
自分の世界に入っている・・・
そして「安全のしおり」に書いてある非常口を指差し確認までしています(涙)
バシネット/BASSINET
ムスコ 9ヶ月の初ハワイにて
・・・
ツアーだったのでリクエストのみしか聞き入れてもらえずとりあえず・・・という感じでしたが
「バシネット付」をリクエストしました。
でも結局はそのバシュネット・・荷物置きと化してました(汗)
マグマグの恐怖
気圧というものは恐ろしいです・・・
お土産に買ったコーヒーの袋がきゅう~~んと「これでもか!」というくらい
縮こまっていた記憶はありませんか?
マグマグも例外ではありませんでした。
何も考えずにピコッと開けた瞬間・・・
ぴゅぅ~~んっと1メートルは飛びました(大げさ)
対処法⇒一度ふたを緩めて気圧を抜いてからふたをあけましょう・・・
(そんな対処法、いらんっちゅうねん)
赤ちゃんの耳抜き
ふんっ!と鼻をつまんで息を抜く・・・そんなこと
赤ちゃんにはできません(出来たら怖い)
離着陸にあわせておっぱいやミルクをあげられれば多少は効くのかもしれませんが
おっぱい製造機でもあるまいし、そんな都合良く出てくれません。
そんな時、家でとっても重宝したのは 「ボーロちゃん」と「ラムネ」
どちらも特徴としては「すぐ溶ける」 でした。
アメを舐めさせてぐ・ぐる”じ~なんてこともなくとっても良かったです。
ミルクケースに入れていつでも「出かけるときは忘れずに」でした。
えぇ~~いっ
この紋ロウが目に入らぬかっ
(イミぐれ)
楽園の島、ハワイに到着した後一番初めの難関がこの「イミグレ」
夏の繁忙期などはすごい人であふれかえります。
しかぁ~しっ!
こどもを抱いていると「ちょっとそこのあなた!」と首根っこをひっつかまれ!?
「なになに?どこに連れて行かれるの~私まだ(まだって?)悪いことしてましぇ~ん」
という言葉もむなしくずんずんと・・・
列の一番初めに連れて行ってくれます。 ほっ!
乗り継ぎ案内
その年はマウイ島へ先に行くという日程だった私たち。
オアフでは乗り継ぎ3時間近くありました。
ここで3時間も時間つぶすのぉ~~なんてぶつくさ言っていた時に
耳の良い私の友人が「あっ乗り継ぎの案内してる!!」とゲートへ走った。
なんのこっちゃさっぱりわからない私たち一家はとりあえず
後ろへと続く・・・
なんてことはない、一本前の便にたまたま空きがあったからこれに乗りたい人は
乗ってもいいよんっていうアナウンスだった。
それにしてもすごい聴力・・あの雑踏の中、しかも英語での早口なアナウンスを聞き取るとは!
そして乗ってから「ん?私たちの荷物ってどうなるの?」なんてお間抜け発言をした私・・・
今はもしかしたらもう出来ないのかもしれませんがあの当時(5年前)はちゃ~んと荷物も変更してくれ、
1本前の飛行機に乗せてくれていました。
最近、同じようなことがあってキャンセルが出た場合は乗れるかもよ・・
っていう列に並んでいる人たちはほとんどスーツケースを持って並んでいました。確認してね。
そのときの詳しいお話は
本家
へどうぞ
極楽ビジネス
この話題もちょっと古い話題です
まだ、悟空チケットが販売される前?
ツアーでは絶対に席の事前指定などができませんでした。
カウンターに行って、初めて自分の席がわかるという
嬉しいんだか悲しいんだかわからないシステムの時
いろいろな「うわさ」が流れていました。
できるだけ遅く、ギリギリにチェックインをすればビジネスにしてもらえる可能性がある・・・
とか
いんや!出来るだけ早く席がたくさん余っているときにチェックインすればビジネスだ!
とか・・・
とにかく長い長いフライトをいかに安く楽に過ごせるかがこのチェックインにかかっていたのです。(あっ大げさ?)
まぁどっちにしてもどうせすぐ寝るし(私とムスコ)しょせんエコノミー代しか
払っていないんだから別にいいよ・・という考えの私たち。
その年、ウチのムスコ・・・少し風邪気味でした。
まだ、その頃は喫煙シートというのがあったのです。
チェックインの際、「ムスコが少し風邪気味なのでもしもあいていればでいいのですが
喫煙シートから離れた席にしていただけますか?」
と言ってみた。
そのときのムスコの笑顔がかわいかったのかそれとも私(ではないのは確かだろう)。。。
とにかく、受け取ったチケットは 3CDE!!
後にも先にもこの1度きりです。あの至福の時を味わえたのは。
そのときの詳しいお話は
本家
へどうぞ
トップページヘもどる
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
◆かわいいペットと泊まれるお宿~◆
「🐾愛犬と一緒に山の温泉へ🏞️|湯山…
(2025-03-30 09:00:10)
愛犬のいる生活
2人だけのクリスマス・ララの家・ス…
(2025-11-24 07:45:10)
柴犬同盟
今年もご無沙汰しました~(^-^;
(2025-11-24 10:55:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: