アンニュイな午後は・・・

アンニュイな午後は・・・

PR

プロフィール

くうすけ9593

くうすけ9593

カレンダー

お気に入りブログ

* 一葉 *さん

ある晴れた朝に・・・ まめ1016さん
★世界で一番ロマンテ… ★真夜中★さん
b2124さん
suuブログ。 : suu :さん

コメント新着

うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*御無沙汰しています\(=^^=)ヾ*:;;;;;:* お元氣ですか? かなかなお伺い出来ずに…
うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*:;;;;;:*謹賀新年\(^^)/ *:;;;;;:*:;;;;;:* 明けましておめでとうございます*^^* …
うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*:;;;;;:*今晩は(*^^*)*:;;;;;:*:;;;;;:* 一日早いですがご挨拶に来ました^^ 2…
うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*お早うございます(●´∀`●)/*:;;;;;:* お久し振りです^^ お元氣ですか? …
うさぎの桜子 @ お早うございます(〃^▽^〃) 御無沙汰しております^^ いかがお過ご…

フリーページ

Jul 8, 2008
XML
カテゴリ: しゅきしゅき☆


 朗読劇のサークルのリーダーが絵手紙の先生で、夜間の教室を開いたとのこと。丁度夜の会議もなかったので教えて頂きにいきました。

 絵手紙は最近ではカルチャーセンターでも教えているので、ご存じの方もいるかもしれませんね。
 個性がそのまま芸術として認められるので、楽しく描くことができます☆

 でも、やってみると意外に難しいです。
 使うのは日本画の筆や画材を使い、半紙や和紙に描きます。
 筆は上の方を持ち、筆を垂らすようにして描きます。描くテンポはものすごく遅く、半紙の横幅広い方に合わせて1本線を引くのに1分くらいかけます。手が震えたり速度が変わったりしたときのムラがまたいいようです。描き方まで個性的ですw

 初めてだったので、メリハリがあって描きやすいトマトを描きました。
 意外だったのは、下書きよりも色塗りの方が何倍も難しいことです。なかなかメリハリのある色遣いにならないし、濃い色をいきなり入れるとやっぱりメリハリがつかなくなります。


 でも、すっごく面白かったので、画材を買ってこれからも続けようと思っています。
 家でも描けるので、いろんなものを描いてみよぉ~っと♪


IMGP0237.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 8, 2008 11:22:28 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: