全2443件 (2443件中 1-50件目)
鬱陶しい存在 嫌いとはまた違う感じ 30年も一緒にいたら、親子でもうざいわなぁ なぜか円満でいたがる夫 昔みたいに尊敬や憧れなんて 現実見たらなれるわけないよ(笑) 何も知らなかった小娘時代の話 むしろ、ほぼ、アホじゃない?見たいな感情 手のかかる子どもよりたちが悪い 毎日仕事に行ってくれる 唯一ありがたいこと(笑)
2015年09月30日
コメント(0)
誰にも言わないが 今は空っぽなじぶんをもて余してる 結局 家族から離れてなにも出来ないってこと もったいない人生だなぁ(笑)
2015年08月18日
コメント(0)
八月の始めに母が他界した 脳梗塞であっという間 認知になってからもずっと私を悩ませていた 母が死ねば、すべて解放かと言えば そうでもない やることはたくさんある 何より 伏兵がいたとは 母の世話をしなかった兄が 金に汚いことを言い出した 葬儀のすったもんだに疲れて お通やで遺影に向かい文句を思いながら 悔し涙を流してた はたからみたら ずいぶん親孝行な娘に見えたことでしょう いつ私は穏やかな人間になれるのだろう
2015年08月17日
コメント(0)
お盆が終わってあの世ってところに 仏様が帰っていく 自殺した友人が夢に出てきた 夢の中でも生きていたんだ!と、勘違いしたよ 君はあの時のまま 優しく笑ってた 夢に出てくる幽霊は 口をきかないっていうけど ハッキリした口調で 『俺の決めたことだから』 もうほっといてくれ。 なのか 大丈夫だから なのか どちらにしても君はもういないけど、 私はもう泣かないよ
2015年08月17日
コメント(0)
忙しいとかお金がないとか そんなこと全部ただの言い訳 なーんにも努力してこなかったから 空っぽな自分に そういい聞かせてるだけ なんにもしたいことが見つからない まるで思春期の青年か? つーの 誰かのためにいきてるわけでもなく 自分を大事にしてるわけでもない 明日死んでも特に困らない いや、 私は死なないけどね
2015年07月30日
コメント(0)
まだ信じられなくて まだ泣いたりする 一人で寂しく逝った人 それしかなかったのか? 穏やかな死顔だったってきいた 私にはバイバイしたときの優しい顔しか思い出せない 抱き締めてあげればよかったなぁ 生きる意味を希望をあげられたら良かったのに 私のことなんか、頭にうかばなかったんだよね あたりまえかぁ 生きていてほしかった 一生会えなくても 生きていてほしかったょ どうせ、残りは長くはない人生なのに
2015年07月27日
コメント(0)
友人が自殺した 一人で苦しんでたなんて 知らなかった だって少し前に一緒に笑ったやん また、あそぼな って、約束したやん 誰より優しいやつで いつも私の意地悪笑ってゆるしてくれてたやん 家族も子どももみんな捨てて お前どれだけ無責任やねん 何でお前なんかのために こんなになかなあかんねん もう、なにもつたえられへん 頭叩いてあほか!っていってやりたいのに 迷わずに行ったんか? なんの未練もなくいけたんか? お前アホや 中2の春 桜が咲いてたっけ 私だけの思い出になってもうたやん
2015年07月18日
コメント(0)
過去を忘れて 過去を水に流して 過去を許して できるか!そんなことしたら 生きてきたことを 否定することになる 忘れたいことや怒りや悲しみを 全部ひっくるめて 今の私がある だから嫌なものはイヤなのだ
2015年04月15日
コメント(0)
明けましておめでとうございます 年末から認知症の母の世話をしています さすがに一日は嫁の立場上 主人の実家に行きました その間は兄の家に 何で連れて帰ってきたんや? みたいな批判 何でって… 正月くらい施設じゃなくてって思ったんだけど やっぱり、目が放せない 危険もあるし、徘徊も 一晩中独り言と、食欲が止まらない いつか、わたしも こんな風に人間が変わるなら 私は尊厳死を選びたい 忘れていくなら生きていても寂しい 残されたものも辛いだろう いきる気力がある人は 頑張ればいい でも、そうじゃない人もいる 日本も、いきると言うこと、死ぬ権利をもっと深く話し合うべき時がきたと思えてならない
2015年01月02日
コメント(0)
なんにもないんだ~ っていうか 望まなくなった 手に入るものと入らないものの 区別も出来る歳になった 大金あったら幸せになれるかな? わからん。わらかん? 自分の生き方がわからない 50にもなって迷うことか? と、笑う
2014年09月27日
コメント(0)
Facebookなるものを書いている 実名に近いから 楽しいことや嬉しいことを 面白おかしく書く ツラくて悲しいことは人に話したくない プライドや見栄とはまた違う感覚 そんな話だれに聞かすの?(笑) 聞いた方がツラくて悲しくなるよ ここなら私と言う人間が 実はいないかもしれないと、 言う読む人の救いがある または 共感してくれるかもしれない 上っ面の付き合いより よほど気が楽 ヤッパリ見栄はってるかな(笑)
2014年09月06日
コメント(0)
老健にいる母を見舞いにいくと いつも違う表情を見せる 回路が繋がってないときは 楽しそうにしているのに 回路が繋がっているときは 帰りたいと言う あまりしつこいと せつなくなって振り切って 逃げるように施設を後にする 影から母を見ると マンガのように肩をガタッと落としている よそのおばあさんだと ここにいるのが幸せだから って思うのに 母だと罪悪感で一杯になる 一人でポッツンと暮らす寂しさと 自由に動き回れない退屈は どちらがよりつらいんだろう? 自由に暮らすなんて モウデキナイノニ 本人はそれがわかっていない
2014年07月17日
コメント(0)
同窓会ばっかりやって 現実から逃げたいの? 友達でもない人でも 友達だと言う気味の悪い関係に ぬるーくはまってる事が 不思議で仕方ない はっきり言うけど 終わった恋と学生時代は 時々思い出して しょっぱくなるだけ
2014年06月08日
コメント(0)
忘れていた 思い出したくない でも 不意に思い出す 夢に見る 震災でつぶれた我が家のたたきからみた 道路を挟んで建っていた 自営業の八百屋の店先 父がいて 母がいた 毎日家にいる両親 現実とのギャップが 年老いてからのほうが 受け入れがたい 人は生まれた場所に帰りたいのかもしれない
2013年10月19日
コメント(0)
大事に育てなかったことを 今頃後悔している だけど やり直しもきかないし そんな気合いも体力も 元々もちあわせてなかったから 後悔って言うか 何て言うか 育てたように子は育った ですかね、みつをさん
2013年10月14日
コメント(0)

教育の賜物なのか DNAなのか 言わなくていい事をワザワザ言って 事を荒立てる いつの間にか母に似ている自分にビックリする 歳が行くほど温和になるなんて嘘だ 歳が行くほど地が出てくる あな、恐ろしや
2013年08月01日
コメント(0)
親しい友人のご主人がガンだとわかった こんなとき どんな言葉をかければいいのか わからない 四半世紀生きてきて まだまだ人の気持ちに添えない もし誰かに あんたにはわからないのよ! と、言われたら すみませんとしか言いようがない
2013年07月26日
コメント(0)
また同窓会がある 今度は小学校 なんだかなぁ 結局、この歳の同窓会って、 ある意味人生の成功者か、 気持ちに余裕のある人間だけが参加じゃないかな 悪くわないけど それに気づくとさみしい みんなが裕福で満たされた人生が送れるとは限らないけど それに小さい町なんだから 中学校のメンバーは小学校のメンバー(笑) 大好きな友達に会えるからイイケドネ
2013年07月17日
コメント(0)
いったい今の日本に何が必要なのか 誰か真実を教えてほしい ジジィ議員の私欲のために まとまりのない国になってしまって 若者がそれに異議も持たずに乗っかる いったいナンボで魂売ったんや? それとも単純に誉めごろされた? しっかりせいよ!若者たち いまだに決めかねる清き1票
2013年07月16日
コメント(0)
議員になりたいひとは ボランティアでやればよろし まぁ、生活保護と実費は国負担で そしたら何人辞めるのかな 志し一つ やってみれ(笑)
2013年07月14日
コメント(0)
暑くてクーラーのそばから離れられません また、電気代に悩まされながら それでも、消すなんて出来ません あ、ちなみにクーラーって言ったら 笑われた エアコンなんだねf(^^; 年々辛抱がたりんのか、 それとも確実に温暖化なのか 暑さが身に染みる すみません こんな感じなので 原発反対とは、言えやしないょ
2013年07月08日
コメント(1)
大事ななにかを伝えようとするときが 一番難しい 相手のきもちに添う言葉が 見つからない だから 黙って時が経つまでやり過ごす 気持ち伝わらなくても ガッカリさせたり 傷つけるよりいいから
2013年07月05日
コメント(0)
海外に行きたいと思ったことがない 外国人の生き方を知りたいと思ったこともない 困っている人を助けることも 社会に貢献するどころか 参加するのも面倒に思う 人は人だし なにかをしてあげられるほど 出来た人間でもない 小さな世界で偉そうに生きている 関わりが家族だけ ┐( ̄ヘ ̄)┌ それが?
2013年06月30日
コメント(0)
奥歯の横から 虫歯菌に攻撃されます 痛いけど お茶すらしみるけど 歯医者に行きたくない (/_;)/ 痛い治療と叱られるトラウマ 何で早く来ないのか と、 歯磨き指導 黙って治療せいよ、なんて 口を引っ張られても言えません だから 最後の手段 虫歯菌が神経まで食べて?くれることを 痛みと戦いながらまってます なんなら 抜けてよし!くらいの覚悟 歯が痛いと思うもの食べられない 虫歯ダイエット! 笑えない(T-T)
2013年06月28日
コメント(0)

在りし日のタマ駅長 って、まだいきとるわ ( ̄O ̄) 楽天の写真館がなくなったので 古い写真は皆消えてしまったと思っていたら アクセスが、できなかっただけで スマホからログ制作するときは 古い写真もちゃんと残ってたよ 懐かしい(笑) ますます思出話に花が咲く 加齢性記憶後退か! って、こんな病名あんの? (* ̄∇ ̄*)
2013年06月26日
コメント(0)

月曜日の朝の七時から パジャマ姿でやってくる孫二人 うちにいる孫はもう小学校だから 送り出すだけだけど やってくる二人はまだ保育園 お着替えしてご飯食べて 保育園まで送っていくのさ 朝の戦争再び( ̄▽ ̄;) 夕方はお迎えにいって ご飯食べさせてお風呂にいれて 七時に親がお迎え こんなにお世話しても 母親がいいらしいわ(-_-) まぁ、うちいる孫お嬢のように 母親より婆がいいも問題ありだけど 婆として幸せのか、どうなのか もっと先になったらわかるかなぁ(笑)
2013年06月23日
コメント(0)

古い写真をみつけた まだ三姉妹で通っていた頃の 自爆( ̄▽ ̄;) 五年で孫三人に増え お婆さん街道まっしぐら (T△T) コラーゲン? プロテイン? ヒアルロン? 関係ないね! グルコサミン、コンドロイチン、セサミン、ぷりーずだよ
2013年06月23日
コメント(1)
携帯をスマホにしてからフェイスブックなるものを始めたここと違ってリアルな知り合いだから構えてしまうアホがばれるとヤバイ・・とか貧しい暮らしとか・・とか(笑)後、小さい世界で生きてることなんかちょっと引け目を感じてる加えて昔の友達が同窓会感覚で参加だからホントめんどくさ芦屋のお坊っちゃまとかお嬢様たち友達の友達は皆友達?学生の時たいして話さなかった子とか面識のない同級生あのさ、嫌いな人とも仲良く話せるほど私は大人になってませんからって感じ意地悪された子と、意地悪してた子が仲良くしてるなんてみんな大人になったんだねつーか、気味悪い┐(-。ー;)┌ひゃひゃひゃp(^^)q毒はいてやった(笑)やっぱり私は変わらなく意地悪なのさ( v^-゜)♪
2013年06月10日
コメント(0)
ゴールデンウィークはじまりのこの日曜日に中学時代の学年同窓会がありました過去の私は消し去りたいものばかりで特に行く気もなかったのですが誘ってくれた友達が前に高校の同窓会に行ったときの事を話してくれてそれはもう歳取ったみんなの変化にどんどん興味が湧き出してwだって・・15歳から会ってないまま50歳の同窓生を見るなんてワクワク感がましてきて(この際自分の変化は棚に上げるw)どーしても(みんなを)見たい!!になり今は異郷の地・芦屋まで行って来ました・・・・・大爆笑!!「なんじゃきみは?」見たいな男子ばっかりさすがにいまどきの50のおばちゃんはまだギリ熟女的な素敵さが残ってるけど(^^)・・・男子の痛々しさ先生より老けてるやん!!どうしたらそんな風に頭が・・体系が・・センスが・・ないわ~(;;)でもむちゃ面白かった50のおっちゃんに「○○君、コーヒー入れてきて」と、気安くたのみさっさと入れてくれる心優しいおじちゃんたちよ家で嫁にこき使われここでも甲斐甲斐しく動く日本の男子はすばらしい それからもうひとつのびっくりはゆっくり寄ってくる頭の薄いおじさんに誰やんね?と怪訝に名札を見たらひえ~~~~君か!!中二のとき好きだった彼50にしてすでに好々爺w君と結婚してたら絶対「したい放題」できたであろうと推測できるその恵比須顔(今でも十分しているが・・)まぁ、とりあえず(お愛想に)今何してるの?ってきいたらなんと!なんと!!上娘と同じ仕事!同じ職場!同じ部屋!うっ~~~そ~~~~~んえ~~~~30年間会わなかったが何年も前から娘と働いていたって?!直の上司ではないらしいが娘に写メを送ったら返事に「飲み友達」って・・(←友達ってあんた)さすがに彼の方がびっくりして変な感動していたな「いい人だよ」と娘に言われる前からいい人って知ってるしwそっか~手もつないだこともない彼とこんな風につながっていたとは世の中面白い「30年前の成人式に私のお腹にいたのはこの子ですw」 あと、亡くなった先生や友達もいたっけ・・ご冥福を祈ります私はどこでも私のままですがw・・みんなもきっとあの頃のままの部分があるんだろうね楽しいひと時を送りひっそりと田舎行きの電車に乗って帰ってきましたwww
2013年04月30日
コメント(0)
神戸異人館めぐり何年ぶり?神戸に出るのも久しい異人館なんて昔は歩いてたら不意にあったのに今はすっかり観光地整備素敵といえば素敵だけど・・・異人館の屋根に時事サンタ・・も・どうなん?って感じで(^^;;おうちの中に入るのに1000円目からうろこの家(><)そりゃ維持費も要るだろうけどないわ~入り口で躊躇したがな・・・でもって、やめた!間取りは記憶にはちゃんとあるもん(--)キャピキャピとデートしていた可愛い少女もいまやシビアな専業ババァしかもオランダ坂ですっころびそうになったひざがふるふる息絶え絶えあと10年したらもうあの坂は上れないと思った
2012年11月25日
コメント(0)
さっくりと50歳になりましたはははっ特に変わりなし・・・いやいや、メタボが発生しだした今まで暴飲暴食で増えなかった体重がマックスを越したまぁしゃーないか新陳代謝が悪くなったってことだわね~歳が明けたら51だぃ
2012年11月24日
コメント(0)
また年賀状を作る季節が来たすっかりパソコンの使い方を忘れてつーか勉強しなかったのでいまだに写真を挿入とか字の大きさとかカラーとかetc・・・わからない・・できない・・めんどう「筆まめ」の原案どうりでいいかw的なそう思うとプリントごっこは手間だけどシンプルでよいなパソコンもタッチパネルになったらしいが早くテレパシーのように頭に思うことを以心伝心できるようになって欲しいもんだ便利なのか不便なのかもはや、わからない時代だ今年は意表をついてプリントごっこでつくってみるか温故知新・・ちがうか
2012年10月28日
コメント(0)
歳が行くほど穏やかになるというのはうそだ(--)どんどんせっかちでイライラでムカムカでキレヤスイ子供じゃなくて切れやすい年寄りいまどきの若いもんは・・なんて我が子を見たら人様のことを怒れないでもな~サラッと見逃せないのが「玉の瑕」実はこの前も一人でファミレスでくつろいでたら隣でDVが始まった若い男が別れた女を脅してる・・真横でやられたら怖いより怒りが浸透してきた店員さんが席変わられますか?って変わり際に「女の子たたいたらアカンで!」ツイいっちゃったよwどーしてもどーしても・・気持ちを押さえるとかいうより自然に出た言葉はぁ・・危害はなかったけど検事局から証人としてお呼び出し(--)くそー(><)めんどくさかったっつすガキお子様が騒いでたり若い子が汚い言葉を話してたりわがままなお年寄りとかetc人のことにかまわない。というか見てみぬ振りできるすべを誰か教えて欲しい
2012年10月07日
コメント(0)
ま、月が替わろうとあんまり関係ないけどね~クレジットカードの更新お知らせが来てたから早速と思ったら・・・暗証番号を忘れた(--)登録するときにお誕生日は却下されたからなんか違うのを・・と思ったのがさて、なんでしたかいのう(^^;いろいろトライしたらひゃ~ロックかかっちまっただ(><)マジないわ~そう言えばいろんな暗証番号忘れちまってる楽天はかろうじて入れるけど過去登録したサイトはすっかりわすれたいろんなこと忘れていくのは結構だけどしがらみとか嫌な思い出とか過去の恥ずかしいできごとはいつまでも脳裏にこびりついてるのはなぜ面倒なことから忘れたいのにサ・・・ご飯食べたかどうかは覚えてるけど昨日なに食べたかしばし思案するようになった頭の中に「・・・・」が増えました
2012年10月02日
コメント(0)
自分で「欝なんです!」って言うほどでもないがもしかしたらそうなのか?と、思うときがあるとりあえず外出は日々の食事材料だけ会話は家族のみパソコンやら携帯も最近は面倒で無言にゲームしてるくらい今日はそごう、明日は大丸・・なんて世界に住んでないし行く気にもなれない生活圏内がやっとでどこかに誰かと行くとか誘うとか、ものすごく億劫誘ってくれたらのこのこいくかもしれないけど子供三人を育ててる専業婆には新しい友達はできない(--)公園でもママ友にはなれないしな~つい立場(婆)をわきまえてしまうからw婆仲間となるとその人が姑さんだとこれまた会話がちぐはぐだって嫁姑には無縁の世界いまさら姑の悪口なんか言う歳でもなしw会話の接点は老人介護か・・せつな過ぎる~(;;)駅前に住んでいながら電車にも乗らず車の運転も疲れる歳だし「あぁ・・どこかに行きたい」と、行ったら寺めぐりに行けと娘に言われる(ふん、自分で子育てしてないくせに!)と、心で言い返す3時に帰ってくる孫お嬢と4時に迎えに行かねばならぬ姫と王子どこに遠出できる暇があるのさついでに呆けかけた母が気がかりときたら見知らぬ観光地でぼけーっとしてる暇はないのだそういう条件を踏まえて出不精になりついでにもうすべてがネガティブになる書いてる日記も愚痴ばかりなり
2012年09月25日
コメント(0)
もうすっかりブログは消えているだろうと思うアナタに朗報です今日更新しますw別に日常には変化なく一番上の孫がもうすぐ夏休みで一日子供と一緒にいることになるすっかりおかーさんだよ(--)おかーさんと違うとこは子供に留守番させられないってこと心配で心配で(^^;;仕方ないから24時間べったり孫もうっとうしいかもね~長い夏休みどう過ごしたもんか思案中宿題も一緒に考えないといけないのかなめんどくさいぜー学童保育にほりこみたい気分この子を人任せにするとママのように自由気ままなへんな大人になるといけないので同じ轍は踏まないぜぇ!(><)ほんとに毎日変化がなくてでも歳だけはとるのよねー歳をとってもいいから体力はそのままでいたい今も逆上がりとか跳び箱とかできたら良いのにと思う・・・絶対骨折れるつーの・・基礎体力を測ってみたら恐ろしいことになってるなw500メートル圏のスーパーに車で行く始末せっかくの夏休み孫と一緒にプールでも・・ってそのあと寝てても良いですか?(--)無理だね夕方4歳のお嬢と2歳の坊やが帰ってきます2歳の坊やは全速力で公園に走ります追いつかなくてもはや車にひかれないことを祈るばかり・・・・そんなこんなであと十年は母親代行続きます(::)もっと年老いたら毎日更新するように心がけますね(__)
2012年07月15日
コメント(0)
もはや更年期とはいえないほど私は今たくさん薬を飲んでいるその病名は黄斑変性症、過活動膀胱、自律神経失調症が、主なんだけど漢方薬から抗生物質までいろいろどれもこれも決定的な診断と治療がないから私自身、自分の体に「どーゆうこと???」これはまさにサイア人の思う壺「気合が足りん!」(--)気合っすか?(;;)眠りは浅く(ストレス検査)右目は中央だけ見えないしトイレは30分おき・・ほんとにほんとの症状なんだってばw気合だけなら「お漏らし」しとりますって孫王子のオムツを奪い取る勢いです・・そんなこんなでいろんなお薬を飲んで何とか生活してますよー更年期のなせる業なら女を捨ててもいいこの奇妙な迷路からいつ抜け出せるのやら
2012年05月17日
コメント(2)
今日テレビで映画「阪急電車」をみた阪急芦屋川駅のすぐそばに住んでいた私商店街のど真ん中w何年か前に実家を売り払ったので店舗は開かずのままであるけどもう私には関係のない町だと思っているしかもこの電車に乗ることは年に数えるほどになった今の町では見ることもないさご幼少wの頃はほぼ毎月宝塚ファミリーにつれてってもらい阪急池田に母の実家があったから小学校ですでに一人で乗れるようになっていた大抵は十三(じゅうそう)回りだけど宝塚線回りもできたこの辺は関西人しかわからないかな?懐かしさにストーリーより背景ばかり見ていたような・・電車の中で大騒ぎするおばちゃんの設定は阪急電車では「絶対ないわー」と思ったさあの電車に毎日乗って大学にいったけ思い出すときは車内の匂いまで思い出すから不思議その後亡くなった父や弟、老いた母や疎遠な兄、親戚までどの時代かわからないけど子供の頃のすべて・・作者には申し訳ないけど違う意味で楽しませてもらったもう私の町でなはいと意固地に思うこと今もあの町の住人でいるつもりの母座席の緑色シートが切なかった
2012年05月05日
コメント(0)
サクッと四月まだ寒いのがなんとも言いがたいですが・・孫お嬢がピカピカの一年生になるそりゃ~歳もとるはずだって(--)今月はじめに膀胱炎になりなんと三週間もの長患い(;;)排尿痛と頻尿が夕方になるとでるという難病w抗生物質の種類をあれやこれや変えて泌尿器科の先生を散々悩ませて挙句「気のせい?」みたいに言われたり「大病院」に行かされそうになったりこれも加齢の仕業すか??孫は日々成長しててもママの方は相変わらずで陽気なブラジル人にさえ愛想をつかされるほどノー天気またも出戻りw孫お嬢もサイア人も動じなくなりましたストレスももはや快感に変わろうとしていますやれやれ・・
2012年03月31日
コメント(1)
ひとつ心配事が起こるとズーっとずーっと引きずる性格だから孫の病気も自分の持病も家族の行く末や明日の夕飯w・・考えたってすぐにどうなるわけでもないのに心配はできると憂鬱今は母のことこれから始まる痴呆忘れていく方と見守る方どちらがつらいんだろう・・離れているけど行けない距離じゃない心配なのにわずらわしい毎日電話して今日は薬を飲んだか聞くめんどうさ薄情なのに切り捨てられないジレンマはぁ・・今日も実印をどこかにやってわからないという役所に行って再発行か(--)・・・・毎日が追われてる感が否めないのにまたおってくるものが増えた
2012年02月04日
コメント(0)
ついに恐れていたことが起こった起こったというか起こりつつある母の痴呆(--)孫どもの世話はまだ未来がある今は大変でもきっと解放されるはずでも・・年寄りの介護は先が見えない先が見えないし経済的負担も時間も全て不安要素年明けから顕著に見られるボケボケ発言あわてて医者につれていたら動脈硬化・・小さい脳血栓がちらほら薬をもたっらことさえ忘れる人にどうやって薬を飲ますのだ??離れて住んでいるから毎日お世話なんてできないもとよりそりの悪い親子だし一緒にいればついつい大喧嘩相手は病気だなんて思えないくらい腹立たしいことをしてくれる母はゴミ屋敷の住人であることも頭痛の種とにかく明らかにゴミであっても捨てることをしないあちこちに訳のわからないものばかり触ると怒るから手のつけようがないあまりにひどいのでゴミを持ち帰ろうとしたらものすごい勢いで車を追いかけてきたその形相はやまんば(鬼婆)だよ兄に言わせるともっと呆けるまで手のつけようがない・・と一人で歩けて買い物行けてご飯食べれて排泄行為も問題ない人に介護認定なんて下りるわけもないそれでもまだ実家店舗(八百屋)はそのままで問題は山積み金銭の出納もわからないどこから手をつけていいのやらただいま途方にくれてます
2012年01月31日
コメント(0)
子供のような挨拶ですいませんほんとは喪中でダメなんですけどねココを立ち上げるのもどんだけぶりか・・1年半前にモバゲーでゲームをしたらすっかりはまって飽きもせず課金もせずに早2年目wモバゲーでは周りが勝手に20代だと思っているのでだからあえて否定もせずにあつかましくもなりきっています実際は今年50になる、孫が三人もいる婆なのだ(--;やばいことにゲームのサークルっていうのがあってみんなで集まろー的な声が・・・いそがしいを理由に一切断ってます(笑)ほかに楽しみがない人のように一日携帯をいじってるあたり50とは思えない落ち着きのなさですが・・みんな元気で暮らしてますyo2歳になる孫王子は中耳炎が持病で耳鼻科と縁が切れませんけど・・下お嬢の子供はこの春から小学校早いもんですサイア人の母親が一人暮らしになったりうちの母がちょっとぼけ出して心配だったりドンドン肩に荷が重くなってますが逃げ出すわけにもいかなくて更年期も言い訳にならないくらいやるべきことをやらなきゃしゃーないっとアリナミンのんでがんばってますというわけで、地味にゲームに逃避って寸法ですね~今この楽天HPで知り合った皆さんは元気なのかなぁ・・
2012年01月08日
コメント(1)
放置に放置をしてログインのためのパスワードまですっかり忘れてしまってましたあせるわ(^^;パソコンのキーはまだ覚えてるwピアノも10年弾かなかったら指の動きも楽譜の読み方さえすっかり忘れてます(--)歳をとるということを本当実感してます今私は6歳4歳2歳をお世話してます母親たちがいるのにも関わらずものすごく気を使って(心配性か!)かなり毎日しんどいつすでもそれだけの毎日を送っている感が否めないけどとりあえず元気でやってます
2011年10月15日
コメント(0)
放置すりゃ気が済むんだよ・・って言うくらい放置・・すいませんログインパスワードまでわすれそうに(^^;放置してる間にこの夏が終わると49になりますで、年が明けると50(--)50ってババアやん・・とか思ってたのがわが身だよ(--;でもって・・その歳にならないとわからない苦労があるんだよねー年寄るほど自由だなんて思ってたのにドンドン不自由になるのはなんで??まずは独立しそこねてるわが子(次女)今の彼はブラジルハーフ・・・すげーやさしい男前彼女の外人好き・ってかブラジルすきはなぜ??人生の裏側歩くと地球の裏側にたどり着くのか??wおじいさんがブラジル移民でお父さんが現地結婚それなりに苦労されてると思うからそれをみて育った彼「しょういち」(外人顔)ちゃんとした人間だと思うちゃんとしたっていうのもへんかwwしかし・・どうしてこんなルーズでわがまな女が良いんだろうか??暑い国で育ったから温和なんだろうか??お次、長女のご子息様は中耳炎勃発ばかり3歳になるまでは・・とか言われてるけどわずか2歳足らずなのに人生の半分以上抗生物質を呑んでいるそれから母に続きお姑さんも一人暮らしで心配は尽きない母物忘れ全開←危険区域お姑さんは時間も経済も自由なのにやる気が起きないらしい・・・・・もちろん私は眼科通い眼球注射2回目・・ちくっと痛いだけなのにドンドン増す恐怖と薬の効き目が悪くなる現実若いつもりでも衰えていく体力とメタボと過労とストレスと・・・気ままな頃に戻りて~~~と日々思いつつ生活してます取り急ぎ現状報告・・って誰に?w
2011年07月30日
コメント(0)
サイア人がまた岩手に行った大変な仕事だなぁとおもいつつ比べるのもおかしいけど私も大変かも五十前でまた子育て(実際は孫)を三人もみとるwでも私の「大変」は頭の中で作られてるもので体とか物的な「大変」じゃないだって子育てや孫の世話を楽しんでる人もいるもんねだから実際に災害にあった大変さは気の持ち方なんかじゃ対処できない終わらない悩みと苦労がどこまでも続くでもきっと良いほうに向かっていくと信じたい町も個人も震災にあった苦労をいつか乗り越えて欲しいと願います
2011年04月06日
コメント(3)
相変わらず右目はゆがんで見えたままそれに加えてみたいものが見えない一番みたいものが見えないたとえて言うならなんちゃらビデオの修正みたいwほんとにあんな感じ周りは見えるので視線をずらしてみることはできるけど人間見たいものに視線がいくw網膜のまだ後ろにある黄斑にできた腫れ物(水のこぶみたいなもの)物体を映すスクリーンの後ろから押して画像をゆがませる・みたいな感じかなその腫れ物をレーザーで焼くとか眼球に直接注射で腫れを治めるとか50歳未満には保健の効かない手術を何度もしたのにはぁ・・それでもまだできものといたちごっこでたぶんまた来月に眼球注射かな・・治験扱いとか・病名を少し変えて高額医療にならないようにお医者様も考えてくださってるけどそんなことよりもう現状維持で良いからこれ以上見える範囲を少なくしないで欲しい左目はまだ普通にみえるけど片目じゃ不便日常生活では運転かな・車のバックは確実にゆがんでいる前は中央線も見えてたけど今はぼんやり曲がって見えていたのもやばいけどみえないのも・・なぁ進行状況によっては免許を返す?おる意味障害者考えたってどうにもならないけどめんどくさい病気
2011年03月31日
コメント(0)
いろんなことがフラッシュバックしたでも今、現実にそこにいる人がいるやっと忘れかけたころに遠いところで大惨事に・・そこにいる人の気持ちが良くわかってニュース見るのがつらい今サイア人は岩手県に通信網直しに行っている生で見たその光景のすさまじさに被災した人たちより(気持ち)きついらしい買い物にいって義援金箱にわずかな小銭を入れるホントわずかしか入れなくて恥ずかしいけど箱見るたびにそうしようとおもって・・スーパーからいろんな商品が品薄にでも大丈夫米がなくても食べるものはある水やガスなら此処は平気だし慌てなくていい買い占めたいならそうすればいい一週間・二週間・人より生き延びてもみんながいなければ寂しい一人は悲しい家族を失った方を思うといたたまれない
2011年03月20日
コメント(0)
毎日孫育てこれは仕事なのか・趣味なのかはたまた義務か・・月曜から金曜日まで昼間は保育園にいってるけどみんながそれぞれ自分のしたいことや願いが言えるようになるまでお世話するとしたらあと10年か・・親じゃないけどそれくらいの責任を感じて家庭人のやり直し楽隠居・・は、また遠のいた
2011年02月20日
コメント(0)
神戸大学病院 訳あって私は今ここの眼科に通ってます 今日は ついに眼球に注射 実はこの治療は五十歳からしか 保健が利かなくて 一本十八万ゼニー とても気安く治療できません しかも 病気進行を考えると二年は待てません で、こちらで治験扱いに 有り難い話…ですが その恐怖にずっと怯えていました だってメン玉だよ? 針が刺さるんだよ? 実際は麻酔と物凄いライトで眩しすぎて針が見えなかったけど ぢぐり! 普通の注射並みの痛さでした はぁ これで治る保証はないけど やれやれ 後何回注射するんだろう? 本気で点字を覚えようかと思ってみたり でも またすっかり人事みたいに 目を酷使するんだろうなぁ 眼帯してて思うのは ぼんやりでも見えていたいです
2011年01月31日
コメント(0)
いやー毎日大変三人の孫を朝から夜までお世話昼間保育園に行ってるといえども昼は昼でバタバタパソコン立ち上げる暇なしま・携帯ゲームは一日中してますがたぶんそれが私の現実逃避なんだと思うけどそんなわけかどうかまた目が一段と悪くなり今度は眼球注射に挑みます黄斑変性症ほとんど右目は役立たずさんでも救いは「真っ暗になることはない」って見えなくても光は感じていたいもんねいつまで車を運転できるかもっかそれが一番心配先週義父が亡くなりました義母が世話をして私は正月に会っただけのダメ嫁ですけどもう骨と皮だけにやせて死因は肺機能不全・・呼吸が自力でできない延命処置は本人がして欲しくないってことでした死顔はとても穏やかでした80歳・・いつか死ぬことは生き物の常だけど近しい人はリアルに時の流れを痛感させる同時に自分の老いもどれだけ生きるかよりどれだけ生きられるか正しくはどれだけ生かされるか・・
2011年01月30日
コメント(0)
全2443件 (2443件中 1-50件目)
![]()
![]()
