我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) New! ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) New! 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) New! 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…
花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2009.10.03
XML
カテゴリ: ニャンコ

今日は、マネ、ガンのニャンコドック、及び、リミちゃんの定期健診、フーちゃんの週一の補液と、大忙しです。

お出かけ前のキャリーの隊列

20091003お出かけ時.jpg

お父さん、頑張って3匹を一人で持って病院へ行きました。

帰りは、ナナも一緒です。約1ケ月ぶりの退院です。

20091003ナナ01.jpg

フーちゃんが早速、ご挨拶。

20091003ナナ_フー02.jpg

お食事タイムは、お気に入りのお母さんの膝の上で、ご満悦。

20091003ナナ03.jpg

完全に復活した訳ではありませんが、これからは、自宅中心で介護です。

ところで、 リミちゃんは、好調子をキープです。

マネも歯に歯垢が付いているが、今直ぐの処置という訳ではなく、経過観察で、その他は、問題無し。

しかし、問題なのが、病院で一番、手が掛かるガンちゃん。

歯槽膿漏で奥歯がグラついているとの事で、入院して、抜歯になりました。

20091003囚われ01.jpg

20091003囚われ02.jpg

我が家に来て3年半、お母さんにはすっかり慣れましたが、病院では、そうは行かないようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.03 22:27:58
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰って来ました。(10/03)  
花霞4  さん
キャリーケースの隊列…すごい迫力?ですね。

うちは2匹を捕まえて入れるので精一杯…下手をすると、1匹しか捕まえられない時もあります。

ナナちゃん、自宅療養になって良かったね。
もっともっと元気になってね!

ガンちゃん、とっても気の毒ですね。でも頑張って治療して良くなってね。

かかりつけの病院はワンコが多いので、我が家の猫たちはビビりまくり、入院させるのが気の毒な状態ですよ。 (2009.10.04 21:25:07)

Re[1]:帰って来ました。(10/03)  
○0208  さん
花霞4さん

ガンちゃんの抜歯は無事に済みました。
ただ、麻酔からの覚め具合が若干悪く、お見舞いに行った時は、又、寝ていました。
人間の場合は、抜歯は、部分、麻酔ですが、猫や犬の場合は、どうしても全身麻酔にせざるを得ないので、心配です。

我が家の場合、病院の1Fが動物全般、2Fが猫専門に分かれており、猫達のストレスが掛からないようになっているので、助かっています。 (2009.10.04 22:16:39)

Re[2]:帰って来ました。(10/03)  
花霞4  さん
○0208さん

ガンちゃん、無事に済んでホントに良かったです!
そうなんですよね。全身麻酔は…小さな体のにゃんこにとって、大変なことですよね。

猫専門フロアですか!!
うらやましいです。
我が家のあたりにもあると良いのですがー。
探してみようかしら。

>ガンちゃんの抜歯は無事に済みました。
>ただ、麻酔からの覚め具合が若干悪く、お見舞いに行った時は、又、寝ていました。
>人間の場合は、抜歯は、部分、麻酔ですが、猫や犬の場合は、どうしても全身麻酔にせざるを得ないので、心配です。

>我が家の場合、病院の1Fが動物全般、2Fが猫専門に分かれており、猫達のストレスが掛からないようになっているので、助かっています。
-----
(2009.10.06 03:28:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: