今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

Novinki myziki_mepr@ Новинки музыки новинки музыки скачать <a href=https…
CandyHiT@ Мелодрамы 2025 года скачать торрентом Хочется чего-то интересного на вечер? т…
にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.06.17
XML
さて、とうとう神戸旅も最終日を迎えました。
まずは、ホテルの朝食をいただきます。

実は、2泊目の宿として私たちがセレクトした サンサイドホテル は、
神戸で人気のパン屋さん コム・シノワ のパンが朝食で食べられるんです。
それがあるから、この宿を選んだと言っても過言ではありませぬ。

しかも、この朝食。
コム・シノワのパン(種類豊富な中から3種を選択)のほかに、

500円ぽっきりとリーズナブル!

北野ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気はありませんが、
パンはうまかったし、満足度の高い朝食でございました。


****************


朝食を終えた私たちはホテルに荷物を預けて、三宮界隈へ。

本日のお昼ごはんは関西在住のYさんと合流して、飲茶食い放題に挑む予定。
その前の腹ごなしとして、高架下のお店を探索することにいたしました。

が、まだ時刻は10時を少し過ぎたばかり。
高架下のお店って、ほとんどが11時以降のオープンなのよねぇ…。

ってことで、シャッター閉まりまくりのひっそりとした高架下を元町方面までてくてく。
折り返して元町商店街をぶらぶらいたしました。


グレゴリー・コレ を発見!


飲茶食い放題を控えて身を慎む予定が、
キラリンッと輝いたチョコレートケーキの誘惑には勝てず、
お店1番人気のアプソリュ(525円)をカフェでいただくことに。

チョコレートケーキ ←これがアプソリュだ!



チョコレート部ももちろんうまいんですが、クレームブリュレがまたうまいんですよー。
が、私的好みとしては、へーゼルナッツ生地のサクサク感はない方がいいなぁ…。
(まったく、好みの問題ですが)

でも、かなりスグレモノのチョコレートケーキだと思います。
神戸の実力に見せつけられたと申しましょうか…。

ここんち、
アプソリュだけでなく、さまざまなチョコレートケーキが存在しています。
う~ん、ぜんぶ制覇したい!


****************


…などと、つらつら考えている間に時は流れ、そろそろ飲茶のお時間。
本日の昼食は、関西在住のお友だちYさんご推薦の 楽膳居 で、
飲茶の食べ放題(2800円)をいただきます。


まず、登場したのは前菜のワゴン。10種ほどのバリエーションの中からお好みのものを選択するシステムです。
飲茶1
私たちは、今後のことも考えつつ6種ほどをセレクト。
どれもなかなかのお味です。


で、お次は餃子・まんじゅう部門。ここから「全種類ください攻撃」スタートです。
飲茶2
種類の充実度もすばらしいですが、お味もかなりすばらしい!
食べ放題の枠を超えたおいしさです!


3番手は蒸し物群。
飲茶3
素材も味付けもけっこう凝ったものがならびます。
これまたうまいです!


んで、4番手は焼き物群。これまたうまいんすよー。
飲茶4


まだまだ続きますよっ!次は揚げ物です。
飲茶5
他のお料理の優秀さが際立ったため、揚げ物は普通かなーって印象。
しかも、このタイミングで揚げ物はかなりツライ(←だったら選ぶなよってことなんすが…)。
「もー食えません、ごめんなさい!」状態です。


ここで、お食事系飲茶攻撃がようやく終了。
杏仁豆腐・マンゴープリン・タピオカ入りココナッツミルクの3種のデザートが登場。
飲茶デザート
3種ともうまかったですよー。特にマンゴープリンがうまかったなー。


で、これで終わりかとホッとしたところで、カスタードパイの登場。
飲茶デザート2
ううっ、やられました~!もー、ホントに勘弁してぇ~っ!って感じです。


…ふ~っ!以上で飲茶食べ放題は無事終了。


ちなみに、ものすごーく種類豊富に出てきますが、
別に全種類食べなくちゃいけない決まりがあるわけではございません。(当たり前か…)
食べたいものだけを選んで食べればいいんです。

…でもさ~、出されちゃうとさ~、みんな食べてみたくなるのよねぇ…。

あっ、もちろん、お気に入りのお料理を「おかわり」することもできますよ。
(おかわりできるような胃袋を持っていればの話ですが…)


とにかくここんちの飲茶食べ放題は非常に優秀。
お料理ひとつひとつが、食べ放題にしちゃうのもったいないくらいのデキです。

で、飲茶食べ放題のお店って並ばないと入れないとゆー印象があるんだけど、
場所柄なのか(三宮のちょっとはずれの方)、それほど混んでない。

このお店、ものすごーくおススメです!

…まぁ、私から一言アドバイスさせていただくならば、
「この飲茶だけで今日一日分の栄養を摂取するのだー」とゆー
覚悟と勢いで入店するのがモアベターです…。


ってことで、最終日の昼食も無事終了。
その後、私たちがどうしたかと言うと…

神戸スイーツハーバーに向かったんでした!
(オイオイ、まだ食うのかよっ)



ってことで、「食いまくり旅・完結編」へ続くっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.17 22:27:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: