くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年06月05日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
ハマってます。親が(笑)

やっぱり、結婚前も後も、
もっぱらデートは牧場や動物園だったりしたせいか、
行き始めたら止まらないと言いますか…

先週と同じ温泉ホテルが直前にキャンセルが出たようで、
すかさず夫が予約を入れまして、
またまた土日で温泉&動物園旅行 に出かける事にしました。


かなり遠出になるのですが、
夫の意見では、

ってことで、行けるうちに、
動ける今のうちに
沢山お出かけしておこう!って事になったのです。
(くぅ、只今第2子妊娠6ヶ月)

なんだかスキーシーズン、
ひたすら母子家庭状態で耐えた甲斐があったといいますか…
目を見張るばかりの家族サービスっぷりなくぅ夫。
ようするに、本当にジッとしてられない性質のようで、
運転も大変なのに、体力あるなぁ~とか思ってみたり。


肝心の2世(第1子、2歳4ヶ月♂)が疲れるかなぁ、、、
とも心配したのですが、

ちょっと鼻が詰まった程度で、
幼稚園をお休みする事もなく、
予約が取れた週後半には、
ふだん通りの元気はつらつでして、
やれ、「白い温泉いきたいー」「車のりたいー」「お父さんと遊びたいー」


随分体力もついてきました。

以前は、遠出したら、その週は、必ずといっていいほど
高熱を出したりなんかして(おそらく疲れによる?)
火曜日とかあたりで幼稚園からお呼出し→そのまま小児科へ走る、
という感じだったのですけれど…(苦笑)




動物園は、
先週も行ってますので、
すっかりコースも覚えてまして。

しかも、土日は特に
「小動物をダッコしよう!」とかのイベントも盛り沢山で、
楽しくて良いですね。

2世、ダッコは、やっぱりお膝に乗せるだけで、
決して触ろうとしせず、
やはり硬直(苦笑)

親2人が、
「かわいー♪」だの何だのと、
子ウサギやらヒヨコだのをダッコしてはしゃいでいました。


週末は雨の予報だったので(だから登山客も多いホテルに空きがでたのかしら)、
雨に降られたら温泉に直行!って予定だったのですが、
2世はどうやら「晴れ男」なようでして、
降り出しそう、ではあるけれど、曇り空で、
11時~13時半頃までの2時間半の間、園内を回ったのですが
動物園では一切雨に降られませんでした。

むしろ、曇っていた方が、暑くなくて良かったです。

ただ、雷とかも鳴っていたので、
そろそろ危ないなぁ~って思いまして、
近くでゴロゴロ音がした時には、
充分動物園を満喫しましたので、
さっさと退散しました。

で、車に戻ったとたん、
ポツ、ポツ…からすぐに、
ザー!!!って、
それはもう、バケツをひっくり返したような、
ココは外国か?ってくらいの
スコールみたいなゲリラ豪雨となりました。

すごいラッキーでした。

しかも、雷がゴロゴロ近づいている時って、
やっぱり動物たちは勘が鋭いといいますか、
自然現象には敏感なのでしょうね。

ゾウもキリンも、バイソンでさえも、
なんだか落着かないようで、
ウロウロとやたら活発に動いてくれてましたから、
見物している方としては、
またまたすごく動物園を楽しめてしまいました。

そうそう、ワライカワセミとかも雷のせいなのか、
鳴き声が本当に人の笑い声のようで…
生まれて初めて聞きました!


動物園から温泉までは1時間半ほどの距離なのですが、
その間中、道路も冠水しかけの豪雨。
でも、2世は雨の音を子守唄に、車中で爆睡でした。

温泉ホテルに到着したら、
完全にフロントのお姉さんたち
「あら?!先週もいらして下さった…」
とか驚かれてしまいました。

絶対同県の住民だと思われてるんじゃないかしら~。

で、聞けば、ほんの数十分前に、
ホテル周辺ではヒョウが降ったそうな。

いやはや、本当にラッキー。

中古とはいえ、 買いたてプリウス をヒョウでボコボコにされたら、
大ショックですしぃ。。。


到着すると、目覚めた2世は、
完全にホテルの和室を「おうち、おうち♪」と。

毎週来ると、「お部屋」でなく「お家」化するものなのでしょうか。

で、さっそく
「白いお風呂入りたーい。」とアピールしまして、
入浴タイム(1回目)。

もちろん、くぅ夫&2世は男湯へ、
くぅは女湯でゆったり1時間ほど温泉を満喫。

動物園で一生懸命歩いて2世も汗だくでしたし、
ちょうどいい汗、流せました♪


夕食はバイキングだったのですけれど、
小食のOLさんとかお年寄りとかより、
ウチの子の方が絶対大量に食べてるよなぁて思います。
4歳までは宿泊費も何もかもタダなのに(笑)

いえね、どれだけ食べるかっていいますと…

巻寿司1個
炊き込みご飯(子ども茶碗に8分)
ミニ手作りパン1個
冷やしうどん2杯
ビーフシチュー(お肉と人参沢山)
肉じゃが
焼そば少々
エビグラタン(エビ2尾、ブロッコリー)
茶碗蒸し1個
岩魚の姿焼き1匹丸々
スイカ3切れ
オレンジ1切れ
バニラアイス

ね、ね、スゴくないですか?

書き出してみて、怖くなるくぅなのですけど、
これを45分くらいかけて、
それはもう、モリモリぱくぱくと食べるのですよ!

最近外食にも エジソンのお箸 持参で行くのですけれど、
それはもう、上手に箸を使いこなして、
食べまくり!!

くぅ夫は「絶対お金払わなきゃ、ダメじゃん(苦笑)」とか、
恐縮しまくり。

くぅは、ただでさえ美味しいお食事を、
2世がこれだけパクパク食べてくれますので、
なんだか気分も高揚、
そして、2世に乗じてくぅも食べまくり(笑)



食事からお部屋に戻って,
(さすがにこれだけ食べると2世、即、快便なものでして、、、失礼!)
19時からみんなで再び温泉へ(2回目)。

先週は、くぅ、食べ過ぎて動けずで、
2世と夫のみ、食後の温泉を楽しんだのですよねぇ~。

なので、リベンジとばかりに、
今回は、ちょっと動ける余裕を残して食べました。
それでもお腹いっぱい食べたのですけれどね(笑)


お風呂は皆さんまだお食事をされているようで、がら空きでした。
女湯なんて、くぅただ1人。
やっぱり1時間ほどゆーったり浸かってから上がりました。

20時にお部屋に戻ると、
部屋は真っ暗、夫は大いびき。
2世もほとんど眠りかけで、
入浴~寝かしつけまでくぅ夫が完璧に☆

もっというなら、実は、バイキングも、最初の45分は、
主に夫と2世を思いっきり食べさせまして(といってもくぅももちろん食べてますが)、
2世がお腹いっぱいで飽きたら、
夫と2世は先にごちそうさまをして席を立ってもらって、
くぅは20分くらいは、のんびりと、
デザートのアイスとかコーヒーとかを堪能するのです。

つまりは、食後のお世話~はほとんど夫がしてくれますので、
ありがたいのです☆

アイスも、2世にはバニラアイスしか見せないのですが、
本当は、6種類くらいあるので、
アイス好きのくぅとしましては、
全部味見しないと気が済まないですし、
ミニケーキ屋和菓子なんかも豊富で、
それも全種類食べたい派な食いしん坊でして(あはは~)

で、その間、夫は2世とまだ明るいので、
ホテル周辺のブナ林の森を散策したり、
ロビーに駒とかダルマ落としとか、
昔ながらの工芸オモチャがあったりしますので、
それなんかで2世と遊んで待っていてくれるのです。

そうやって、動く事により、2世、スムースに排便へ、なのです(失礼!)
あ、ただ、ウンチの処理だけは、お部屋でくぅがやりますけれど、ね(笑)

従業員さんはじめ、他の宿泊客の目には、絶対、
くぅ夫=子煩悩で面倒見の良いパパ、
くぅ=のんびりデザートまでパクつく悪妻、
って写ってるんだろうなぁ~。

実際、「旦那さん、面倒、良く見てくれますね。」とか、
「上手に温泉も入れてましたよ!」とか、
お声を掛けていただく始末(笑)

夫も、直接「あら~、お子さん、パパが大好きなのね!」とか褒められて、
まんざらでもない様子でして。

皆さん!もっと夫に声をかけて、
彼の父性をさらに伸ばしてやってくださいませ!!!

って密かに願うくぅだったりするのです。



20時から、真っ暗なお部屋でテレビをつけるわけにもいかずで、
くぅもそのままバタンキューでした。

が、妊婦なおかげで膀胱が子宮に圧迫されまして、尿意を覚えまして、、、(失礼!)
23時に目覚めて、
またまた30分ほど温泉に入ってしまいました~(3回目)。


大いびきの夫にも「入ってくる?」って声をかけたら、
夫も起き出していそいそと、
こんどは1人で男湯を堪能しに行ってました(笑)


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月11日 10時26分07秒
コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: