きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.12.11
XML
カテゴリ: 問題解決

クラスの中には、どうしても叱ることの多くなってしまう子がいます。

しかし、その子自身も家庭や環境面でどうしようもないストレスを抱えていたり、
愛情に恵まれずに悪いことをしてでも気を引きたいと思っていたりすることがあり、
そういった子供にどう接するかは、教師としての大きな「悩むべき悩み」かもしれません。

なかなか即効性のある対応というのはないのかもしれませんが、
それでもあえて、そういった子どもの行動を変えていくのにどうしたらいいか、
というのを考えてみました。

ずーっと考えて、ひとつ出てきたのが
・肯定の言葉のシャワーを浴びせる
というものです。

自分が実際に実践して効果があると確信したわけではないのですが、
もし自分だったら、どんなことをしてもらったら、自分を変えていこうという勇気・元気をもらえるか 」と考えたとき、こういうアイデアに行き着きました。

「すごいね!」「すばらしい!」「かっこいい!」
「○○のとき、××してくれて、ありがとう!」
「大好きだよ!」「出会えたことに感謝しています」


そんなことを言ってくれる人たちに、あえて嫌われるような行動を取ろうとすることは、そうそうないでしょう。

というか、自分だったら、 そんなふうに浴びるように言われてみたい 。(^^)

仮にすごくイライラしていたり、ムカついていたり、イヤになったりしていても、
そういう否定的なパワーに打ち勝つだけの肯定的なエネルギーを浴びれば、
なんだか自分を変えていけるような気がする、と思うのです。

ただ、この方法、学校で、ある特定の子どもに使うとなると、なかなか実践しにくい。

他の子もいる中で、いきなり1人の子だけに「肯定的な言葉」を浴びせる、というのは、ヘンですし、その子だけ特別扱いみたいになってしまいます。

ただ、他の方の実践で聞いたことがあるのは、
どの子にも順番に終わりの会などで「肯定的な言葉」を浴びるチャンスを与える、
というものがあります。

今日は○○さん、と順番を決めておいて、その子のことを残り全員で徹底的に
ほめたり、感謝したりするのです。
実際に自分がやったり、見たりしたことはないのですが、
自分の経験や本などで読んだ情報と照らし合わせて、
かなり効果がある方法なのではないかと思っています。

もしこういう実践を実際にされた方がおられたら、ぜひお知らせください。

ちなみに、教室でやる以前に、自分で自分にやってみても、効果がある方法です。(これは自分で実証済み。(^^;))

何でもいいので 自分への肯定的な言葉を
自分で自分にシャワーのように浴びせる!!

必ずや、あなたの失った元気を取り戻すだけの不思議な効果が体験できるでしょう。 

セルフ・ヒーリングの1手法としても、おぼえていてソンはないです。(^^) 

言霊のパワーは、はかりしれないものがありますよ。

☆以下のブログランキングに参加しています。
押してくださって、ありがとうございます!感謝します!(^0^)
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

★以下のWeb上の講演もおススメします★
僕がディズニーランドで学んだ大切なこと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.11 22:01:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: