タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥世の中昨日で3連休… かもめ72&35さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/08/23
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
ナコーンヌアンケート古市場を、入口入ってすぐの橋を中心に

今いる北東ゾーンは淋しい限りです。


  • 11_01.jpg


祝日に来たからですかね。この良さげな古式(?)コーヒー店も休み。
土日だと店ももっと開いていてお客さんも多いのかもしれませんね。

見るべきものがないので、再び橋を渡り直して
今度はもっとも店が多そうな南西ゾーンへ向かうと…


  • 11_02.jpg


こんな遊歩道っぽい雰囲気に整備されたところも~。
こちら側には観光客の姿がチラホラ。




  • 11_03.jpg


洗濯物が干してあったり、何やらゴチャゴチャと物が積まれたままの店先で
おばあさんが店番をしていたりの、この素朴さがたまりません ^^

古き良き時代の商店街の雰囲気そのまんまという感じ。

ここ ナコーンヌアンケート古市場 は、まだあまり観光地化されずに、
本物の「昔の市場」が色濃く残っている印象を受けますね。


そんな商店街を歩いて、北西端に到着しました。


  • 11_04.jpg


運河の十字路が先に見えます。
おっ、もしやここが。


  • 11_05.jpg


標識が立っています。

「ターカイ交差点」

ラマ5世は1907年に御座船で、まさにこの場所を通ったんですね。



商店街を戻りつつ、とある店でナム・ファラン(グアバ・ジュース)を飲んで
一息ついてから、西側に架かるもう一本の木橋で対岸の北西ゾーンへと渡ります。


  • 11_06.jpg


のどかないい眺めではないですか!







<交通費>
歩いただけなので:0バーツ


※旅は2012年5月1日(祝日)に行いました。


つづく


  • ナコーンヌアンケート.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/23 11:19:21 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: