曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Favorite Blog

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

あれから 早や二年… New! ♪テツままさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

Comments

♪テツまま @ Re[1]:夫に優しくしよう(と思った)&ランチ(05/31) New! みなみたっちさんへ そう わたしも 夜…
♪テツまま @ Re:水無月(06/01) New! 小豆は悪魔祓い 知らなかった~ 今日の…
曲まめ子 @ Re[1]:水無月(06/01) New! ふろう閑人さんへ 夏越の祓いというと …
曲まめ子 @ Re[1]:水無月(06/01) New! みなみたっちさんへ 6月になったので 30…
曲まめ子 @ Re[1]:水無月(06/01) New! パパゴリラ!さんへ 何故水無月というの…

Freepage List

2024.05.17
XML
カテゴリ: 東京・横浜周辺旅
​​「あかいくつバス」を「港の見える丘公園」で降りました。

入口の前から もうバラの花がいっぱいです。
「わぁ~、綺麗~~
公園に入ると バラの香りであふれています。



噴水の向こうに洋館が見えました。



赤レンガと白壁のフランス風洋館です。
小説家・大佛次郎氏を記念して建てられたものだそうです。
横浜生まれなのですね。
「鞍馬天狗」や「パリ燃ゆ」「霧笛」などを書いた人です。



朝は曇りだったのに見事に晴れて、日差しが強過ぎると
あまり綺麗に撮れないですね。
「ジュビリー セレブレーション(イギリス)」



「シャーロット オースチン(イギリス)」



「ザ・シェパーデス(イギリス)」


この辺りから お喋りなど忙しくて バラの名前を記録して
いないので(汗) 写真だけ見て下さいね



清楚で美しい。



今が花盛りの黄色いバラさん達。



この濃い黄色はまた別のバラですね^^



バラの小径を歩きました。



アーチがあちらこちらに。




​綺麗でしょ、秘密の花園みたい。​



黄色いバラが目立ちましたね。
ここで記念写真を撮ってる人が多くて、私達もね。​




港の見える丘公園の名の通り、横浜ベイブリッジも眼下に見えます。​




時間は午後4時半。まだ明るい時刻です。
「山下公園も行ってみようよ」

あかいくつバスに乗り、山下公園に行きました。
横浜はバラの街。山下公園のバラも楽しみです。
続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 09:30:08
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
♪テツまま  さん
プリンセスマサコはなかった?
バラは華やか
気持ちがハイになります

息子が
1人者のとき
その辺り観光しました

その近くのお店
みなとみらい?で
副店長してて
そっと覗きにいきました

(お値段以上のなんとかです)

大佛次郎
浜っ子でしたか〜 (2024.05.17 16:49:19)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
バラの名前の書いてあるもの、どれも知りませんでした。
バラ園など、地域によっておいてあるバラが異なるのでしょうね。

横浜はバラがすごいと思います。
日差しが強いようですが、どれもとってもきれいに撮られていて、さすがだなと感心させられました。(#^.^#)

お天気はやはりいいですね。
青空がまぶしいです。
(2024.05.17 20:11:50)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
わぁ〜💚 綺麗 綺麗👏

イングリッシュローズが多いですね

ジュビリーセレブレーションは 確か エリザベス女王の即位50周年を記念してつくられたバラ
マイガーデンにも 植えていました
いつの間にか 枯れちゃったけど😖
コッパー色のバラは パット・オースチンじゃないかな
これも枯らしちゃった
黄色いバラは グラハム・トーマスと ゴールデン・セレブレーションだと思う
この2本も枯らしたわ
白いのがクレア・オースチンで ピンクがメアリー・ローズ?
これも枯れちゃった
もし まめ子さんが お庭に植えてみようと思われたら この名前で買うと良いですよ
デビット・・オースチン(イングリッシュローズ)のバラは 育て易いと言われているけど マイガーデンでは ほぼダメになった

上記のバラは どれも人気があり 植物園や バラ園には 必ず植えてる 超人気のバラですよ👍👏 (2024.05.17 20:31:02)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
♪テツままさんへ

マサコ妃はあったかも知れないけど、咲き誇るバラを綺麗ね~と話すばかりで
バラの名前は見てないわ~(^-^;

香りも色も形も 全部美しい❤

ここに来たのは何年前なのか、記憶が定かでないのよ。
16か17年前かなぁ?

息子さんのお店をそっと覗きに来たことあるの?
あ、お値段以上の? わかった。母の愛ね(*^_^*)

横浜出身の著名人って多そうよね。
(2024.05.17 20:48:57)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
みなみたっちさんへ

バラをUPされる方は 皆さんバラの名前も書いてあるのに
日差しは強いし 名前も気まぐれに書いただけなので、中途半端でした(汗)

それなのに 励まして下さってありがとうございます❤
みなみたっちさんのバラの写真を見ると、私のスマホの写真が
恥ずかしくなるんですけど
でも これも大切な思い出なので よしとします(*^_^*)

午前中の曇り空の肌寒さから 夏日になりました。
山下公園もバラがいっぱいでしたよ!
(2024.05.17 20:56:07)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
マダムいつのさんへ

イングリッシュローズが多くて 華やかだったわ。
写真を撮っていると きりがないわよね。

バラ屋敷のいつのさん、さすが詳しい!!!
ジュビリーセレブレーションは目出度い名前と思っていたら
エリザベス女王の即位記念?

赤みをおびた黄色いバラは パット・オースチン?
他のバラの名前もありがとう❤

私はズボラだから 手のかかるバラは見て楽しむだけで
自分では無理だと思うけど、メモしておくわね(*^_^*)

横浜は市花がバラで バラフェスタのような祭典の最中で
と~ても綺麗でした。

沢山のバラの写真を撮ったけど ここにUPしたのはお気に入りのバラの写真で
好きなバラは やっぱり人気があるのね♪ (2024.05.17 21:08:29)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
nik-o  さん
行った事ないけど素敵な所ですね。

私なんかバラの名前はほとんど知りません。

個人的には綺麗で豪華なバラより、一重の素朴なバラの方が好きなんですよ。
女性の好みと同じ、笑。 (2024.05.17 22:19:41)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
nik-oさんへ

バラを育てておられるnikさんに ピッタリの「港の見える丘公園」ですよ^^

私はバラの名前を聞いて、その時はなるほど、と思うのですが
書いておかないとすぐに忘れます(^-^;

綺麗で華やかなバラは 女性の憧れなんですよ~(笑)
(2024.05.17 22:24:02)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
♪~あなたと二人で 来た丘は 港が見える丘
色あせた桜 唯一つ 淋しく 咲いていた~♪

上記の歌詞、昭和22年に発売された平野愛子の「港が見える丘」の一番の冒頭です。この歌が発売された時、リュウちゃんは0歳10か月の赤ん坊でした。

でも、何故かこの歌を聴いた記憶が残っている!?

小学生の頃、母に聞いた話によれば、
母は赤ん坊のリュウちゃんをおんぶして、リュウちゃんの故郷の伊勢の二見ヶ浦の夫婦岩を見下ろす丘を越える時、必ずこの歌を歌ってくれたのだそうです。

最近、指導している「歌声クラブ」で、山口百恵の「いい日旅立ち」を歌いました。
以下は、この歌の一番の歌詞のラストです。

♪~母の背中できいた 歌を道ずれに~♪

この歌を作った谷村新司も、リュウちゃんと同じような幼児体験があったのかな?

「港の見える丘」には、ずっと以前、女房殿と2人で行ったことがあります。
あの時は、まめ子さんとおなじように、山下公園まで行ったのですが、こちらの記憶は、殆んど残っていないのです(トホホ!)

(2024.05.18 05:42:35)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
薔薇の季節ですね~。
桜木町に5年ほど勤務していたので、港の見える丘公園も時々行きました。
石川町でもよく飲んでいたし。

昔、杉並から港の見える丘公園近くに移り住もうと親に提案したのですが、却下されました。
実家を打った値段で3倍以上広い土地が替えたんですけどね~。
もし移っていたら、もっと資産価値になっていたと思います。 (2024.05.18 07:08:38)

Re:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
mamatam  さん
ばらがとってもきれい。港の見える丘公園のバラは有名ですものね。
でも、ここって意外に新しいらしくて、遠足とかで行ったのは山下公園だったような。
わたしが出不精なんだろうけど、横浜って近すぎるのか、あまり行かないのよ。
こうして見せていただくとすごく新鮮。ありがとうございます。
昨日アップした道後温泉のホテルは、入った途端まめ子さんを思い出して、写真をラインで送ろうかと思ったくらいでしたよ。 (2024.05.18 10:59:29)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
リュウちゃん6796さんへ

私も「港の見える丘公園」というと その歌が浮かびます^^
全部知らなくて ♪港の見える丘~ だけ(笑)

母が歌っていたんでしょうか?
それともラジオで聴いたり、TVの懐メロで聴いて知っているのかわかりません。

港の見える丘公園は2回目です。
以前、高校の女子会で集まった時は 歩いて上がったんですけどね。
今は乗り物さえあれば すぐに乗ります(笑)

山下公園をUPしたので、思い出してくださいね♪
(2024.05.18 11:02:50)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
パパゴリラ!さんへ

5月はバラの季節で どこに行っても綺麗ですよね。
お天気が良くて 最高のバラ園でしたよ。

あはは、それは残念!
舅は藤枝駅南の、今、映画館や商業施設になっている土地を持っていたらしく
姑から何度も「あの土地を早々と売らなきゃ良かったのに」と聞かされました(笑)
(2024.05.18 11:12:42)

Re[1]:バラ満開の港の見える丘公園(横浜女子旅・その2)(05/17)  
曲まめ子  さん
mamatamさんへ

お疲れのところ、ありがとう❤
ブログを拝見したけど 今からコメントに伺いますね♪

近いから行かない ってわかります(笑)
「伊豆は東京の観光客で混んでる」って敬遠する人がいるのよ(^_-)-☆

高校女子会で行ったのも 5月のバラの季節だったけど
10数年前のことは忘れているので 綺麗なバラを沢山見て
気分が上がりました。
ありがとうなんて とんでもない!

道後温泉で私のこと思い出してくれたの?嬉しいな❤
叔父は松山の高校の先生をしていて、道後温泉町に住んでいたのよ。
だから 泊りに行くと朝は道後温泉に入りに行きました。
叔父も叔母も亡くなってしまったけど、懐かしい~~。 
(2024.05.18 11:24:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: