きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.07.07
XML
テーマ: 自己成長(455)
カテゴリ: 生活をよくする

忙しい日々を送っています。

今週は月~木と4日連続出張。
市内の会議や、他校の巡回であちこちまわっています。
目もまわりそうです。

さて、そんな事とは関係なく、久しぶりの読書メモです。

代用PCで書くので書きにくいです。


斎藤一人20年間の教え 』 
(遠藤忠夫、PHP研究所、2011、1200円)

==============================
斎藤一人20年間の教え 』 
読書メモ ロゴ

・人生は ” 自力の後に他力あり

一生懸命がんばっていると、
 不思議と応援してくれる人が出てくる
ものです。

 高校野球でも一生懸命やっているから応援者が出るので、
 ダラダラやっていたら、応援なんか誰もしてくれません。

一生懸命がんばる人生 に、ムダなことは1つもない。

・人は  愛が出ているときは、恐れが出ない

意識して自分から愛を出す ことが大切。

・何も考えていないとき、
 人からは恐れが出る。

・豊臣秀吉は、声が大きかった。

成功は 声から

・この世の中で幸せにしなければいけないのは
 たった一人。

それは自分です。

・出世するということは、
 頭を下げる回数が多くなること。

 (出世したからといって、威張ってはいけない。)

・一人さん推薦


 『 エピソードで読む松下幸之助

・「白黒ハッキリつけたくなったときは、
  『 ま~いいか 』という言葉を口ぐせにしてみな。」

「些細なことで怒るぐらいなら、
  新車に乗ってはいけないよ!」

・ダイビングでは、
 「 パニックに陥ったら まずは全ての行動を停止し、
  深呼吸をしてから判断する

 冷静な判断が、自分の命はもとより、まわりの人の命をも救う。

・千葉県にある三石(みついし)観音の貼り紙:

 「私は”よく”の塊。

  よく聴いて、よく観て・・・」

(p108の途中まで)==============================

途中ですが、今日はここまで。

続きはまた今度!

(おまけ 新刊案内)


『強運
(CD付き、1500円)


『感動の条件 ~あなたの一生を1時間で変える本~』
(永松茂久(一人さんの弟子)、講演DVD付き、1600円)

ありがとうのおじぎ男の子
     ブログを応援していただける方は、ぜひクリックを!↓
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

にかとまの読書メモリスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.07 21:40:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: