PR
「ねえさん」さんComments
Freepage List
別に昨日の話をシリーズ化するつもりは
なかったのですが
昨日全然旅の話に
触れられなかったため
今日はちゃんと紹介していこうと思います
行き先は当日!告げました
出だしこそはズッコけましたが
ここは切り替えて・・・・
仕切りなおしと・・・・
早朝5:00若干過ぎ・・いざ出発~~~~~
天気予報では本日~雨だったが・・
天気だけはどうやらキャンベルに味方してくれたらしい
晴天なり
それだけでも救われた
お~~~神よ~~~
旅は天気これ重要!!
天気予報では雨なのに奇跡だ。
日ごろの行いがよっぽど良いのか
はたまた悪いのか・・・
頼んでおいたおにぎりこそはないが・・・
コンビニおにぎりおいしいよ~
さあ~行くよ~
北へ
高速道路???
まだまだ使いませ~~ん
何のために5:00起きしたと思ってんの?
運転&ナビ キャンベルバッチリじゃん!
順調!順調!
方向音痴? 誰のこと?
予定通り昼前に到着

ど~こ~だぁ~~
これでわかったあなたこそ!
旅のスペシャリスト
青森県は十和田湖です
ささっ!もっと近くへ行って見ましょう

えっ?十和田湖だけ見せろって?
ほかはいい??
はい!はい!
ですね

どうですかぁ?
十和田湖ほんとにキレイでした
透き通ってた
でね でね
キャンベルはここで初スワンボートに乗ったのです

こいでる こいでるぅぅぅ~~~
スワンボートってはたから見たら
マヌケに見えるのって私だけ???
乗っちゃったけどね
楽しんじゃったけどね
だって乗りたいっていうんだもん
しょうがないさね~~~
あわせましょ あわせましょ
その昔「進ぬ 電波少年」でどっかを
横断ってあったね~
スワンで・・・
むちゃくちゃだよ~~
乗ってこいでみて実感しました
琵琶湖も行ったことあるんだけど
滋賀県の人には悪いんだけど
十和田湖の方がキレイだった

乙女の像です
スワンから撮った写真です
ここからのアングルはなかなかないでしょう
なぜなら
わざわざスワンでここまでこいでくるような
ものずきは
うちら以外にいないからです
ある意味貴重な人品でしょうか・・
フットワークは軽いキャンベルですから
スワンごときで疲れ???
ないない
横断??
望むところでしょう
十和田湖本日花火が上がるそうで・・・
見たいのは山々ですが
ここで花火が上がるまで居座るのも
なんだし・・・
後ろ髪を引かれる思いでこの場を
後にしました
乙女の像よ さようなら~~
次 いくよ~~~
車に 乗った 乗った~~~