かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2010.05.05
XML
カテゴリ: 旅行・交通のこと
【5月5日(水)本日の行程】
ブリスベン15:15→(DJ1245)→16:30ロックハンプトン


ブリスベン空港国際線ターミナルでは、
カンタス、ヴァージンブルーともに国内線のチェックインサービスを
行っています。

しかしこの日は昼前という中途半端な時間帯であった為、
このサービスの実施時間外だったらしく、結局国内線ターミナルへ
移動しなくては搭乗手続と荷物の預け入れが出来ませんでした

100_4385.JPG
100_4386.JPG
パロの空港で厳重に「セキュリティシールされた」バゲージ。
梱包テープをハサミで切らないとかばんが開けられませんでした。



で国内線ターミナルへ行き、搭乗手続を済ませてようやく身軽に。
すぐさま、往路にも利用したT-Busに乗ってアウトレットモールへ向かいます。
ショッピング利用客はこのバスはフリーでの利用が可能

100_4387.JPG
出発の日の夜と同じ乗り場から出発。国際線ターミナルを経由します。


100_4388.JPG
約5分程で到着。


この DFO は、オーストラリアの東海岸に複数のアウトレット
ショッピングセンターを持つチェーン。
ブリスベン空港近くに数年前にオープンしましたが、いつも横目で
その存在を見ながらも行く機会を逃していました。
今回はようやく視察が実現したという所でしょうか


100_4391.JPG


数々の有名ブランドが入店した大きなショッピングモールと、カーパークを挟んで
向かい側にはウールワースやボトルショップが入ったビルディングがあります。

100_4396.JPG

100_4392.JPG
入口すぐにあるフードコート

100_4394.JPG
100_4395.JPG
名の通ったスポーツ・ファッションブランドのショップが立ち並びます。


暫く目にしていなかった溢れかえる程のモノの豊かさに
目がくらくらしました




特価品のフリースを1点お買い上げ


向かい側のビルディングへ移動し、


100_4389.JPG

100_4390.JPG


見つけた和食モドキの店でカツカレー丼を賞味。


100_4398.JPG

蕎麦屋のカレーみたいで美味しかったです


洋服買って、ファーストフードで食事するなんて、
あぁ、やっぱりおいらは
ストイックに生きることは出来ないんだなぁ。と
帰国直後の自分の行動に反省・・・

まぁしかし、「豪」に入れば「豪」に従う、っていう事で。
(えらく立ち直りも早い)


バスは日中10分おきの運行。
ロッキー行きの出発時刻も迫っていたので、ターミナルへ戻る事にしました。
ロケーションも空港至近だし、バス代はかからないので、
買い物目的でなくても、ここは格好の時間つぶしの場所になりそうです。



100_4401.JPG


今回の旅行8区間目。最後のボーディングです


ロッキーの空港には、職場から直接来てくれた嫁はんと、
これまた学校から直接来てくれたA美の出迎えを受けました。


さらにサプライズな事に、
昔この地に住んでいた時にすごくお世話になったミツエさんが
妹さんと一緒に旅行でこの地を訪れており、
10年ぶりくらいの嬉しい再会を果たしました


ミツエさんには、ここヤップーンでも、
その後転勤した東京でも、我が家は家族ぐるみでお世話になっていました。
残念ながらうちの社員だった旦那さんは数年前に他界されたのですが、
昔と変わらない元気なお姿と素敵な笑顔に
旅の疲れも吹っ飛んで、癒された気持ちになりました

img48292.jpg
ミツエさん、制服姿の嫁はん&A美と一緒に。
赤いシャツを着ていたおいら、バンコクの街に行かなくて良かった。



当日はこれまた偶然にも妹さんのお誕生日
お友達のお宅での、こちらもサプライズのバースディケーキに
妹さんもいたく感激されていました
おいらもちょっぴり君からもらい泣き。by一青窈

100_4404.JPG


赤ちゃんだった頃には、ミツエさんに
ベビーシッターもしていただいたA美です。
また遊びに来てね~


100_4405.JPG


長かったブータン旅行記ですが、
家族の笑顔でシメとさせていただきます
お付き合い、ありがとうございました。
(これでもサマライズしたんだけどなぁー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.25 02:35:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさまでした!  
ブータン、いつかは訪れてみたいと思いつつ、まだ果たせていません。
詳細で、ハプンニングあり、体力測定ありの旅のリポート、楽しく拝見しました。
そして、旅の仕上げはお嬢さんの笑顔。うん、これが一番ですよね。
(2010.05.25 17:36:36)

ジェイジェイ・JJさん  
かちょー。  さん
>ブータン、いつかは訪れてみたいと思いつつ、まだ果たせていません。
>詳細で、ハプニングあり、体力測定ありの旅のリポート、楽しく拝見しました。

お粗末様でした(笑)。
今回、旅に出るには体力をつけておかなくてはと痛感した次第です。じゃないと、世界のあちこちにあるもっと素晴らしい景色や文化が楽しめないですからね。


>そして、旅の仕上げはお嬢さんの笑顔。うん、これが一番ですよね。

旅行先から最後の飛行機に乗る時はいつも「帰りたくない~」って思うんですが、家族の顔を見たら「やっぱり家が一番いい」って思っちゃいますね。 (2010.05.25 22:24:35)

Re:やっぱり幸せは家族の笑顔 ~ブータン旅行記番外編~(05/05)  
chi_bow  さん
お疲れさまでした。
画像の多いブログは大好きです(笑)どんどんアップして下さい。
我が家のネットがよくないので、最近写真を軽くしてみてます。

なに、適応能力の良さが日本人の取り柄ですし、日本では日本流に、豪では合流(あれ?)豪流に。

空港のDFOは遊びに行くだけでも面白いですよね。けっこう安いものがあって、目も心もひかれがち、、、
あのなんちゃって日本食や、美味しかったですか? (2010.05.26 19:18:07)

chi_bowさん  
かちょー。  さん
>お疲れさまでした。
>画像の多いブログは大好きです(笑)どんどんアップして下さい。
>我が家のネットがよくないので、最近写真を軽くしてみてます。

文章能力のないおいら。とにかくビジュアルで勝負です(笑)。そういやうちも最近ネットの反応が悪いんですよ。もしかしてbigpondですか?



>空港のDFOは遊びに行くだけでも面白いですよね。けっこう安いものがあって、目も心もひかれがち、、、
>あのなんちゃって日本食や、美味しかったですか?

ファーストフードとしてはまずまずでしたよ。カツカレーに「ポークorチキン」のオプションがあったのには驚きました。今度は寿司にもチャレンジしたいです。
(2010.05.27 18:40:25)

おかえりなさい  
みやっち さん
あぁ~、ここのDFO行きました~!!
また、行きたいですー。
相変わらず、青空がスカーッとしてて気持ちいいですね!

かちょー。奥様、髪が伸びて私が知っている奥様と
雰囲気が違います。
A美ちゃんは、やっぱり奥様似ですか?? (2010.05.30 22:47:17)

みやっちさん  
かちょー。  さん
>あぁ~、ここのDFO行きました~!!
>また、行きたいですー。
>相変わらず、青空がスカーッとしてて気持ちいいですね!

自分は豪州4年目にして初めて行きましたよ。思ったより店の数や品揃えが多くて楽しめました。大旅行の帰りじゃなかったら、もっと買い物してたかも(笑)。


>かちょー。奥様、髪が伸びて私が知っている奥様と
>雰囲気が違います。
>A美ちゃんは、やっぱり奥様似ですか??

この人は散髪代が勿体無いからという理由で伸ばしているだけです(笑)。
A美は、確かにソファーで嫁はんと一緒にうたた寝してたら、時々どっちの顔かわからなくなる時があります。同じ台詞を嫁はんからも言われた事がありますが・・・つまりは両方のパーツを兼ね揃えているのがA美なんでしょうね。紛れも無く我々の子です(笑)。
(2010.05.31 19:45:06)

楽しく読ませていただきました!  
emi さん
はじめまして。きのう国賓としてブータン夫妻が来日され、二人を見て&以前、井坂孝太郎の小説にブータンのことが載っていたことを思い出してブータンに興味をもち、検索したらこのブログにたどり着きました!

ブータン記読ませていただきました。すごく素朴であたたかいブータンに行きたくなりました!!ツアーとかいろいろ調べてみます。

かちょーさんはオーストラリアに住んでいらっしゃるんですね~以前シドニーに2ヶ月くらいホームステイをしていたので、オーストラリア大好きです☆うらやましいです~
他の日記も読ませていただきますね♪ (2011.11.19 20:02:56)

emiさん  
かちょー。  さん
>はじめまして。きのう国賓としてブータン夫妻が来日され、二人を見て&以前、井坂孝太郎の小説にブータンのことが載っていたことを思い出してブータンに興味をもち、検索したらこのブログにたどり着きました!

ご訪問ありがとうございます。
おいらもブータン国王夫妻の来日に、何か勝手に親しみをもってニュースを観てました。ブータンの旅行の記録をこうして残しておいてよかったな、って思っています。

>ブータン記読ませていただきました。すごく素朴であたたかいブータンに行きたくなりました!!ツアーとかいろいろ調べてみます。

本当に自分の今の周りの環境を考えるいい機会になった旅行でした。独身だったら移住を真剣に考えていたかも・・・(笑) それくらい魅力的な国でしたよ。もしお手伝いできる事があれば何なりとおっしゃってください。

>かちょーさんはオーストラリアに住んでいらっしゃるんですね~以前シドニーに2ヶ月くらいホームステイをしていたので、オーストラリア大好きです☆うらやましいです~
>他の日記も読ませていただきますね♪

ほんとにお恥ずかしい日記ですが、どうぞごゆっくり楽しんで行ってください。今後とも宜しくお願いいたします。 (2011.11.19 22:36:07)

Re:emiさん(05/05)  
emi さん
先日コメントさせて頂いたemiです。思い立ったが吉日ということで、ブータン旅行申し込んじゃいました!しかも1/1発という、なんだか縁起がよさそうな。本当は春とか秋とかが景色もいいんでしょうが、休みが取れるの&なんとなく早く行きたくて。
滞在中ホームステイ2泊するプランなので楽しみです!
かちょーさんが「ブータンに行ったらこれはやっとけ!(食べとけ?)」的なことがあればぜひ教えてください☆ (2011.12.05 23:36:11)

emiさん  
かちょー。  さん
>滞在中ホームステイ2泊するプランなので楽しみです!
>かちょーさんが「ブータンに行ったらこれはやっとけ!(食べとけ?)」的なことがあればぜひ教えてください☆

ホームステイですか?それはまた貴重な体験ですねー。
おいらは慌しくホテルにステイ&観光しただけなので、一般家庭の生活を実体験できるというのはすごく羨ましいです。

加工品や肉魚などの多くはインドなどからの輸入品に頼っているブータンですが、高原野菜は地元のものを使っており、とても美味しかったです。冬の季節は何が美味しいのかなぁ。

おいらは自由時間を作ってもらい、ティンプーやパロの町を散策しましたが、それがとてもいい体験でした。時間の都合で本当にウィンドウショッピングだけでしたが、買い物したり、お茶をしたり、そういった事をすればよかった、と今は感じています。いつの日かもう一回行くぞ、と思っているところです。 (2011.12.11 13:39:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251125 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: