タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥世の中昨日で3連休… New! かもめ72&35さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/01/03
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
あれは昨年10月、BOOKEXPO THAILAND 2010で


『A to Zマップ バンコク50区-周辺-計画道路 タイ-英2言語』
これ

宿に戻った私は嬉しくて、早速開いてページをめくっていくと、最初の地図のページ、
しかも見開きのど真ん中に記された地名に目が釘付けになってしまいました。


バーン・タラート・イープン

「日本市場集落」 を意味する地名です。


さらにその東側には、 クローン・イープン (日本運河)
南北に走っているではないですか!


そんなところ初めて聞いたぞ。一体どこなんだここは!


地図をよくよく見ると、 ナコーンパトム県バーンレーン郡 だと判明。
アユタヤ県境 から西へ数キロ入ったところです。


アユタヤに近いということは、もしやアユタヤ時代に日本からやって来た
山田長政らの日本人と関係があるのでは?

いや、以前行った水上マーケットのある サイノーイ からもそう遠くないから
もしかしたら終戦後にバーンブアトーン収容所にいた在タイ日本人との
関係も考えられるのでは?



調べてみたら、日本とは一切関係の無いことが判明。残念~(>_<)


でも一度火が付いた私の興味はもう収まりません。
クローン・イープン(日本運河)を見に行きたい!!


でもどうやって行けばいいんだろう?


サイノーイから遠くないとは行っても10kmちょっとはありそう。
行ったから分かりますが、そっち方面のバスなどの公共交通機関はありえません。


「ラート・ブアルアン」 という地名を発見。
クローン・イープンの東5kmほどです。

ん? この地名どこかで見覚えあるぞ。

記憶の糸を手繰ってようやく思い出しました。
バーンブアトーン のバス停でラート・ブアルアン行きのバスを見たことがあったのです。
その時は「そこっていったいどこなんだろう?」と疑問に思ったので覚えていたんですね。


それじゃ、まずあのバスでラート・ブアルアンまで行って
その先はそれから考えることにしよう。最悪歩いても行けますし。


あ、話は戻りますが 「バーン・タラート・イープン」 は地図の誤記のようで、
正しくは 「バーン・クローン・イープン」(日本運河集落)
あるらしいことがわかりました。

グーグル・マップの航空写真でも辺りは田んぼばっかりで
市場らしきモノはまーったく見当たりませんしね。

まぁ、何も無くてもクローン・イープンさえ見られればいいのです(笑)


ということで、12/27(月)に出発~!


バンコクの 戦勝記念塔 からエアコンバス522番に乗ります。
07:45発車。

すぐに高速道路に乗り、北へ針路をとって軽快に疾走。

ノンタブリー方面へ行くにはこのバスが速くて便利なので
毎回お世話になってます。


高速を降り、 ンガームウォンワーン通り に出ると先は渋滞。
車掌には「The Mall」(ンガームウォンワーン店)までの運賃を
払ったんですが、最初の 「パンティップ」 で降りちゃいました。


パンティップに到着した522盤バス


あ、プラトゥーナムのパンティップではないですよ~。
昔は場末のローカルデパートだったんですが、
気付いたらITモールに模様替えしてました。

時刻は07:59。

パンティップ前には通勤客向けに朝食を売る屋台が沢山。
結構賑わってます。


パンティップ前の屋台


みなさん出勤前にここで買って、オフィスに着いてから食べるんでしょうね。


さて、反対側へ渡り バーンブアトーン へ行く方法を考えるとしますか(笑)




<交通費>
522番バス: 18バーツ
ここまでの合計:18バーツ

つづく・・・



戦勝記念塔~パンティップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/03 04:04:40 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: