* まいにち公募&投稿日和 *

* まいにち公募&投稿日和 *

2011年05月26日
XML
もうかなり時間が経ってしまったのですが(約5、6年前かな)
以前、 琉球ガラス村 さんで募集されていた「若造川柳」に応募していたのですが、
その時 (2005年~2006年ごろ)入選した時におくってくださった「ポイント」が
5000ポイントたまっていた事を思い出し、
かなり遅ればせながら、このたびそのポイントで、
琉球ガラス村さんの商品を注文させてもらいました。

ポイントは、ネットのマイページの中に保管されていたかたちだったので、
長い間、なくさずにずっと保管できてて幸運でした

花瓶の箱



2花瓶

「泡筒型花瓶」です

口径約10センチ。高さ22センチ。
沖縄・糸満工房で100パーセントハンドメイドで作られているそうで、
思っていた以上に大きくて存在感がある花瓶です。
そして、パソコンで見てたときよりも実はかなり気に入ってます

花瓶を選ぶ前は、
「お客様用の小さいグラスのセットにしようか」(あまりいいものがわが家にないので)
「お酒を飲むのにいい大きめのグラスもいいなあ~」(夫用のロックグラス、以前、私がうっかり割ってしまったので )
「大きめのガラス製の鉢もいいし・・・」(白のガラスの鉢、涼やかだしな)
「時計もオシャレ!」(青の時計、息子にあげたら喜ぶかな~)
「琉球風水、なんていうのもあるんだ!運気を招くためにはこれかなあ」

結局、家族みんなでたのしめるのがいいかなあ、と思い、この花瓶にしました☆

でも、
「この花瓶にしよう!」
と思い決めてから、「はっ!」と気付いた事がありました。

(5,6年も前に貰ったポイント、いまだに使えるんだろうか?)


でもガラス村さんに問い合せたところ、全く問題なく、注文を受付けてくれ、
ポイントについての説明も丁寧に、かつ迅速に答えて頂けました(嬉)
琉球ガラス村さんの対応に感謝でした

花瓶が届いた日、いそいそワクワクしつつ夫に見せたところ
「ふ~~~~ん」
と、何となく気のない返事・・・

(ちょうど家で仕事中だったから、単にいそがしかったのかもしれないけど、
もうちょっとリアクションがあってもいいのに、、、しょんぼり

でもその日の夕方、夫がワンコの散歩に出掛けたとき、
散歩から帰ってきたら夫の手には花たばが。。。

ワンコの散歩であるく川の土手のあたりか、
うちの畑の辺りで花を見付けたらしく、
ワンコを連れて歩きつつ、なんと素手で摘んできてくれたとの事。。。ぽっ手書きハート

その日の夕食時には、
大きめな花瓶に、黄色や藤色の花、
白い毛の長い花(草??)を活けたのを食卓において、
家族で眺めながら食べました星

夫にもガラス村さんにも感謝、感謝でしたハート


   ***   ***   ***   ***   ***

公募の賞品で、ネットで注文できる商品のポイントが貰える、と言うケース、
ちょくちょくあります。

現在、川柳を募集していてる 2回 ホームメイト川柳大賞 でも、
川柳の採用商品は、ネットで商品を選べる商品券(2000円分)です。

私も上記の川柳で頂いた商品券が2万円近くたまっているのですが、
ホームメイト川柳大賞の商品券は、
商品券の発行日から数えてどれだけ以内に、という使用期限があり、
私の所持する商品券の期限は7月末。
こちらは「うっかり」することなく、「がっつり」注文選びをしたいと思います

ちなみにホームメイト川柳大賞では、
住まいの川柳賞、料理川柳賞、柔道川柳賞、ゴルフ川柳賞、温泉川柳賞、お買い物川柳賞など
6つの部門で川柳を募集しているのですが、
年間最優秀賞(1句)の賞品は、なんと表彰状と現金30万円!びっくり
わたしもぜひ時間を見つけて、応募したいと思います☆
興味のある方、未応募の方は、ぜひ挑戦してみて♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月26日 15時04分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: