全40件 (40件中 1-40件目)
1
長い間放置しているな~~ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp [mailto:??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Tuesday, May 17, 2016 9:19 AM To: ??????@do8.enjoy.ne.jp Subject: 17日の日記
2016年05月17日
コメント(0)
まずはじっくり鑑賞して そして時々 料理に利用! カラーだけじゃなく辛さもいろいろです
2009年07月26日
コメント(0)
特製唐辛子「ナガ ジョロキア」の乾燥品を使用 タイのラーメン「クァイティオ」 鷹の爪の乾燥品の約5倍の辛さがあります ラーメンのダシは豚軟骨肉とニンニク ルークチンが時間が無くて作れず タイ風焼き豚使用
2009年07月22日
コメント(0)
ペペロンチーノというとイタリアンの料理名だと思ってる人が多いと思うけど 実は「トウガラシ」の名前 青いときは甘味が強く香りがとてもいい!
2009年07月19日
コメント(0)

収穫したばかりのハバネロオレンジです 赤より幾分か辛いようです ハバネロは他の唐辛子に比べ生の状態では腐りやすいのが欠点です 乾燥もけっこう難しい!
2009年07月18日
コメント(0)
もうすぐ収穫が始まります 28種 15000株がここに植えてあります
2009年07月17日
コメント(0)
熟れたトマトから食べていきます 犯人は「ヒヨス」 泣けます!!
2009年07月16日
コメント(0)
今年人気のトマト! 「イエローアイコ」です トマト独特の臭いと青臭さはなく 子供が大好きな味です
2009年07月13日
コメント(0)

100万スコルビィという単位でギネスで世界一に認定された唐辛子です インドの原産で「木立性唐辛子」の代表的な「辛さ」の唐辛子です この木立性唐辛子は激辛の唐辛子が多く「ハバネロ」「沖縄島唐辛子」 などが同じ「属」にあります 皮は薄く 軽くフワッとした感じです 辛さはきつく皮膚につくと「やけど」症状が出る人もいます
2009年07月11日
コメント(0)
パントミーヤ(ラテン語でバレリーナ)シリーズの一部ですタキイ種苗を通じて発売してます
2007年12月09日
コメント(53)
[菊」の[挿し芽」が始まりました毎年 高騰する盆の菊を安く提供してます予約販売するのは[小菊」の3本組みだけですが 年々大量に予約を頂いてますお値段は150円どんなもんでしょうか?
2007年03月18日
コメント(0)
ロビーを入るとひと際目立つ大アレンジメントですこういうアレンジはタイ独特のものですコレが又 ホテルにぴったりとマッチしてるのがいい こういうタイプのアレンジがロビーのあちこちにあって 雰囲気に見事に溶け込んでいます
2007年03月16日
コメント(0)
タイの花市場街ではこのようにして花を売ってる店があります前日紹介した飾り物の素材などになる花です硬い花弁の花はこのようにして売られることがふつうのようです日本ではお目にかかれない風景です
2007年03月13日
コメント(0)
コレは染色してない千日紅を使った花飾りです白い花はなんでしょう?ジャスミンの一種かな?
2007年03月12日
コメント(0)
タイは熱心な仏教国ですタイ国民が仏様を慕う心は日本の比ではありません写真は千日紅を染めたもので作られた花飾りですこのような作り方をする花飾りは日本には無いものですこういう作り方のものは宗教的なものに限らず 様々なとこで用いられています日本でも こういう作り方がもっと広がってもいいと思います
2007年03月11日
コメント(0)
バレンタインのチョコレートのプレゼントの飾り物として作りましたわが店で525円 委託先で650円で販売してます全て プリザーブトの製品です
2007年01月18日
コメント(0)
シルバーキャットのプリザーブトです4色を販売してます15~25センチ10グラム以上=315円
2006年12月18日
コメント(0)
植物の交配をしているといろいろなことがおきるにんげんの考える範囲を超えているこれもその一つ「葉」だけの唐辛子である枯れるまで待ったが「花」も咲かないとうぜん 「実」も着かない ということは「種」が取れないどうやって次の世代にもって行くか? 難しい問題だ~
2006年12月17日
コメント(0)
12月の声を聞くとドライフラワーの動きがとたんによくなりますプリザーブドもつられたように動き出しますいかがですか?
2006年12月01日
コメント(0)
展示用に制作したクリスマスリースです価格は2800円 左側はプリザーブドフラワーの簡単アレンジです
2006年11月24日
コメント(0)
格 2500円のドライフラワーアレンジです注文いただいてからの制作となります
2006年11月21日
コメント(0)
写真のようなプリザーブドを作って販売してます素材の花や葉ものが主ですが アレンジしたものもございます
2006年11月17日
コメント(0)
ドライフラワー ブリザーブドフラワーを制作 販売してます
2006年11月15日
コメント(0)
来年(2007年)の出荷予定のスタイルが決まりました レッド オレンジ ブラック パープル イエローの5色詰めセット2Lサイズ~各色6本の30本入りLサイズ~ 各色8本の40本入りMサイズ~ 各色10本の50本入り(ボレロ)シリーズとして販売予定です
2006年10月18日
コメント(1)
名前をつけましたこのタカノツメのシリーズは{ボレロ}と呼びますこれは最初に出荷する商品です
2006年10月17日
コメント(0)
新品種のタカノツメです
2006年10月14日
コメント(0)
売れ残った唐辛子を乾かしてます写真は一部でもっとたくさんありますオレンジのやつは 悪名高きハバネロ出来上がったらどうしよう?
2006年10月13日
コメント(0)
材料 ハラペニーニョ(生) ミンチ トマトソース ヨーグルト チーズ ハラペニーニョは10%の酢水に5分間ぐらい浸けた後 使います
2006年10月11日
コメント(0)
新品種のタカノツメ唐辛子です辛味の強い唐辛子です
2006年10月10日
コメント(0)
観賞用唐辛子とは別に食用唐辛子も栽培していますハラペーニョ キムチ スピノーザ ハバネロ 島唐辛子 ら帝 など生食用として販売しましたが不調でしたいまは売れ残りを乾燥させていますいい販売方法を求めています
2006年10月08日
コメント(0)
新品種のタカノツメ唐辛子です12年目の今年 初めて出た色です写真ではハッキリした色が表せませんでしたが とても上品な色合いですとうがらし ピーマン系のものでは初めての色ではないでしょうか?
2006年10月07日
コメント(0)
材料 ハラペーニョ キムチ用唐辛子 エリンギ ぶなしめじ まいたけ ブロッコリー ベーコン ニンニク 塩 こしょう 酢 焼肉タレ テレビ撮影用に創作した生唐辛子の料理です
2006年10月07日
コメント(0)
新品種の唐辛子ですまだ固定化されてませんので デビューは数年先になります
2006年10月06日
コメント(0)
イエローを主体に使用してアレンジメントしましたトウガラシの紹介のちょっとした休憩です
2006年10月05日
コメント(0)
新品種のタカノツメですここまでの5品種は品種登録後にタキイ種苗から発売されます2007年春の予定ですこのさきは 現在開発中のトウガラシを発表します
2006年10月05日
コメント(0)
新品種のオレンジタカノツメです
2006年10月04日
コメント(0)
新品種のタカノツメです
2006年10月03日
コメント(0)
新品種のパープルタカノツメです観賞用として開発しました
2006年10月02日
コメント(0)
新しい色のタカノツメ唐辛子です 正式名称はまだ決まってません
2006年10月01日
コメント(0)
開発中の唐辛子の一部です
2006年09月30日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1