きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.12.03
XML
カテゴリ: 音楽♪

12月になりましたね。

12月は歌の教室の発表会と合唱の公演、2種類の本番を控えています。

仕事の方も「兵庫教育」という冊子の原稿を書くことになり、そのうえ防災の1月分の提案もしないといけない。

忙しいことはよいことだ、と思っていますがその分、体調管理が大事です。

・・・といいつつ、のどが過敏で腫れやすい状況。
1か月続いた咳は、油断するとぶりかえす。
体調と仕事と、プライベートで引き受けた約束との板挟み。
休養をうまくはさみながら、
ギリギリでスケジュールをこなしていこうと思います。

明日の歌の個人レッスンはキャンセル。体調回復にあてます。

来週は合唱の本番。
月、金、土と練習があって、11日の日曜が本番です。
しかも昼夜2回公演。

男性パートが少ないことからお助けで入ってほしいと頼まれて参加。
久々の合唱はとんでもなく楽しい♪
ですがまだ歌詞が覚えられず苦労しています。

アピカホール
開館15周年記念事業
15周年記念コンサート
(兵庫県西脇市)

昼:13:00~ 夜:18:30~ http://www.nishiwaki-cs.or.jp/apikahall/event/000417.html

昼のチケットは売り切れで、夜だけまだあるようです。
興味のある方はおいでください。大笑い

終わりよければすべてよし。

2011年最後の月を、
笑顔で達成感をもって終わりたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.03 22:33:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: