10月になりました。
2006年度も後半に突入!
後期は新しいことにもどんどんチャレンジして
躍進の時期にしますよ。
世間でも吉野家が牛丼をまた復活させたり、
地元兵庫で国体がはじまったりと、
ちょっとしたフィーバーがおこっております。
家のすぐ近くでも国体をやっている会場があったので行ってきました。
その競技とは・・・ボウリング!
六甲ボウルでおこなわれたボウリングの予選は、やはりさすがにレベルが高かった。
少年男子・・・といっても高校生くらいなのですが、
その部をけっこう見ました。
その後少年女子の部がはじまって、こちらは華やかでした。
男子はストライクが決まってもそんなに喜びませんが、
女子はストライクが決まると「やったー」と言ったり笑顔になるところがかわいかったです。

男子はほとんどがとても速い球を投げてました。当たったら死にそうでした(--;)
あと、さすがにみなさん各都道府県の代表だけあって(?)
投げ方がかっこいいです。
投げた瞬間、右足がすっと後ろに伸びて、体操選手のポーズみたい!?
ただ、いろんな投げ方をする選手がいて、
「えっ、そんなんで投げるの?」
と思ってもそれがストライクになったり・・・
おもしろいですねー。
かなりスピンをかけて投げるのはみんな共通してましたが。

それでもこれだけストライクがばかすか出ると壮観です。
ストライク2連続で「ダブル」、3連続で「ターキー」という表示が出ます。
ゲーム終盤で一度「フォース」という表示が出たことも。
3連続だから「ターキー」かなと思ったのですが
「フォース」とはいったい??
ちなみに、ストライクのはずなのに「F」というカウントがされて、
「なにかな?」と思っていたら、調べてみると
「ファウル」という意味でした。
ストライクなのに「ファウル」と出るのはかなしいな・・・これが勝負の厳しさでしょうか。
観戦場所から見える範囲はかなりかぎられてましたが、
よく見える場所で投げていた選手のうち、
最高得点は220点くらいでした。
う~む、おそろしい・・・
2024 昇龍の年だ! 2024.01.02
Play Back 2023 2023.12.31
何か毎日の継続を!(8月毎日ブログ更新… 2023.08.29
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments