昨日は 音楽会 でした。
練習当初は受け持ちの子達にとって、「できるかな?」という不安がかなりあったギリギリの課題への挑戦でした。しかし、長い期間をかけてCDを聞かせたり工夫を凝らしながら練習を重ねてきた甲斐がありました。他の方々の協力もあり、無事、成功に終わりました。
思い出しても涙が出てきます。
音楽会が終わったあと、気が抜けたのか咳がつづいていましたが、まだ倒れるわけにはいきません。幸い今日は復調したので、いい1日がすごせました。
<『
父親になる
』>
午前中、早起きしたのでひまになり、古本屋で本を買いました。
昼食・夕食の食前食後に読んでいたら結局今日1日で読み終わりました。
俳優保坂尚輝さんのエッセイです。
「父親になるってどんなことかな」と思ったので、買いました。
雑誌では「満点パパ」と紹介されたそうですが、ホントに「満点パパ」です。
料理・洗濯・掃除など、気づいたときにすぐする行動派、
乳児の体調が急変したときの応急処置、
自宅分娩する妻(高岡早紀さん)の出産さえ、助産婦が来るまでてきぱき動いてできることを冷静にしてしまいます。まったく頭が下がります。
子育ての考え方も一貫しており大人も子どもも納得できるもの。
けっこうこれ、おすすめですよー。
<キャスト決定>
4月のコーラスミュージカルのキャストオーディションを先週受けました。
結果は昨日の練習日に発表されたのですが、昨日は音楽会で練習を休んだので今日知りました。
第1志望のヒロインの恋人候補役は私としてはいい演技ができたと思いましたが、
それにはなりませんでした。
(やっぱイメージが合わなかったかな~~)
しかし、第2志望の 「高校夜間部に通うおじさん」の役
にはなりました。
これはこれで面白い役なので、役をまっとうしようと思います。
実はこの公演はダブルキャストで2回おこなうので、
別の公演では「ワル」の役にもなりました
。
「ワル」も上手にやる自信はありますが、もし学校の子が見に来るなら、「おじさん」役をしているときに来てほしいなあと思います。(^^;)ほんとはヒロインの恋人候補役をかっこよくやるはずだったのですが、それはまた次の機会に(笑)
台本には修正がかかり、さらにパワーアップしたようです。まだ読んでないので読むのが楽しみです。
ちなみにコーラスミュージカルの団体というのはここです。
公演日にはぜひご来場ください。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/terra/
<発声のコツを会得!>
僕はもともと歌は苦手でしたが、大学時代カラオケで特訓したのでだいぶマシになりました。
その後社会人合唱団にも入ったりしたので、さらにマシになり、そこそこ歌えるようになりました。
ところが、昨日の音楽会打ち上げのカラオケでも、高音がかすれて困りました。高音は出るときと出ないときがあり、自在に自分の声を操れるとは言いがたいです。
しか~し。 今日、声楽のレッスンに言って具体的に教えてもらったので、
だいぶ自分でコントロールできそうな見通しがついてきました。
いろんな声が出せるととっても楽しいです♪
・「い」の音は、上唇を歯から離すようにする。
・耳の後ろのあごのちょうつがいのところをひらくようにし、
指で押さえて穴が開くように。(軟口蓋?)
下あごはこのようにだらんと力を抜くことで、いい声が出る。
・ 下唇が中に入るくせがあるので、ひらくように。
・舌の力も抜いて、自然とだらんとする。
・声の途中から力を入れるくせがあるので、最初からストンと出す。 上からまっすぐ下りてくるイメージ。
・ppを響かせるのは、体の下に行くイメージ。
先生から「高いシまで出せた」と言われ、びっくりしました。
4月の公演本番では、オーディションで歌った大好きな歌を歌える可能性があるので、
そのときにソロが張れるよう、しっかり練習していきたいと思います。
<PCご帰還>
突如故障したパソコンくんが修理されて戻ってきました。まだ取り付けしてませんが・・・
ハードディスクの中のデータをなんとか復元できないかと思っていましたが、
ハードディスクは新品と交換されてしまったようです。データはあきらめるしかありませんね。
過去のデータとはきっぱり訣別して、新しい道をすすむのだ!
2024 昇龍の年だ! 2024.01.02
Play Back 2023 2023.12.31
何か毎日の継続を!(8月毎日ブログ更新… 2023.08.29
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments