ららとおさんぽ

ららとおさんぽ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*yone*

*yone*

Calendar

Favorite Blog

授かりますように! ぱちぱちはれさん
神様お願い! ★マリア★さん
子供と共に日々成長 しゅんたっくんさん
ちょっと一息 ハッ… ぬまっ子さん
|_-。) ここぞとばか… 苺ごろさん

Comments

しゅんたっくん @ Re:出産しました!(09/29) お久しぶりです♪ 次男くん出産おめでとう…
みみ@ @ Re:出産しました!(09/29) お久しぶりです。 ご出産、おめでとうご…
まりもまり @ Re:出産しました!(09/29) お久しぶりです^^ 無事ご出産おめでと…
月うさぎ☆ @ お久しぶりです☆ 二人目おめでとうございます♪ すっかりご…
*yone* @ Re[1]:性別。(04/21) ぬまっ子さん ほんとお久しぶりです!…

Freepage List

2007年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から少し重いテーマで日記を書くことにしました。

でも、書くことによって、自分の気持ちに整理がつくならと思い、久々にPCを開いています。



私は結婚前に「軽い鬱を伴うパニック障害」という病気を患いました。

きっかけはなんだったのか、いろんな事が一気に重なって、という形で、これが

はっきりとした原因だというのが結局わからずじまいです。


ただひとついえる事は、とにかく小さなことに不安を感じてどんどん、どんどん

自分で勝手に追い詰められていく、というこの性格に起因してることは間違いないと思いま

す。


実は結婚前に、何気なく受けた婦人科の検診で、もしかすると子供ができにくい



というのも赤ちゃんが生まれて、母乳を出す指令のもとになる「プロラクチン」

というホルモンの値が、通常値よりやや高い指摘されたのです。

このプロラクチンの値が高いと、排卵障害が起こったり、妊娠しても流産しやすい

という説明を受け、なんの覚悟もないままに、ものすごいショックを受けました。


当時夫とは一応結婚を前提に付き合っていたものの、夫の事情で結婚までは

まだまだ遠い道のりだという、宙ぶらりんな関係で、自分の年齢を考えると

とても将来に不安を感じていた時期でもありました。


そこへ、結婚すればおのずと子供は授かるものだ(この辺がかなりの無知でしたが)

と信じ込んでいたものが、まさか自分が子供ができにくい体質かもしれないなんて

思いもよらない不安材料がふってかかり、このあたりから、何か普通に生きている

事自体に漠然と不安を感じるようになってしまいました。




周囲に非協力的な行動を取られたりと、ストレスとプレッシャーが一気に押し寄せ、

ある日突然、夜眠れなくなってしまったのです。


それまでも、誰にでもあるように、なんとなく眠りが浅いとか、寝つきが悪いとか、

そういう日もたまにありましたが、それでも一睡もできないという経験がなかったので、

パニックになるほどとまどってしまいました。




朝布団から出ることもできず、一日に何度となく訪れる動悸と、このまま死んでしまうのでは

ないかという恐怖感に襲われ、ようやく訪れた心療内科で「鬱病を併発したパニック障害」

と診断されました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月07日 13時25分52秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: