かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2010.10.19
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
カテゴリ: つれづれ
ついにモデムが昇天


Bigpond のADSLモデムを使うこと約3年。
半年ほど前から、電源を入れてからオンラインになるまでの
時間が15分くらいかかるようになり、
ここ1ヶ月間は、毎回のようにネット使用中に
突然オフラインになる事がありました



ネット接続したりすると復旧するので
何が原因がわからないまま騙し騙し使っていました


というのも、症状が顕著になり始めたのと時を同じくして、
たまたまうちの嫁はんがホテルの予約センターで受けていた電話
「インターネットが繋がらないので、電話予約したい」
という類のものが多かった為、
てっきり我が家の不調も、プロバイダーや通信業者が
原因と思っていたのです。


しかしいつまでたっても状況は改善されず、
いよいよ、モデムが回線を全く認識しなくなった為、

Bigpondのホームページを通じてWi-Fi対応のモデムをオーダーし、
ひたすらそれが届くのを待ちました。


しかし、ネットに繋がらない環境っていうのは
不安なもので、

(中毒患者ですね)
そこでモデムが届くまでのオフライン期間の 「繋ぎ」 として
前から欲しかったプリペイドのモバイルブロードバンドを調達


100_5141.JPG

100_5139.JPG


これで暫く凌いでいたところに、
ようやくBigpondからの小包が到着しました。


しかし、梱包物を見てみると、
どうやらワイヤレスにする為にPCへ挿入するUSBデバイスは
オプションだったらしく、
結局今までと同じ、イーサネット用の黄色いケーブルで
接続する事になりました


img7262.jpg


ワイヤレスになったら、テラスで小粋に
コーヒーなんかを飲みながらインターネット
なんて想像もしていたのですが、


まぁいいや。
繋がっただけでもヨシとしよう


結局、前のモデムの電源スイッチが原因だったのは明らか
今回新モデムをインストールした途端、
PCの立ち上がりと同時に、スピーディにネットに接続されるように
なりました


2年間の契約ミニマム期間が過ぎていたので、
プロバイダーの乗り換えもちらっと考えていたのですが、
結局このままBigpondとの契約を継続する事になりました。
ネットに繋がらないのをBigpondのインフラのせいにした
せめてもの罪滅ぼしに
(つうか、この国って加入や解約の手続が面倒くさすぎ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.20 01:38:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251125 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: