くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年03月24日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
前回、 心拍を確認 出来てから2週間後にと言われていましたので、
この日、3回目の産婦人科へ行ってきました。

無事お腹の赤ちゃんは育っているようでして、
CRLは30.9mm。

赤ちゃんはお腹の中で丸~るくなっていますので、
この時期は頭からお尻までの長さ(CRL)を測るそうな。

丸まって3センチやそこら。
ちっちゃくてかわいい~♪(イメージをふくらましてみたりします。)


今回のサイズと前回からの成長具合なんかから出産予定日を割り出すのが
あんまり実質の週数とズレなくていいそうな。

出産予定日は、2010年10月19日。

くぅは、自分の排卵予想から、10月20日と予測してましたので、
ほぼそれにも合致していますし、
今回は2世(第1子♂)の時のように出産予定日から丸々1週間遅れるってこともないのかしら、と。

2世の時は、
単に最終生理開始日から機械的に計算して、
CRLも誤差の範囲内と言う事で、
特に修正をかけなかっために41週0日で出産したことになっていますが、
今、当時の日記(手帳)をふりかえりますと、

40週1日で出産したことになりますし…

当時は、あんまり週数の数え方とかも意識していなくて、
誤差もあるだろうしということで気にしていなかったのですが。

今回は第2子の出産と言う事で、
思った通りに出産出来るとは限りませんが、


よく1人目が早め(40週未満)だと二人目も早めに出産とかって聞きますし。

ま、これも、1人目が早くても、二人目が予定日オーバーすることもあるみたいで、
もちろん一概にはいえませんが。

ただ、前回は実母(くぅ母)のヘルプを早く頼みすぎて、
結局臨月を含む出産1ヶ月半前からずーっといて、
生まれてくぅが退院した翌日にくぅ母は実家(遠方)へ帰ってしまうという、
なんとも無駄なことをしてしまったものでして…

今回も母がヘルプに来てくれるそうですが、
どちらかというと、
2世もいることですし、
妊婦の間よりも生まれてからの方が身動き取れなくなるので、
なんならいっそ、生まれてから来てくれてもいいくらいな。。。

そんなこんなで、
出産予定日は、かなり慎重に割り出してもらいたいところだったわけなのです。

まぁ、それもこれも、
お産が順調に進むと言う事が大前提なのですけれどね~。


お腹の赤ちゃんは、以後、Jr.(ジュニア)と呼称する事にしました☆

で、Jr.は、この日で妊娠10週1日だそうです。

順当にいけば、4分の1経過したってことですね~。

そして、やっと、「妊娠届け」出用紙なるものをいただきまして、
母子手帳の交付手続きが取れます(うちの自治体の場合)。

妊娠届けの記載欄に、一部病院が記載して下さったのですが、
そこの妊娠週数は、「11週」と書かれていました。
(最終生理からの機械的計算法によるみたいです。)

前回、腹部エコーでビデオ録画もバッチリ出来ましたし、
ウチで、夫とJr.の心臓が透け透けでバクバク動いているのも家でバッチリ見られて喜んでいましたので、
今回も、ビデオ持参でいきました。

なので、腹部エコーと先生の診察(主に予定日決め)で済みました。
費用は3000円でした。

次回は、また2週間後。
医師の診察ではなくて、「助産師外来」だそうで、
その場で看護師(助産師)さんに予約を取ってもらいました。

追記:今回お産する産院では、一人ひとりのお産を万全にサポートするために、
ひと月の分娩予約数を75名(里帰り分娩を含む)に制限しているそうです。
今回、晴れて分娩予約も可能と言う事になりましたので、
さっそく予約金の1万円を支払って予約を取っておきました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月28日 15時23分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: