お局のブログ 2

お局のブログ 2

2008.06.16
XML
カテゴリ: おしゃべり日記



手書きハート

今日はお休みでした
体調が思わしくなくて
殆ど寝て曜日

あっという間に終わってしまいました

日付の合わない後書きです
ご了承ください




平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター

メディアなどでおなじみになっている


もぅ みなさんもご存知ですよね!?

キャラクターは、県などで作る
平城遷都1300年記念事業協会 の選定委員が、
デザインの専門家12人の計21案から選んだもので

シカの角を生やした童子のイメージで、
東京芸術大大学院教授の彫刻家、
籔内佐斗司(さとし)さんの作品。
著作権は500万円で買い取ったそぅです

私は、最初に見たのは yamato1211さん のところでした

奈良をイメージし易いキャラクターだな
って思ったのですが。。。

「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、
別の意味で話題になってますね

 先月12日に公表し、愛称を募集中。
約2週間で2000件を超える応募があった半面、

ホームページなどを通じて
約200件の批判意見が寄せられたそぅです。

「仏に角を生やすなんて侮辱だ」
「一般公募で再検討を」などが多いという。

 奈良市のマジシャン、陽群(ひむら)誠さん(26)がインターネットで反対運動を呼び掛けると120人以上が賛同。

1日には 「1300年祭を救う会」 を結成し、
署名集めなどで撤回を求めています。

 協会の杉田憲英総務部長は
「大切なのは事業で何をするか。
現時点では変えるつもりはない」
と話している。


キャラクターはイベントへの第一印象を決めるもの。
まず人目を引き、うけるものを作ることが大切。

でも、これほどこじれちゃったらね…

県民の力で記念祭を盛り上げていくなら、
県民の意見を広く聞くべきだったと思う。

みなさんは、どぅ思いますか!?



久々に心理テスト ウィンク


魔法でヘンシン

 ある日あなたの元へ魔法使いがやって来て
 「あなたを何かに変身させてあげる」と言いました。

 ところが、その魔法使いは失敗して、
野菜に変身させてしまいました。

 さて、その野菜とは何だったでしょう?
 次の中から選んで下さい。

 1 大根

 2 きゅうり

 3 トマト






 解説はいつものようにこの下です









 心理テストの解説  です

「魔法でヘンシン」はあなたの「ちょっぴり願望」
 (ちょっと「そうなれたらいいな」というように
秘かに憧れている姿)のテストでした。


1.「大根」を選んだ人


大地にしっかりと根づく大根は安定の象徴。

この答えを選んだ人は、
人から信頼される「優等生」になりたいという願望がありそう。
仕事や勉強で良い成績を収めて、人から誉められたいと思ったりしていませんか?
自分が周りから正しく評価されていないといった不満を持っているのかも。。


2.「キュウリ」を選んだ人


キュウリはスマートで淡泊なことの象徴。
この答えを選んだ人は、
いつも冷静で落ち着いた人に憧れているようです。

出来れば自分もクールで、自信に満ちたオトナっぽい人になりたいと思っているのではないでしょうか?

すでにある程度、周りより落ち着いているという人が、
さらにオトナっぽくなりたいと思う傾向にあるようですが、
中には「自分の落ち着きのなさを反省して」という人もいるようです。
あなたはどちらでしょうか???


3.「トマト」を選んだ人


トマトは女性や性的欲求の象徴。
この答えを選んだ人は、
オシャレや異性に興味を持っていそう。

異性や周りの人の注目を浴びてみたいと思っていたり、
好きな人に気に入られたいと思っていたりしませんか?
少しナルシストの傾向があるのかもしれません。
でも、常に周りの目を気にする事は、いつまでも美しく(カッコ良く)いるための秘訣でもあり、ある意味良い事でもあります。





ちょっとおすすめ




楽天で買うと安いんですね
さらに・・・

男性限定ポイント3倍~3/8朝9:59迄
2ケース以上【送料無料】



いつも応援ありがとうございます( * ´∇` * )ノ
とても励みになりますぽっ

rbloglogo_b.jpg にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ banner2.gif 88-2006g.gif

楽天 は、 一日何度でもO.K  だって~

WEBランキング(日記・ブログ)は
ENTER を必ず押してね~(o_ _)o))


今日もお付き合いありがとうございました手書きハート

みなさんにとって
明日も素敵な一日でありますように
笑顔溢れる幸せな一日をお過ごしくださいね手書きハート

また楽しいおしゃべりしましょうね
みなさんと会えることを楽しみにしています。ぽっ

今日は この曲 を聴いてお別れです。

山下達郎 Tatsuro Yamashita-ずっと一緒さ




では また






01      また来てね~ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 15:49:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: