きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.08.10
XML
カテゴリ: 音楽♪
今までカワイの「スコアメーカー」を使っていくつかの動画をつくってきました。
ついに!
合奏の動画も、作りましたよ!びっくり



「スコアメーカー」は楽譜認識機能があるとは言え、合奏になると途端にパート数が増えるので、手直しをする箇所も多くなります。
とはいえ、ゼロから打ち込むことを思えば、圧倒的に速く楽譜データができあがりました。

手直しが必要なのは、ドラムパートのシンバルの音符が多かったです。
×がついている音符は、楽譜を認識しにくいのかな。
たしかに、●は見やすいけど、×になると、線になりますからねー。しょんぼり

でも、うまくいっていない小節をまるごと削除して、うまくいっている小節からコピペしてくると、速く手直しができました。

繰り返し記号までも、コピペでいけるんだから、おどろきです。
一般的なDAW(作曲ソフト)だと、五線譜表示での編集はなかなか思ったようにいかないのが実情なので、楽譜の状態で修正をしたい時には「スコアメーカー」はやっぱり便利だなーと思いました。

さて、今回のオープニングでは僕が大変お世話になったK先生が作られていた
「ルパン文字提示装置 2011_01」
を久しぶりに引っ張り出してきて、使用しています。
「ルパン」にぴったりのオープニングになりました。大笑い

なんとなく、「クルマ」も走らせたくなったので、フリー画像で「ルパン三世」を検索してきた時に出てきたクルマ画像も、登場させています。

フリー画像の使用で大変お世話になっている「○○AC」さんのサービスに
「切り抜きAC」というのがあったので、
フリー画像の中のクルマの部分だけを切り抜いて、背景を透過させる処理をそちらでおこないました。
今は本当に便利ですね。
ウィンク

▼切り抜きAC
 ​ https://clipping-ac.com/

例によって、動画編集は、ClipChampを使っています。
動画をエクスポートする時に、楽譜の中に黒い■が部分的に出てしまうなど、ちょっと処理が追いついていないかな、と思うところがありましたが、おおむね満足なので、気にせずにそのまま使用しています。



【動く楽譜】「明日の空へ」ミマス(歌付き) 公開!

【合唱音取り用動画公開】「地球星歌」2部合唱アルト(下のパート)強調版

▼​ 【合唱音取り用動画公開】「大切なもの」2部合唱アルト(下のパート)強調版

【合唱】【動く楽譜】「ここは友だちせいさくじょ」※ハ長調ハモリなし版

【運指動画】小2鍵盤ハーモニカ奏「ミッキーマウスマーチ」

【練習用動画】小1鍵盤ハーモニカ奏「きらきら星」「~タンギング変奏曲」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.10 15:36:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: