全26件 (26件中 1-26件目)
1

最近 長女は帰ってくるとハリーポッター7巻を読んでいます昨日のぞいたら最後のページだったので「もう読んじゃったの?早いね」 と言ったら「まだあと一冊ある」と答えてました 長いですねえ、ハリーポッター長女は7巻の英語版も買ったんですがさすがに読むのは大変らしくてラストあたりしか読んでないみたい JKローリングさんはもうあとハリーの番外編とか外伝とか、書かないのかしらあんだけ一生懸命書いたらあとは抜け殻みたいにならないんでしょうか でも私は2巻あたりで挫折しちゃいました映画を観にいっても長いので途中で「ああっ・・・だめ・・・っ」っと思っても上と下の瞼がくっついちゃう・・・ 長女はその他 ダレンシャンとか読んだので本棚に揃ってますが うちの誰も他に読む人はいません ちなみに次女の愛読書はRay egg(?) セブンティーン です
Jul 31, 2008

昨日また突然オットがエアコンの掃除をはじめましたいつも突然なんですよねじゃあ、私もほかの掃除しようかなと思い、チェリー(いんこ)を籠に入れるため捕まえようとしたんです チェリーは家に誰もいないか、食べるか寝るか掃除の時以外は放し飼いにしています(籠の中が嫌いらしい) 突然捕まえようとされたのでチェリーは逃げる、逃げるあちこち飛ぶのでなかなか捕まえられません夜なら暗くして捕まえられるけど昼間だとそうはいかない狭い部屋を20回くらいぐるぐる回ったでしょうかオットはもういいよと言ったけどこうなったら意地です(いんこ相手に意地張ってどうする) チェリーも私もへとへとになってやっと捕まえました~やった~チェリーは口を開けて舌を出してましたエアコンの掃除中だったし暑かったでも動物虐待じゃないですよ~ その証拠に掃除が終わった後、また籠から出したら私にベタベタラブラブなんです よっぽど籠の中がきらいなんでしょうか~籠から出してくれてありがとうううううっっっって感謝されちゃいました~
Jul 30, 2008

一昨日 義母は名古屋にあるオットの弟のところに呼ばれて新幹線で行きましたオットが新横浜まで送ってあげて「名古屋は次で降りるんだよ」と教えてあげてたのにオットの弟から携帯に電話がきて名古屋で落ち合えない・・・と義母は携帯を持っていません それから散々探して、いないので乗ったまま京都に行ったんじゃないか、新幹線で探してもらおうとか言ってたのですが一時間近くたってやっとうちのイエ電に義母から電話がちゃんと名古屋で降りていたけれど迷っていたらしいのです そして弟からも携帯に電話が~オットは右手と左手に電話を持って話ていました なあんか こういう時って電話同士をくっつけて話たらいいのにって思っちゃいましたその方が早そうなのにねえやってって言ったのにしてくれなかったョ ほどなく義母は会えたみたいですよかった よかった~
Jul 29, 2008

暑いけど買い物行かなくちゃな~・・と思っていたら息子が車で行ってくれるというので普段は自転車で5分のスーパーにロードスターで行きました 食料品だけ買いたかったので駐車場に入れずに横道で待ってるというのでちょっと曲がったところで止まってくれたので降りようとしたらドアがこつんっとイヤな音が・・・ ガードレールにドアの端っこが軽く当たってしまった軽くですよ、かる~くなのに・・・ ほんのちょっと当たっただけなのに当たった所が白くなっちゃうんですねえ~その途端、息子の顔が軽くショックを受けたように見えました 実はこれ、2回目なんですう~~ 3回目があったらもう乗せてくれないって言ってますあんな微妙なところに止める息子もいけないと思うんですけど・・・ ねえ・・・
Jul 28, 2008

マダーボールスイカというのを頂いたので(これは美味しいスイカでした)おすそわけに義母の所へ持って行きましたいると思ったので連絡しないで行ったら 義母は頭にカーラーを巻いていましたよ 懐かしい私も高校生の時は必死に前髪に巻いてたな~ それにしても80歳近くでおしゃれ~私なんか どうせ髪は汗でくちゃくちゃになるし帽子被れば解らないからせいぜい櫛でとかして終わりなのに・・・ っていうか、これは普通なんでしょうか私が女を諦めるのが早すぎるんでしょうか・・・
Jul 26, 2008

うっかり日傘を持って出るのを忘れました日陰がない アスファルトの上は照り返しが強くてまるで焼けたフライパンみたい ほんの数メートルを踏み出すのにこんなに勇気がいるなんて・・・ フライパンの中の鶏肉の気持ちが少しわかりました別に豚肉でもオッケーですけど・・・ 今晩は予報では雨らしいですちょっとは雨が降ってほしいよ・・・
Jul 25, 2008

キッチンのシンク下の扉の中が綺麗になっていました この中は乾物や顆粒だしなどがごちゃごちゃ入ってたのですが箱根に行っている間に長女が片づけてくれていました「ついでに賞味期限切れも捨てておいたよ」・・とうれしい?コトバ これは娘自慢なのでしょうか単なる私のずぼら自慢でしょうか ところでニックネームをひらがなに変えましたgonruiさんはお金が儲かるブログだと思われそうだったからごんるいにしたということですが 私はなんかこのままだとエッチなトラックバックを付けて回る人に思われそうな気がして・・・ チェリモヤは食べたことありませんがマンゴー、マンゴスチンとともに世界三大美果とよばれてるんだそうですすでにニックネームで使ってる人がいたのでオマケの*をつけてみました 変更手続きしたけど変わったところとまだ変わってないところがあるみたいですがこれからもよろしくお願いします・・・
Jul 24, 2008

箱根二日目は箱根園水族館に行ってきました私の好きなペンギンたちはモチロン、たくさんの魚たちに癒されて来ましたよ~ 特によかったのはアザラシ館風船みたいに膨らんだあざらし君たちが右へ左へすう~いすいと泳ぐ姿はホントに最高・・・うるうる このまま涼しげな話で終わりたかったのですが帰ってきた次の日の昨日、オットが休みをとったな~と思ったらカーテン洗いだして 窓を拭きだしたんです しょうがないので手伝いましたやりだすと徹底的に綺麗にしないとすまない性格なんです、私だからやりましたよ・・徹底的に~ううっ終わった後はもうへろへろ・・・ 力仕事は向かない弱い体質なんだってふだん家族に言ってるのにみんな信じてくれないんだから~どこの筋肉を使ったんだか今日はお尻のほっぺたが痛いです・・・
Jul 23, 2008

箱根に一泊してきました子供も大きくなると 親と一緒には旅行なんてしなくなるので行ったのは義母とオットと私の三人 旅館は大きくてすごく綺麗仲居さんたちはみんな若くてにこにこしてててきぱきしてここはディズニーランドのレストランと思わせるほど 露天風呂は真下にちょうど元箱根の大きな鳥居を見下ろせるところにあって眺めも抜群あまり期待してなかった分とってもよかったよ箱根はここより涼しかったし その上 旅行の時みんな出してくれるのは義母です思いきりがいいというか、気前がいいというか気持ちいいほどなんですお義母さん、ありがとう~
Jul 22, 2008

昨日 知り合いのお葬式に行ったらなんと、何十年ぶりかに10歳ころまで近所にいた男の子と再会しましたモチロン男の子はおじさんになってたのですがただのおじさんじゃなく、立派なオタクさんになってました その風貌、考え方、話し方 どこをとっても・・・ 今は映像関係のデザイナーとか本の装丁などをやってるそうで興味があるのでいろいろ聞いたのですが話が合いそうで微妙にずれてしまいましたザンネンでもかすかに昔の賢そうな横顔を思い出しましたよ~会えてうれしかったよ、М君
Jul 19, 2008

私はあれこれとっておくタイプオットはいらないものはすぐに捨てちゃうタイプ なんかテーブルの上がやけにサッパリしてるなあと思ったら買ったままつい読まずに置いといた文庫の漫画数冊がリビングのごみばこに入っているのを長女が発見オットの仕業らしい でも、ゴミ捨て場に直行するのは台所のゴミ袋なのでそこに入れずにワンクッションおいたのはせめてものオットのやさしさなのでしょう・・・ もちろん すぐ拾って本棚(ここも満杯)近くに移動させました早く読まなくっちゃね~
Jul 17, 2008

毎週水曜日に 近所のスーパーの青果が安いので 昨日張り切って買いに行ったら たまたまアイスの箱売り300円が2個300円で売っていました いっぺんに持てないので一回帰って また出かけて行って(暑い中)4箱買ってきました・・・ がうちの冷凍庫と相談してなかったので アイスの入る余地がなかったんです~ 不思議なことなんですけど冷凍庫って何が入ってるか分からないのにいつも満杯なのは 何故・・・ とりあえず、むりやり押し込んでおいたんですけど多分 フルパワーで働くっきゃないと思いますようちの冷蔵庫でも おかげで?しばらく買い物に出なくていいのでよかった~ ここ2~3週間くらい前から冷蔵庫の下の片隅に水が染み出ているのは見なかったことにしてる今日このごろです・・・
Jul 17, 2008

※注 これはちびまるこちゃんではありません夏はほんとに苦手なんです暑くて家事をサボりたいわけでは決してないのですよ~知力・・じゃなかった 体力がないんですというわけで今回はオチが考えつかないのでナシあ、一応毎日 オチは考えて付けてたつもりなんですが気がつきませんでしたか? キーボード打っててもうちみty、、打ち間違いが多いのでこの辺で・・・はあ~
Jul 16, 2008

毎日 熱いですね~ところで 私はもう一つのブログでアフィリエイトをやっているというお話をしましたが・・・ そこの棚と申しましょうか、テンプレート?をかわいいのをお借りして付けたりしたのですが なあ~んか、棚と棚の間が間延びしちゃって間がビヨ~ンと伸びたりしてておかしいなあ、変だなあでもどうやっても直らないんだよなあでもまあいっか・・・なんて思ってたら・・・ なあんだ! 自動改行なしのボタンのほうを押せばよかったんだ そっちのボタン一個を押したらちゃあんとピッタリきっちりした画面になりましたよ まったくこれに気付くのに2か月もかかっちゃうとは~やっとこれでかっこいいページになったと思いますがこれと売れるかどうかとは関係ないみたいです 実際、最初の1か月のほうが今より売れてたし・・・でもまあ、自分のお店を持ったような気持ちになれるので楽しいですョ 売れなくてもいいんです~楽しけりゃ・・・ね
Jul 14, 2008

昨日は義母のカラオケ教室の発表会が近くの公会堂であり、行ってきましたすごいです みなさんキラキラのドレスは当たり前、カクテルドレスやウエディングドレス、中にはクレオパトラのような髪飾りを付けた方々・・・この日を楽しみにされていたんでしょうね義母のは大人しい衣装のほうでした60人ほどが2回歌うということで 1時から 義母が歌い終わった6時まで(本当はもっと早くから始まってもっと遅くまでやっていた)延々知らない方々の演歌をず~っと聞くのは結構辛いものがありましたが年に何回もあるものではないのでたまには義母孝行しなくちゃねこのブログを義母は見ないと思いますが義母はこのイラストよりもうちょっとやせててもうちょっとかわいいです(・・・ということにしておきますね~)
Jul 14, 2008

歩いていたらおっきなプードルにびっくり!となりのゴールデンレトリバーにも負けないくらい大きいしかも両方真っ黒あまりのかわいさに飼い主さんに触らせてもらいましたきちんと躾けられていてとてもおとなしいいい子スタンダードプードルでプードルの原種だそうです最初 プードルはこんなに大きかったのね品種改良でどんどん小さくなったのかー 颯爽と去っていくcuteなお尻とふかふかのしっぽがかわいくてトイプードルもかわいいけれどこんなに大きなプードルも飼ってみたいなあと思ったのでした
Jul 12, 2008

ついうっかりお風呂のドアを開けていたらいんこのチェリーがなんと、窓のふちにとまってしまった 10年ほど前 文鳥のぴきが息子と一緒にここいた時シャワーにびっくりしてこの窓から後ろに滑り台のように落ちて外に飛んで行ったことがあったんです その時は100メートル先の団地のお宅に保護されその方が警察に渡してそれを知った私たちが警察に引き取りに行ったことがありましたぴきが行方不明だった一週間は本当に生きた心地がしませんでしたご飯ものどを通らなかった・・・ ・・・ということがあったので今回も息をのみましたよ後ろに行かないように そお~~~~っと無事捕まえたんですけど(ホッ)その間は息をすると逃げちゃいそうで できませんでした もう絶対お風呂のドアは閉めておくぞ~~~
Jul 11, 2008

次女はおかげさまで昨日の夕方から熱が下がったのですが2日間 学校を休んだのでレポートを夜遅くから?今朝もぎりぎりまでやってましたそしてショートパンツはいてあわてて出て行きました大丈夫かなあところで先日友人からはちみつせっけんを貰いましたこんなかわいい入れ物に入ったサンプルくらいの大きさですがこれがすごくいいですはちみつが10%も入っているんだそうで洗い上がりがさっぱりしてるのにしっとりしますCOOCI1912はちみつ洗顔石鹸ですブランドには疎い私ですがこれすごくよさそうあと、数年前から顔体操をしています口をすぼめて突き出したり、片側に目と口を思いっきり近づけるとか・・とてもヒトにお見せできる体操ではありませんがこれはタダなので数年密かに続いています効果のほどはご想像におまかせしますね~
Jul 10, 2008

昨日から次女が高熱を出して寝込んでいます毎日 学校にバイトにバーゲンにと頑張りすぎたんでしょういつも熱を出すと一日寝てれば下がるのに今回は今朝になっても苦しそう水分をとるだけで昨日からほとんど食べてませんイラストにはこう描きましたが今朝はメールそするのもつらそうです皆様も働きすぎにちゅうい!お体大切にしてくださいね~
Jul 9, 2008

ハーブがたくさん出てくるらしいから「西の魔女が死んだ」の映画が観たいと母が言うので横浜伊勢佐木町のニューテアトルへ行ってきましたこの映画館、古いんでしょうねとても趣があってすてきな映画館です思春期の女の子とおばあちゃんの心のふれあいがテーマでしたおばあちゃん役のサチ・パーカーは本名がサチコ・パーカーで親日家のシャーリー・マクレーンの娘で12歳まで日本にいたとか小森のおばちゃまが名付け親なんですって心にずしんと響く映画でしたそのあと、この写真の横浜松坂屋の7階でごはんを食べてきましたお寿司もおそばもなんでもオッケーの昔懐かしい大衆食堂みたいですこの松坂屋の建物は横浜歴史的建造物に指定されていますがこの秋閉店しちゃうんですここでアマチュアだったゆずが歌っていた場所だとは知ってましたがモニュメントがあったとは~~~気づきませんでしたどこにあったんだろう
Jul 8, 2008

昨日は管理組合の駐車場抽選会でした私はすごくくじ運が悪いので長女と一緒に行って彼女に三角くじをひいてもらったんですがそれが結構悪かった・・・屋根の下を取るのは諦めました 気を取り直して二人で買い物に行ったらすいかを売ってたのでどれにしようか迷ったけどまた長女に選ばせました買って夜 みんなで食べたのですがこれが全然甘くない・・・長女のくじ運の悪さが今日はっきりわかったみたいいや、自分の運の悪さを長女のせいにしてる部分もあるかも・・ でもみんながすいかは音で選んだのか?とかおへそはどうだったのか?とか言ってたけどだったら自分でこれはどうだ~ってのを買ってきてから言ってよね持って帰るのすご~っく重かったんだから
Jul 7, 2008

昨日の午前中、あやしい電話がかかってきました女「〇×△ですけど(残念聞き逃した)、その後 おふとんの具合いかがですか?」私「はおフトン」女「はい、買っていただいたおふとん羽根ふとんとか羽毛ふとんなんですけど・・・」ここでピンときました私「フトンを買った?いつ買いましたっけ?」女「え~~~っとですね、買っていただいたおふとんです過去10年間でおふとんお買いになられませんでしたか?」10年前まで遡るんかい私「え~?そちら名前はなんでしたっけ?」女「あ~ 買っていただいてないならこちらの間違いです」私「そちらのお名前は?」ガチャン!ツーツーツー・・・ そういえば1~2年前も同じ電話かかってきたんですよまだ 懲りずにやってたんですねいつも電話を切ってから思うのは 最後まで騙されたふりをしたかったなあ~ もう遅い・・またかかってこないかなまさかそこまでおばかさんじゃないと思うけど・・・みなさんもこんなおまぬけな電話に騙されないですよね一応ご報告まで
Jul 5, 2008

飼ったことがある方はわかるかもしれませんが小鳥は狭いところが好きですいんこは特にそうで 人の服の中に入るのが大好きです襟もとから潜ってきてお腹の方までもぞもぞしてまた上に登ってきますで、こんなふうに顔を出したりして・・・なんなんでしょうねえ、まったく・・・ あと、人間の食べ物はあげないようにしていますが ときどき私の口のまわりに付いたものを取ってくれる時があるんです(いや、普段そんなに付いてないですよ)それはいいんですけど・・・ 顔をなでろというしぐさをするので なでてあげるんですが気持ちいいらしく、なかなかもういいよ、と言って?くれませんだからず~~となでてあげますまるでおかかえマッサージですよまったくわがままないんこです アフラックのあひる、CMで腰をふみふみしてましたねたまには私の肩をもんでくれてもいいと思うんだけど・・・無理かナ~
Jul 4, 2008

次女は今 歯科衛生士になるための学校へ行っていますそれだけじゃなく、バイトもしていて忙しそうですバイト代はほとんど洋服に消えるという現代っ子だれに似たのか洋服大好き夜結構遅く帰ってくるので朝が大変朝は何個もの目覚ましで起きないこともありますそして朝食はそこそこで鏡の前でファッションチェックは怠りません長女とはまるで違います というか、高校に入ったころから変化したみたい女の子をもつ先輩のおかあさんに聞くと「うちもそういう事があったけど大丈夫」と言ってくれるのでなが~い目で見ています女の子をもつお父さん女の子はいつか変わっちゃう時が来るかもしれないですよその時はあわてないであったかい目で見てあげてね
Jul 3, 2008

ゆうべ友達4人でディナーしてきましたみんな仕事を持ってるのでなかなか日にちを合わせるのが大変です久し振りに会うのですごく楽しみにしてましたが・・・私をブログの世界に引き入れた友人のブログの話とか1歳になるお孫ちゃん()の話とか、娘さんと二人で行った北海道の話とか聞いて楽しかったんですけど・・・途中から頭痛がしてきたんですもともと頭痛持ちではあったんですが最近は落ち着いていたので油断していて薬の持ち合わせがありませんでした楽しい話の最中に「頭が痛い」・・って、なんか心配させちゃ悪いしと思ったので我慢していて、家に帰ったら倒れこんじゃいました神様・・私なんか悪いことしましたしてないですよ・・多分・・みんなに会う前セールの人ごみに乗っちゃってワンピース買ったのがいけなかったの・・・それとも・・・ おかげさまで今は元気にこれ、書いてます
Jul 2, 2008

先日、ドラッグストアでヘンな歯ブラシを見つけました「たんぽぽの種」という名前がついてて丸くぐるっとブラシがついてるんです面白いなと思ってつい買っちゃいましたでも歯科衛生士の学校に行ってる二女は奥が磨きづらいし柔らかすぎるって言って即 却下私は変なカタチでその分一本づつ丁寧に磨くからいいかな・・・と(負けず嫌い)頑張って磨いてましたが一生懸命磨くほど ほっぺたの裏側の肉の壁まで傷がつくらしくて痛くなってきた・・・3日頑張りましたがそろそろ普通の歯ブラシに戻したくなりましたよでも一本398円もしたのでもったいないなあ~ ところで羞恥心の新曲「泣かないで」の中で「テキューロー♪」と歌っているのはどんな意味なのかずっと知りたかったのですが調べたらスペイン語で「愛してる」という意味でした知ってました?
Jul 1, 2008
全26件 (26件中 1-26件目)
1