タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

🔥世の中昨日で3連休… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015/01/19
XML
テーマ: タイ(3444)
カテゴリ: タイ旅行記
それは昨年8月のこと。ブログにこんなコメントを頂きました。





わたくし、個人の趣味で世界のタワーの置物(ミニチュア)をコレクション
しています。

その関係で、タイ・スパンブリーの
バンハーン・ジェムサイ・タワー(Banharn-Jamsai Tower)
のミニチュア置物を探しています。



国内外のタワーのミニチュアを収集し写真を公開なさっているサイト
タワー収集機構 」の管理人さんからでした。

スパンブリー バンハーン・ジェムサイ・タワー に写真のある、
タワー内土産物店で売られているタワーのミニチュアを
機会があったら買ってきていただけないかとの内容でした。


これはグッド・タイミングだ!

King Naresuan 5 ~象戦~ 』を映画館で観ていたく感銘を受けた私は、
ぜひアユタヤ時代にナレースワン大王が象戦を繰り拡げた地を訪れてみたいと
思っていたところだったんです。

その地があるのも、 スパンブリー

何かの縁を強く感じざるを得ません。もちろん依頼を快諾。
現代と古代の、記念碑的な場所をいっぺんに訪れてみようではないですか!


まずは今回訪れる スパンブリー県 の場所を
グーグルマップ の地図を拝借して確認しましょう。

  • スパンブリー.jpg


スパンブリー は、バンコクの西北100kmほどにある県で、

バンハーン・ジェムサイ・タワー はそこにあります。

ナレースワン大王の象戦の地、 ドーン・チェーディー は、
さらに35kmほど西北になります。


決行日は2014年9月18日(木)。


センチュリーというショッピングセンター裏手のロッ・トゥー乗り場へ。

  • 01_01.jpg


ここが入口。
時刻は、06:42。

右手にずらっと並ぶ窓口は素通りして、
奥右手のドアを入ったところにある スパンブリー 行きブースへ。

運賃は120バーツ。
「7時出発なので待っていてください」とブースのおばさん。

ベンチに腰かけてますか。

  • 01_02.jpg


整理券?

しばらくして運転手らしき男性が呼びに来たので
後を付いて車に向かいます。

  • 01_03.jpg


これかー。

私が写真を撮っているのを見た運転手さん、
「助手席に乗りなよ」と。

わあ、ありがとうございます!

  • 01_04.jpg


見晴らしが良くて、こりゃ最高だ!


07:02出発。

高速に乗って、一路北へ。

  • 01_05.jpg


バンコク中心へ向かう通勤ラッシュの渋滞を横目に
順調に飛ばして行きます。

ジェーンワッタナで高速を下り、チャオプラヤー川を渡ったロッ・トゥーは、
国道340号線へ。もうこの道を真っ直ぐ突っ走れば スパンブリー です。

  • 01_06.jpg


段々とのどかな光景に。
このすぐ後、 「スパンブリー県へようこそ」 の看板をくぐりました。


そして スパンブリー 市街地に入ります。

  • 01_07.jpg


左折して寺の山門をくぐると、終点に到着!

  • 01_08.jpg


時刻は、08:43。
戦勝記念塔から1時間40分ほどでした。

ワット・プラサートトーン の境内に戦勝記念塔と結ぶ
ロッ・トゥー路線の発着所があるんです。

  • 01_09.jpg


バンコクへ向かう人が大勢座って待ってますね ^^


さて、「 タワー収集機構 」管理人さんからは、タワーの写真もリクエストされているのです。
「パースが余り掛からない距離から縦撮り」でとのことなので、なるべく遠くから全体が
収まるポイントを探して歩きます。

バンハーン・ジェムサイ・タワー は、市街中心部の公園内に建っているために
建物が邪魔してなかなかいい場所が無いんですよね~。

ここはどうだ?

  • 01_10.jpg


うーむ。まだパースがかかってるけど、ここで精一杯かな。
でも曇天なのがイマイチ。どうせ後でまた市街地に帰ってくるので、
その際に再チャレンジするとしましょう。

と、さっさと目的地を切り替えて、 ドーン・チェーディー へ向かうことにします。

  • 01_11.jpg


目抜き通りの プラパンワサー通り (ถ.พระพันวษา)を
北へと歩いていくと、 ナーンピム交差点 (แยกนางพิม)に到着。

左手の路地が県内各地へ向かうソンテオの乗り場となっているんです。
その中に早速見つけましたよ。

  • 01_12.jpg


ドーン・チェーディー (ดอนเจดีย์)と屋根に書かれたソンテオを!

時刻は、08:57。




<旅費交通費>
ロッ・トゥー:120バーツ
ここまでの合計:120バーツ

※旅は2014年9月18日(木)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。

  • スパンブリー市街地.jpg


★★★お薦めのタイ語学習書です★★★

◇ 初 級 ◇

『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

◇ 中 級 ◇

『中級タイ語総合読本』白水社

◇ 上 級 ◇

『タイ語上級講座読解と作文』めこん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/01/19 08:27:58 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: