くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年06月23日
XML
カテゴリ: 書いてスッキリ☆
義母に「メル友」なんて言い草はおこがましい限りですが・・・(-。-;)

義母がくぅと メール交換がしたい 理由は
おおよそ見当がつきます。

くぅたち家族(夫・くぅ・生後4ヶ月の2世)は
どちらの親とも遠く離れた土地に住んでいるのですが、
義母はご自分の都合の良いときに 我が家に来たいから

東京に住む義父母とは新幹線距離(日帰りは充分可能)ですので、


ところが、息子であるくぅ夫とは
訪問日程を決めるだけでも段取りが悪いと言いますか・・・

以前、2世出産後1ヶ月も経っていないときに、
くぅ夫と義母が決めた来訪日程は、
なぜか夫の出張時( 泊まりで不在 )に 義母が1泊 するという・・・(-.-;)y-゜゜

初産でボロボロの身体なうえに、
赤ちゃんのいる生活に右往左往しているさなか、
何が嬉しくて夫の居ない夜に
義母を我が家に招き入れて


当時(4ヶ月前)はまだ今のような気持ちではなかったものの、
むしろ、義母と直接お会いしたことは数えるほどしかなく(正確には3回だけ)、
結婚して3年、電話や礼状などで大分接する機会は増えたというものの、
まだそれほど義母と打ち解けているわけでもなく、
くぅ夫抜きでお会いするのも遠慮したいくらいなのに・・・。

あまりに想像力を欠いていると思うのです。

というわけで、当時、
この親子(くぅ夫も含めてデス!!)は頭がおかしいのかと思いましたが、
夫は日程変更についてもモタモタしていてラチがあきませんので、
結局くぅが義母に連絡を取り、
何とか、やんわりと、お泊まりだけは遠慮していただきました。
(でも結局、夫の不在時に来られましたが。)


このときのことを根に持っていらっしゃるのかどうかは知りません。
ですが、以来、来訪日程は、
お電話でくぅと義母が直接交渉して決めていまして、
だいたい月に1度のペースで
義母が、我が家に来られておられました。
たぶんご機嫌で 。(少なくともくぅにはそのように見受けられました。)

過去3度ほどですが、ほぼ全て夫の不在時に。

くぅはべつに夫の不在の時でも構わないのですよ。
夫も定時に終われたり、定休日がきちんと決まっている仕事ではありませんので、
忙しい夫の日程と調整するのは大変ですから。

それに、義母の目的は2世に会いに来るというのがメインだというのですから。
(もちろん息子であるくぅ夫にもそりゃ会いたいのでしょうけれど、
くぅ夫は客観的に見てどうも逃げている気がしてならない・・・)

そんなわけで、義母もくぅ夫と日程を調整するより、
くぅと直接決めた方が、
話も早いし確実!って思っておられたのでしょう。

先月(5月)の2世出産後4度目の来訪は、
とうとう義父もご一緒に我が家に来られることになったのです。

義父とは結婚時の両家の会食の時以来、3年ぶり、
直接お目に掛かったのは実に2度目です。

そして、その義父母の来訪があった直後、
義父から くぅの両親宛 例のメール があったのですね。


以前は 導入部分 をご紹介しましたが、
その他の文面にはこういうものもありました。

「・・・また2世君を東京(義父母の家)へ連れて行きたいと(くぅさんは)何度もおっしゃっているそうですが、
今年は、家内(義母)は相当大変な、2度とそのチャンスが巡ってこないような翻訳で、
また私(義父)は学会等に約束した仕事で忙しいので、
今年はだめということを当日(義父母来訪当日のこと)も申し上げました。
こういった事情への配慮、遠慮、思いやりがあってこそ良い関係は保てます。・・・(つづく)」



義母は翻訳家をしております。
くぅは義母が今、新しい翻訳のお仕事に取りかかっていて、
けっこう大変ということも
義母からお聞きして知っています。

でも、義母はよく、くぅに
「あと何ページ訳したら2世君の顔を見に行けるわ☆って思って頑張ってるのよ~」
って仰ってました。

こういうところは、義母は2世溺愛ぶりを全然包み隠さず素直に表現される方だなと、
くぅは思っていました。
全然悪い感情はなく、
むしろそのお言葉は純粋にくぅも嬉しく思ってはいました。

なので、もちろん義母の仕事に差し障りのない日程で、
いつでも、自由に我が家にはいらっしゃってください、
こちらの都合はなるべく義母来訪に合わせますので、
というスタンスでした。

それでもあんまりお仕事が「大変!」とか「難しい翻訳なのよ!」
とかってお話をされたときに、
わざわざ新幹線でうちに来られるのが大変でしたら
もう2世は飛行機にも乗って関西にも行けましたし、
そちら(東京)にお連れしましょうか?
ということは言ったことがあります。

お掃除ができていないから、片付けるのが大変だから、と義母に言われ、
(それはうちも一緒なのですが、口ごたえはいたしません…>_<…)
義母がうちに来る方向でいつも落ち着いていまして、
無理に東京に連れて行こうとしたことなんて一度もありませんし、
実際行ったこともないのですが・・・。

義母が我が家に 来たいと仰る日時 に、
いたいだけ何時間でも 我が家にいていただいて、
大変だとおっしゃるから 、だったらこちらからお連れしましょうか?とも
そんなにお仕事大変だったらご無理はなさらないで、
とかまあ、
くぅは くぅが出来るだけの 配慮、遠慮、思いやりをもって
義母とは接していたつもりですが、
どうも義父母には伝わっていなかったみたいです。。。

本当に残念でなりません。


この件についても、くぅ夫は激怒して
「せっかく上手く行ってたのになぁ。
いらんチャチャ入れやがって~。
謝るまで許さんっ

って言ってましたが、
誰が誰に謝ることを夫が望んでいるのか、
いまいちよく分からない~(^_^;)


くぅは別に謝罪とかも全然なくていいのですよ。

ただもう、 面倒でやりたくもない 日程調整の大役は、
黙って辞退させていただくだけ なのです。

夫から 「(義母と)メールなんてしなくていい!」
って言質も取りましたしぃ~♪

もちろんくぅは2世を連れて東京へは行っても義両親の所へなんか行きませんが、
義母が我が家に来ることまでも拒否しているわけではありません。

段取りの悪いご自分の息子さんと、
どうぞ心ゆくまで我が家来訪の日程を調整なさってくださいませ_(_^_)_
嫁が絡まず、実の親子なら行き違いも生じたりしないでしょうし、、、

あ、ただ、月1ペースで2世の顔を見るのは難しいかもしれませんよね・・・(遠い目)



※あまり気持ちの良い記事でないにもかかわらず、
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
鬼嫁で本当にごめんなさい。。。m(__)m
ご気分を害された方は、どうかどうかスルーしてくださいますよう、宜しくお願い申し上げます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月23日 14時09分19秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: