るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

飛べない鳥がナゼい… New! monmoegyさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回、ルーさんモデルの新グッズ発売のお知らせをさせていただきましたが。
その素敵グッズを作ってくださってる作家・Sabineさんより、

気軽にHPから連絡ください。」
とのご伝言をお預かりいたしました~
SabineさんのHPはこちらです La chambre de Sabine

さて。
本日は実家・下関の神社関係をご紹介。
以前にも、餌をめぐる仁義なき戦いを繰り広げる亀と鳩の様子を
お伝えした事があるのですが・・・ここ、 亀山八幡宮 は、実家から徒歩7分。

ここに来ると落ち着くんですよね~。
主祭神は、応神天皇・仲哀天皇・神功皇后。
亀山というのは、もともとの地名だったようですが、手水舎も亀さんの
口からぴゅ~っとお水が溢れてて、なかなか可愛いでしょ?
ささ、きれいに.jpg洗ってくださいよ.jpg
生きてる亀さんがいる池のそばには 、「お亀明神」と「お亀銀杏」 の木があります。
お亀さんと銀杏の木.jpg
江戸時代初め、この辺りは海で、埋め立て工事をしようとするのですが
潮の流れの速い関門海峡。
工事はとても難しいもので、そのため多くの犠牲も出たのだとか。
その工事の無事を祈って人柱に立った「お亀さん」を祭ってあるのだそうです。

こじんまりとした、愛らしい場所ですが、そこでは今日もまた・・・
永遠のライバル.jpg

「ポッポ組」対「甲羅組」.jpg
ポッポ組と甲羅組の 餌場をめぐる熾烈な戦い の火蓋が気って落とされるのでした・・・
(餌場をめぐるったって、ここはカメさんの陣地なんだけど


8月13日には恒例の海峡花火大会が開催されました。

海沿いの高台にあるので、とても綺麗に観えるんです。
対岸の門司港側の花火はもちろん
門司側の花火1.jpg門司側の花火2.jpg
下関側のも、ライトアップされた水族館をバックに、とても綺麗
下関側の花火1.jpg下関側の花火2.jpg
下関側の花火3.jpg


色んな可愛い系のもあったんだけど上手くタイミングつかめなくて撮れなかったな・・と
諦めてたら兄ちゃんが撮ってました。なんか悔しいぞ・・・(苦笑)
兄ちゃん撮影1.jpg兄ちゃん撮影2.jpg
兄ちゃん撮影3.jpg兄ちゃん撮影4.jpg

神社つながりで。
こちらは地元にあるのに初、だったのですが。
桜山神社
参道の階段をのぼっていくと.jpg木漏れ日のゆれる.jpg
静かな境内.jpgその裏手には幕末の志士達の招魂墓が。.jpg
ひっそりと佇む、小さなお社ですが・・・・
招魂場縁記.jpg
ここには幕末の志士達の招魂墓があります。
お骨を納めた一般的なお墓じゃなく、魂をお招きしてるお墓。
今も語らっていられますか?.jpg
高杉晋作の発案で建てられたそうですが、彼の尊敬する吉田松陰の墓石が中心に。
不思議だったのが「松蔭吉田先生」と吉田松陰のだけ氏名逆になってたこと。
なにか意味があるのかしら?
夏のおとしもの.jpg
昨年の大河ドラマ「龍馬伝」で、龍馬夫妻が滞在した地でもあるので
下関もとても盛り上がって まして。 
商店街の洋菓子屋さんで、こんなの発見
兄ちゃんと二人して注文したんだけど、微妙に表情が違うのはご愛嬌。
龍馬伝の放送は.jpg終わっても龍馬人気は健在.jpg
おお!と感動した後は、ついつい遊んじゃったりして・・・・
同じ大河ドラマ主人公で縁のある.jpg宮本武蔵の悲しさよ.jpg
龍馬ファンの皆様、ごめんなさい
子供の頃からある.jpg洋菓子屋さんです.jpg
こちらも子供の頃からある洋菓子屋さんなんですけど、小さい頃の夏は、
店内で冷たいカキ氷を食べるのが楽しみだったなあ・・・・。

おとといのルーさん。
ばかやろー!.jpg
なんでこんな悪態をついてるかというと、予防接種に連れてかれたから。
ついでに肛門腺も絞ってもらって。
予防接種については、いろいろ思うところもあるのですけどね・・・。
悪性線維肉腫を起こしちゃったりのリスクもあるし。
で、そのことについて、発症リスクを少しでも下げられるように打つ場所と、
万一、発症してしまっても治療がしやすい場所に・・・とか、こちらから聞く前に先生の方
からお話してくれて。
今まで3箇所の病院で注射してて、こんなの初めて。
ああ、やっぱりここの先生。すきだなあ。
去年までは(別の病院で)ちょっと接種後、調子悪そうだったと話したら
別の薬を出してくれて、家に帰っても元気そのものだったし。

で、ルーさん。元気はあった・・・んですが。
病院行ったらいつもなんだけど、キャリーから出た瞬間「にゃあお!にゃあお!」
って、すごい勢いで、おばあちゃんの部屋に向かって鳴くんですよ。
いつもそんな鳴くタイプじゃないのに、絶対「ひどい目にあった!}って
言いつけてるんだけど思うんですが・・・。
この日は残念なことに、おばあちゃんは留守。
そしたら「うなあああ!」って叫びながら、これまた勢いつけて階段駆け上ってきて。
ああ・・・・お怒りでございました・・・・





参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ




足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.08 09:23:59
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: