日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

March 31, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​ 私の作り方は・・ごく私流ですが・・・・・!

初めに豚バラブロックを使うには赤身よりおいしいから。

以前は角煮を良く作りました。しかし。。。 少しブロックを小さくして作ってみました




初めにこの切ったバラ肉を圧力鍋に入れ水をひたひたにいれ・・沸騰してからの加圧5分自然冷却

この時に煮汁を200㏄だけ取っておきます ・​ ・・・あとで使います「旨みの煮汁ですから」

残りはスープ用に取っておいtもよし、捨ててもよし・・油っぽいですから。

次に煮た個の簿ロックを鍋に入れとっておいた煮汁200㏄を入れる

ここで好みの砂糖と醤油を入れ私の場合は  (砂糖大匙5・・醤油鍋にひと回し位大匙3~4)

再度圧力鍋をかける。 沸騰したら加圧25分自然冷却 ・・・

その後煮つめて味を整えます。好みで砂糖、醤油をぷらす。





不要な油分は初めに煮た時の少なくしていますからこの 出た油はコラーゲンと同じ

抵抗なくおいしくいただけます。

是非是非尾作りください!質問もお受けします。

お料理のことならわかる限りお答えできます。

コメント欄にどうぞ!!​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 2, 2022 05:00:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: