ようこそ!ラボ桜井パーティへ

ようこそ!ラボ桜井パーティへ

PR

フリーページ

作品集


おはなし&うた導入グッツ new


2002ミシガン


2002ミシガン機内感想文より


思い出アルバム


参加ラボっ子のHPと思い出の曲


韓国交流


韓国と私


思い出アルバム


ハロウィーンinラボランド


十五少年漂流記①


パーティ・タペストリー&あゆみ 


2002受入れ


2002クリスマス


クリスマス発表会


ガンピーさんのふなあそび


きてれつ六勇士


ホッレおばさん


黒姫 ラボランド 


CWニコルのアファンの森 


ラボ・ライブラリー


本多豊國さん・・画家


谷川俊太郎さん


茶畑和也さん


ラボって何?


言語習得のプロセス


心の中の湖


ラボの樹


This is Labo!!


テーマ活動とは?


ソングバードの効用


ナーサリーライムの効用


ラボのホームページより


ラボの次期刊行ライブラリー関連


ギルガメシュ関連


プレイルーム向け


寿限無


音楽家間宮氏講演会


画家 永山裕子氏講演より


はだかのダルシン関係


おはなしひろば


楽天英語ママ同盟


2003スプリングキャンプ


オープニング


交流広場での「ホッレおばさん」発表


キャンプソング


2003 中国交流


イースター


おもしろラジオジャパン


ラボのテレビコマーシャル時間表


マザーグース(ナーサリーライム)


ことわざ、名言


名言


ことわざ


名言集リンク


英語で遊ぼう!


小澤俊夫氏による「昔話大学」


星座 Horoscopes


英語で星占い


小学校英語講師養成講座


本名信行氏講義


室生春氏WS


田島信元先生


内田伸子先生


佐藤学先生


大津由紀雄先生


木島タローさん


門脇厚司先生


ゴスペル


Amazing grace 


Oh Happy Day


Joyful Joyful


You are good 


Hail, Holy Queen 


Jesus Oh what a wonderful child


Joy to the world


Oh, happy day


O Come All Ye Faithful


Ebony and Ivory


I Got Shoes


Lean on me


Go, tell it on the mountain


The Sound of Music


ドレミの歌


Heal the world


鈴木孝夫先生


鈴木孝夫の世界 第1集


新 武器としてのことば


ことばと自然-子どもの未来を拓く


2013年4/17 慶應日吉キャンパス 来往舎


谷川俊太郎さん、賢作さん


俊太郎さんの非公式ホームページ


賢作さんの公式HP


レイチェル・カーソン


センス・オブ・ワンダー


沈黙の春


資格


シェークスピアの名言集


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

labos

labos

コメント新着

labos @ 書き込みありがとうございます! 人間教育という大きなテーマを据えて、責…
ネオクリ @ 早い、情報に驚き。 そうですか、ブログあけたら、貴方のこっ…
ひまわり(*^_^*) @ こんばんは♪ 私もこの本読みました! 号泣しましたよ…
mkd5569 @ 新着からきました。 大変ですね。 でも、事前にみつかったわ…
サンサン33 @ Re:桜酔い(04/19) こちらに伺うのはほんとに何年ぶりでしょ…
2003.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ラボ30周年の時、同じロッジだったんですよ!って教えてくださった方がHP仲間にいました。その頃は、まだ3年目でラボをよくわかっていない時の参加でしたし、ちょうどその時、具合が悪くて病院で点滴をし、一日入院したあと、どうしても参加したくて自分で運転して記念行事に遅れて駆けつけたのでした。ですからあまりその時の記憶がありませんが、覚えていてくださった方がいたなんて嬉しいなあと思いました。今HPで掲示板に書きこんだり読ませていただいたりして、再会しているんです!うれしいことです。

またピーター・フランクルさんとの出会いも不思議なご縁で、1998年長野オリンピックの年、子どもの通っていた学校の一校一国運動の相手国がハンガリーで、有志でピーターさんを講演会にお呼びしたのがきっかけで、その後も長野にこられるたびにお知らせしてくださったり、新しい本が出版されると必ず送ってくださるのです。有志で主催したあの講演会はとても暖かいものでしたし、消防法に違反するのではないかと思われるくらい満席を超え、ピーターさんご自身もあの時の講演会のことを、今でもとても印象的でよく覚えていると語ってくれます。その後、県のPTA講演会や佐久市での講演会でもお世話したり、5~6回は講演を聴いていると思います。何回聴いてもとてもいいことをおっしゃってくださいます。たくさんの人生で大切なことを、ピーターさんから学びました。友人宅にホームステイした時、一緒に夜遅くまで語ったり、皿回しのコツやジャグリングを教えていただいたりもしました。また私が韓国にホームステイした後、韓国語取得のためと、韓国語で講演会のため友人を紹介してと言われて、私がラボでホームステイしたお宅をご紹介しました。ピーターさんが訪問した時も、とてもよくしてくださり、とても感謝されました。会う時はいつも珍しいお土産や講演で頂いた豪華な花束をくださったり、(次の講演会に持っていけないので)かわいい子どもさんの写真をメールで送ってくださったりします。本当に良い友人(気安くそう言っても良いのでしょうか?人生の先輩ですね!)です。
これからもいろいろな出会いを大切にしていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.11.14 22:24:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: