忙しい日々を送っています。
今週は月~木と4日連続出張。
市内の会議や、他校の巡回であちこちまわっています。
目もまわりそうです。
さて、そんな事とは関係なく、久しぶりの読書メモです。
代用PCで書くので書きにくいです。
『
斎藤一人20年間の教え
』
(遠藤忠夫、PHP研究所、2011、1200円)
==============================
『 斎藤一人20年間の教え
』
1
・人生は ” 自力の後に他力あり ”
一生懸命がんばっていると、
不思議と応援してくれる人が出てくる
ものです。
高校野球でも一生懸命やっているから応援者が出るので、
ダラダラやっていたら、応援なんか誰もしてくれません。
・ 一生懸命がんばる人生 に、ムダなことは1つもない。
・人は 愛が出ているときは、恐れが出ない 。
・ 意識して自分から愛を出す ことが大切。
・何も考えていないとき、
人からは恐れが出る。
・豊臣秀吉は、声が大きかった。
成功は 声から 。
・この世の中で幸せにしなければいけないのは
たった一人。
それは自分です。
・出世するということは、
頭を下げる回数が多くなること。
(出世したからといって、威張ってはいけない。)
・一人さん推薦
『 エピソードで読む松下幸之助
』
・「白黒ハッキリつけたくなったときは、
『 ま~いいか
』という言葉を口ぐせにしてみな。」
・ 「些細なことで怒るぐらいなら、
新車に乗ってはいけないよ!」
・ダイビングでは、
「 パニックに陥ったら まずは全ての行動を停止し、
深呼吸をしてから判断する
」
冷静な判断が、自分の命はもとより、まわりの人の命をも救う。
・千葉県にある三石(みついし)観音の貼り紙:
「私は”よく”の塊。
よく聴いて、よく観て・・・」
(p108の途中まで)==============================
途中ですが、今日はここまで。
続きはまた今度!
(おまけ 新刊案内)
『強運
』
(CD付き、1500円)
『感動の条件
~あなたの一生を1時間で変える本~』
(永松茂久(一人さんの弟子)、講演DVD付き、1600円)

ブログを応援していただける方は、ぜひクリックを!↓
ブログ王ランキング
「カフェインの「門限」を決める」 ~『… 2024.05.31
「ツールに凝らない」 ~『時間術大全』… 2024.05.30
「なぜ急ぐ必要がある?」 ~『今日、誰… 2024.04.18
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments