PR
カレンダー
New!
monmoegyさん
New!
さくらもち市長さんサイド自由欄
コメント新着
ええっと・・・まずはですねっ。
訂正させて下さい
子供達の卒業にまつわる大事なお役目というプレッシャーはあるものの、
委員を引き受けた事は、無理してでも何でもないですし、メンバーも皆さん、
とても良い方ばかりなんです。
なので、そういう事に対してのブルーではなく・・・委員を決める話し合いの時に
私ではない友人が、ちょっと大人気なさ過ぎるんじゃない?というような
仕打ちを受けるのを目の当たりにして、どうして、お互いが気持ちよく済むような
対応が出来ないかなぁ・・・・とゲンナリしちゃっただけで、私自身は元気です
ご心配くださった皆様、本当にお騒がせで申し訳ありません
委員活動は、記念に残るものになるように、メンバーと楽しく頑張っていきたいと
思ってますので
バタバタぎゅうぎゅう風な時があっても、ああ、頑張ってやってるなんだって
どうぞ見守ってやってて下さいませ
で、こちらは本当に私自身に関わる事で。別の色々あった理由。
そんでもって、あまりキレイなお話じゃないので、ご飲食中の方は
この先はお控え下さってもいいかも
ルーさ~ん、ルーさ~ん?
ルーさん、なにやらご立腹中です
振り向かないばかりか、お怒りのお尻尾バンバン
(今回はネタでなく本当に知らんぷりされてました)
回り込み移動して、お顔を覗いてみると・・・・・
あああ。
怒ってらっしゃいますわぁ・・・・・
な~んで怒ってるかというと。
私が無理やりにキャリーバッグに詰め込んで病院に連れてったから
ルーさん、月曜の夜に座った状態で、上下にお腹を揺らしたかと思うと、
ウェウェッと吐き出しまして。
猫は吐きやすい動物と言いますが、ルーさん今まで3年半の猫生で吐いたのは
今回入れても、たった3回。(一度目は毛玉・二度目は急いで食べたら戻しちゃった)
しかも、受け紙とか間に合わなくて手で受け止めちゃったんですけど。
胃液のような液体。 なんだけど黄色というより黄緑色?!
ネットって、こういう時に便利な反面、なにか一つでも当てはまると、
全部が自分に当てはまっちゃうような焦燥感に駆られちゃうのもあるんですが・・・・。
吐いた物が緑色の場合、胆汁である可能性も多く、それってあまりよろしくないらしく・・・。
幸い火曜は、仕事休みだったんで、朝一でルーさん連れて病院へ。
で、この時に迷ったんですが・・・。
ルーさんが今まで通ってた病院。先生の人数も多いし、なにより罹り付けであれば
夜間・休日も対応してもらえるというのに惹かれて通ってたんですが。
設備も、先生も素晴らしいと思ってます。
ただ、ルーさん、今まで5回通って全部、先生が違ってるのと
(指名も出来るそうですが)前回、注射のついでに歯軋りみたいなのを
してたのが気になって歯を見てもらえないですか?と聞いたときに
「今日は無理ですから」とだけで終了だったのが、ちょ~っとやっぱり
どこか引っかかってて。
最近、浮気しに行ってる近所の猫カフェ「 えこねこ
」で、スタッフさんから
「うちのオーナー、動物病院の先生なんだけど本当に猫や犬が大好きで
仕方ない」とうかがって以来、気になってた
病院へ行って見る事にしました。
(私の浮気現場の様子は こちら
)
行ってみてどうだった、か?
まず、受付のお姉さんの笑顔の応対が素敵。
そしてニコニコしながら迎えて下さった坊主頭の院長先生。
もうね、すっごーっくルーさんへの対応が優しいというか愛に溢れてるというか!
もちろん動物好きだからこそ、獣医さんになってらっしゃるのは
他の先生方も同じだと思うのですが、本当に見てるだけで動物が好きっ
っていうのが伝わってくる、そんな感じなんですよ。
助手の看護士のお姉さんもちろん。
症状を話し、吐いた方は大丈夫そうだけど念のため、血液検査
しておきますかって事になり、注射するに至ったのですが。
なんと・・・・今までカラーをつけられ、助手さん二人がかりで押さえられて
暴れ、ギャアギャア叫び散らしてたルーさんが。
同一猫物だとは、とても思えないほど、ウンともスンとも言わず、じっと
大人しかったんです
理由はきっと、先生がずっと優しい口調で
「大丈夫だからね。すぐ終わるから我慢してね」
「えらいね、よくがんばったね」と、声をかけてくれてたからだと思います。
同じく看護師さんも「いい子だね~、えらいね~」ってずっと優しく、
でも確実に補ていしてくれてたから。
私はといえば、ここのとこずっと、病院といえば
この世の終わりのように雄叫びをあげるルーさんしか
見てなかったものですから、ただただ、あっけにとられるばかり
子供もだけど、動物もやっぱり、その先生が
どれくらい自分の身になって診ようとしてくれてるのかは
触れられてたら、それだけでわかっちゃうのかも。
で、肝心の検査結果と、タイトルの「トイレの見張り番」の
意味はなんぞや?なんですが。
文字制限、途中でひっかかっちゃいそうなんでの
後編に続きます~
面倒な読み方、させてしまってごめんなさいっ!!
このまま画面下の方へへスクロールしてって下されば
後編、前回のお雛様記事の上、この前編との間に
アップされております。