くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月18日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
うちの2世(1歳8ヶ月、♂)、実は童顔なのです。

1歳児だから童顔も何もあったもんじゃあないといえばないのですが、
童顔、いや、童 ?って言えば良いのかしら、
髪の毛がいまだにポヤンポヤンでして、
赤ちゃん髪してるのですね。

それで、初めてお会いした人とかには、よく
「うーん、、、1歳ならないくらい?」とか。

先日旅行先では、


動きからして6ヶ月ベビーは、そりゃないでしょ~って思うのですが、
たまたまお行儀良くバイキングのお料理待ちしていたときで、
しかも子ども用イスではなくて、
ベビーラックをお借りしていたのもあったのですが、、、

ラックにもおさまる小柄体型というのもあると思いますが、
おそらくは、「髪の毛」で
推定年齢0歳ってことになったような気がしないでもなかったり(笑)

顔は、時たま眼光鋭く周囲を見渡したりしていて、
決して「童顔」ってわけでもないような気がします。

だから、やっぱり「髪」だけ若い、っていうか、赤ちゃん?


生後6ヶ月くらいでも、
髪の毛が真っ黒でフサフサの赤ちゃんもいますよねぇ。

うちは、ハゲか?と言われれば、
そこまではハゲではなかったように思うのですが
(赤ちゃんらしい頭だな、とはずっと思っていましたが)、

今からしたらやっぱりハゲ?
というか、今以上に薄くて、髪の毛も短いですね(笑)


…とまぁ、2世の容姿はさておきまして、
そんな2世の薄毛も、
やっと前髪(の一部)が目に届くようになりましたし、
襟足(のこれまた一部)も、大分伸びて来まして、
襟足は、お食事エプロンがシリコンゴム製のものを使っていまして、
それを首の後ろで留めるのですが、
髪の毛をはさんでしまって、
時々2世が「ぎゃ~!」と文句を言うようになっていたのですよね。

それで、そろそろ 散髪時 かしら、と。


2世は生まれたときから、くぅ夫には、
「男は丸刈りでいいんだ!」
とか言われてまして、
かわいそうに、
毛が伸びたらバリカンで
有無を言わせず丸刈りにされる予定でした

くぅは、別にお子の髪型には頓着はしていなかったのですが、
日々(髪の毛も含め)成長する2世を見て、
この髪質にバリカンはないだろう、
っていうか、バリカン当てられるほどに毛がないんじゃなかろうか、
とか思っていまして、
くぅがハサミを入れるしかないなぁ~
って密かに思っていたのですよね。

ただ、ハサミを入れるのも、
少々といいますか、かなり危険な行為だなぁ、と

特に前髪を切る時なんかは、
2世が暴れようものなら、目に突き刺さるんじゃないかしら、と
心配で、なかなか髪の毛を切る気にはなれなかったのですよねぇ。

こんな時、女の子なら、
髪の毛を結んで可愛らしくチョンマゲ風?とか思いつつ、
美容院に連れて行くという選択肢は我が家では無し、ということで(苦笑)


そんな時に、
いつも早起き&いつも朝はNHKニュース派なくぅ夫がつけていたテレビから、
なにやら興味深い情報が。。。

「おはよう日本」という番組の「まちかど情報室」 というコーナーで紹介されていたのですが
放送日は2009年 9月17日(木) で、ふだん月~金は朝5:30すぎ、土曜は朝 6:30すぎ)、
サローネ ヘアカットブラシ という商品です。

途中からふと目に入ったのですが、
見た瞬間、
これだ
って思いました。

その後ネットで色々調べてみたら、
どうやら特許も取られている製品のようですね。

安全性がかなり高そうで、
これならお子の髪の毛をとかす感覚で、
ヘアカットも出来そうです。

特許製品だけあって、
類似のバッタもんが(まだ)安く売られてはいないみたいでして、
けっこうなお値段がするのですが、
迷わず購入しました

で、テレビで紹介されたのもあってか、
届くまでに日数がかかりまして
(10日くらいかかったかしら)、
いよいよこのヘアブラシが手元に届いたのです


それでこの日、さっそく、2世を実験台にして、
このヘアブラシを試してみました。


前の日に遊び疲れてお風呂にも入らずにお昼寝続きで寝っぱなしだった2世を、
早朝からくぅ夫が「お風呂に入れる!」と言い出しましたので、

「ちょっと待たれぃ~」とストップかけまして、

「今から断髪式を執り行います。
ので、万が一2世が暴れたときはサポートするように

と夫には言い渡しまして、
お風呂場に新聞紙を敷きまして、
スッポンポンの2世をお風呂イスに着席させまして、
2世には、
「毛ブラシ、シュッシュ~♪するよ~。」
と。

うちは歯ブラシとヘアブラシの違いを明確にするために
(形状は明確に違うのですが、昔歯ブラシで毛をとかそうとした前科が2世にはありまして
ヘアブラシのことは「 毛ブラシ 」と呼称して、
毎日その正しい使い方を仕込んでおります、はい。
しかも歯ブラシ以上に(苦笑)

というわけで、2世は「ケブラシ」とは発語出来ませんが、
「シュッシュー(実際はチュチューですが)」と言って、
予想通り、毛ブラシを自分で持って毛をとかしたがります。

そこですかさず、
くぅは、あらかじめ用意しておいた新種の毛ブラシ、
まぁホテルのアメニティーでいただいて来たモノなのですが、
折りたたみ式のブラシとコームがついている優れものを2世に渡しまして、
2世がそれに気を取られている間に、
本物のヘアカットブラシで、
「毛ブラシ、シュッシュ~」と歌いながら、
普段通り髪の毛をとかしているフリしながら、
あっさり散髪完了

お風呂場の入り口でスタンバイしていた夫の出番はありませんでした。


使い心地は抜群でして、
切りたい長くなった毛を左手でつまんで、
その部分にブラシを当てれば、
毛をすく感じで良い具合に毛をカットしてくれます。

なので、仕上がりも超自然

目にささっていた前髪も、邪魔だった襟足の毛も、
いい具合にカットできて、
しかも髪全体の量は変わらず、な感じで、
かなり我ながら上手く出来たと思いました。
切ったのはほんのちょっとだけなのですけれどね

大人でも美容室いらず、
みたいな売り文句で番組では紹介されていましたが、
ホント、慣れれば自分でもカット出来そうです。

夫で実験したいところですが、
「パッツンパッツンになったらイヤだもん
ってあっさり拒否されてしまいました。

2世の出来は「すばらしい!これならプロに頼まなくてもいいね!」
なんて評価していたくせに~。

番組では、
「不況でボクの美容室代が真っ先にカットされまして…」なんて仰って、
紹介されていたご家族の旦那さまが自らカットされている場面なんかが流れてましたが、
ウチは自分はプロに頼んで、
息子はバリカンかぃ~って、、、(苦笑)

しかし、これでバリカンも不要だな、と思いました。
バリカンって名前は知っていますが、
使った事も無ければ実際ヤルのもけっこう怖そうだな、と
くぅは思っていたのですが、
あれはあれで安全で失敗もないのかしら?

くぅはもうバリカン体験はないでしょう。
おそらく、小学生くらいまでは(下手したら中学生になっても?!)
充分このヘアカットブラシで2世の頭は対応出来そうです

ブラシにしては高価ですが、
美容院代と比べたら、
瞬間的に元が取れる感じですし(笑)

久しぶりに良い買い物をしたな、と思いました。


ちなみに、以来、最近の、くぅのくぅ夫への脅し文句は、

「寝てる間に、毛ぇ、刈ったろかぁぁぁ~

となっております。

我ながら恐妻だな、と(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 16時17分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: