きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.07.11
XML
テーマ: 自己成長(455)


斎藤一人の 人を動かす
(永松茂久、PHP、1500円)

名著。

これを読んで、カーネギーの『 人を動かす 』を
7回 読もうと思いました。

内容はとても濃く、読み切るまで時間がかかります。でも、むずかしい表現は一切ナッシングです

==============================
斎藤一人の 人を動かす
読書メモ ロゴ
(第1章・第2章より)

・「『人を動かす』ということは、
 人がおまえのために自然と働きたくなるような自分になるってことだよ」

★魅力

・「 自分が動かなきゃ 人は動かないよ

・「そもそも 『自分はなにも動かずに人を動かそう』なんて
 ずるいことを思ってるから人が動かないんだよ

ほえー いっきり、思ってましたーーー!!!

  まったく、そのとおりですね。

  自分のために人を動かそうなんて、

  そんな人をこっちが見かけたら、
  ぜったい動いてやんないですもん。(^^;)

・「俺、 人をコントロールして動かそうなんて
 思ったことがない
んだよ」

  逆に『 この人たちに喜んでもらうにはどうしたらいいだろう 』って
  いつも考えてるんだよ。

どうしたらその人が幸せになるかを考えてるんだよ

・人にメッセージを送る時は、
相手の重要感を満たす ことを念頭に置いて話す。

誰よりも人を大切にし、
 誰よりも人の重要感を守る。

(第1章・第2章より:p60まで)==============================

魅力 」がほしいな~、と思います。

自分が動くことから、自分が人のことを本気で考えることから、ですね。

「この人のために動きたい」と思える人がいます。

そう思ったら、動くことですね。

それが、その人のためにもなり、自分のためにもなる。

そういう人生を、私は生きたい。(^0^)

続きはまた今度!

(おまけ 新刊案内)


『強運
(CD付き、1500円)


『感動の条件 ~あなたの一生を1時間で変える本~』
(永松茂久(一人さんの弟子)、講演DVD付き、1600円)

ありがとうのおじぎ男の子
     ブログを応援していただける方は、ぜひクリックを!↓
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

にかとまの読書メモリスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.11 22:41:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: