くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年01月24日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
2世(♂)、1歳最後のこの日、
記念に家族3人で写真を撮りに行きました。

禁断のスタジオアリスに、
今更ながらデビューなのです



いえね、奥さん、
実はスタジオアリスって、
我が家の目の前にあるのですよ!

ウチのマンションの目の前にある大型ショッピングモールの一角、
トイザらス(ベビザラス)のお隣、

この 禁断 の2店舗が軒を連ねるという…

調べたら、この2つって、提携してるのですね。
商売上手な~(笑)

なぜに“禁断“なのか?と申しますと、
言わずもがな、ですよね。

プロに次から次へと可愛い我が子の愛くるしい姿を激写していただいたら、、、
お財布のヒモがどんどん緩んで、
それこそ破産しそうになってしまう、
っていうのが、禁断のアリスの理由(大袈裟でなく


我が子にココの床なんかでひっくり返って手足をバタバタされた日には、、、
一気にくぅは、育児放棄をしてしまいそうな自分を危惧しまして、
それはもう、ちょっとばかし2世に短期の記憶力がついてきた頃から、
2世を連れて入店することは控えてます

)、
かれこれ、、、もう半年以上はトイザらスの前を素通りし続けているかしら…

ちなみに、アリス前もトイザらス前も、
ほぼ毎日、その先にある食料品館に買い物に行く為通っています。



そのような中、
なぜにスタジオアリスが
くぅの中で解禁になったかと申しますと、、、


くぅの大親友で2児のママさんでもある心の友のMちゃんが、
クリスマスの時に
クリスマスカードを送ってくれるという素敵で気の効いたことをしてくれたのですが、
それだけでもたいそう素敵な行為なのに、
そのカードと一緒に、
こっそり「スタジオアリスの株主優待券」という、
素晴らしいクリスマスプレゼントまで潜ませてくれていたのです


ようするにアリスのタダ券(下世話な表現でスミマセン!)ってことなのですが、
1万1千円相当の立派な額縁に入ったA4サイズの写真を撮って、いただけるという…

この時点で、失礼ながら、
くぅはアリスの真価と申しますか、
料金システム等々、あんまり知らなかったのですが、
この株主優待券は、本当に高額で、
実はものすごい高価なプレゼントをもらってしまったのだと、、、

アリスを初体験して、この日、初めて、
身を以て分かりましたびっくり

Mちゃんは、お子さんのお写真とかを節目節目でアリスさんで撮られているようで、
アリス・マスターなお方なのですけれど、
ホント、すごく素敵なプレゼントをいただいたことに、
この場をお借りして(自分のブログですが)心から感謝したいと思います。
Mちゃん、本当にありがとうございます



多分、こんな素敵なプレゼントをいただかなければ、
きっとくぅは一生涯、アリスに足を踏み入れる機会は無かったような気もするのですが…

それはさておきまして、
8月頃まで使えるこのタダ券(表現力が乏しくてすみませんです!)、
はてさて、いつ使おうかしら~♪
って、まず考えました。

8月までですと、
イベントとしては、
クリスマス、お正月、年明け(1月25日)に2歳のお誕生日、端午の節句、、、
とあるなぁ~、と。

お宮参りも100日のお祝いも、初節句なんかもスルーしてまして
(ようは、あんまりそういうイベントもちゃんとしない夫婦の間に生まれた
ちょっぴり不憫な2世だったりするのです…)
今更何のイベントを???
とか、自問自答しまして、

うん、2歳のお誕生日にしよう

って漠然と思っていました。


最初は2世一人だけで、
せっかくだから、和装をさせてみようかしら、
とか思ったのですが、
2歳って、七五三の着物を着るには早く、
かといって、赤ちゃんの着物?一つ身?とかいうのは乳児の着物らしく。。。
無知なのです,お着物についても…

アリスのホームページを見ても、
年齢別衣装って、2歳児、一番中途半端 (苦笑)


で、色々調べているうちに、
何やら家族で撮ってもらっても良いらしく、、、

それなら、せっかくですので、
親子3人、家族水入らずの家族写真 をメイン(額に入れてもらうのはコレ!)に
撮ってもらう事にしました


でも、親二人は、
めっちゃ普段着で、
くぅなんてもぅ、、、ほとんどノーメイク

2世も、別に自前の普段着でいいよね~
なんて思って行ったのですが、、、     

(ダラダラ書いていたら長くなりました。
本題に入る前の前置きが長いと言う事には気付いていますが、、、続きます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月25日 12時58分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: