Arduino Uno で使うにあたっては、ArduinoでFull Color LED Arrayを試すで公開されているライブラリFullColorLEDArray.zipを使わせていただいた。ただし、このライブラリを使う時には、FCLA.cpp でインクルードされている <WConstants.h> がファイルがないといってエラーになるので、その行をコメントアウトして、代わりに <Arduino.h> をインクルードするように変更する必要があった。
次に、Nano Pi NEO に繫いで試してみた。上記ライブラリを移植するのは、ちょっと面倒だなと思ったので、RGBバーLEDを点灯させるのプログラムを Python に移植して試してみた。